表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/236

10日目:十日目で先輩と上手にする方法(前編)

10日目はデートからスタート。3日目を読んでからお読みになっていただけると、よりわかりやすいかなって感じです。

 『女の子同士の付き合い方』を検索して、3時間が経過した辺りから記憶が無い。


 どうやら寝落ちしたらしい。部屋の電気はついたままで、スマホは背中の下敷きになっていた。一応、充電は切れていない。


「……寝た気がしない」


 時刻は朝の10時。少し寝すぎた気もするが、寝落ちをすると爽快感が無いのは何故なのだろう。


 今日は大事な日なのだから、しっかりと寝ておくべきだった。いや、それはそれで緊張して寝れなかったかもしれない。寝落ちできただけでも良しとしよう。


 階段を降りて、お母さんに朝の挨拶をしようと口を開いたところで、お母さんが居ないことに気がついた。明日の朝まで帰らない旨の書き置きがテーブルの上に置かれている。もしや本当に再婚でもするのだろうか。それとも、お母さんが2人になったりするのだろうか。


 ラップのかかっている皿に、おにぎりが2個乗っている。これを食べてね、ということだろう。


 一つ目を頬張り、鮭フレークの塩味を感じながら、先輩にメールを送る。お昼くらいに待ち合わせで良いだろうか。それとも、今日はうちに誰もいないので……とか、お決まりのフレーズで招いてみようか。


 二行ほど書き進めたところで、先輩から電話がかかってきた。こちらから連絡すると言ったのに、全くせっかちな先輩だ。そういうところも好きだけど。


「はい、もしもし。今、メールを送るところでした」

『それはごめんねぇ。もう10時だしさ、寝てたらどうしようって思って』

「それはすみません、さっきまで寝ていました」

『あはぁ、そっか。それじゃあお昼くらいに駅で待ち合わせにする?』

「そうしましょう」

『はぁい、それじゃまた後で』


 通話が終わったので、おにぎりの残りを手に取り、再び食べ始める。


 お昼はどこに食べに行こうか。その前に、服はどうしようか。本当にやらしいことをするなら、どこでするのが良いだろうか。


 世の中の人達は、こういったことを特に悩まずに決めてデートしているのだろうか。その場のフィーリングで、なんとなくいい感じにしているのだろうか。


 おにぎりを食べ終え、洗面所へ向かう。

 鏡に映る自分の顔は、軟体生物でもゴリラでもない顔をしていた。ピアノの発表会を控える子どもか、大学受験に挑む高校生か。そんなところだろうか。経験ないけど。


 恋をせず、他人に踏み込まず。そんな私にとっては、今まで経験してきたどの場面よりも、緊張する一日が始まる。


―――――――――――――――――――――


「あれぇ、奇遇だねぇ」

「まさか、先輩もだとは思いませんでした」


 悩んだ末、土曜日にデートした時の服を着てきたのだが、先輩もその時と同じ服を着ていた。まるで、あの日の続きのようだ。


「ふふふ」

「え、どうしたんですか先輩」

「いやぁ、同じこと考えていて良かったなぁって」

「そうですね、これしかデートに着ていける服が無いと思われなくて良かったです」

「あはぁ。もしそうだとしても、ボク的には制服でもオッケーだよ」

「その時は、先輩も制服でお願いします」

「うん」


 先輩は、微笑みながら私の手を取った。周囲から付き合っているように見えていたとしても、別に構わないと思い始めている自分がいる。


「まずは、お昼ご飯にしましょうか」

「さんせーい。この前いいお店を見つけたんだけど、そこに行ってもいい?」

「それは構いませんが、なんのお店ですか?」


 先輩はパフェや焼肉、ステーキ等を好むので、あらかじめ訊いておかないと心構えができない。何が来ても、断るつもりは無いけれども。


「喫茶店。珈琲がねぇ、すっごく美味しいんだよぉ」

「この街にあったんですね、喫茶店」

「最近オープンしたみたいだよぉ。見た目は古い建物だったけど」

「良いですね、そこにしましょう」


 手を繋いだまま、いつもの街並みを先輩と歩く。これだけで結構楽しい。意味もなく散歩とかしてみたい。それか、将来的には犬を飼って、一緒に散歩するとか。


 付き合ったり結婚したりしてから、ペットを飼ってみたいという漠然(ばくぜん)とした願望はあるが、先輩は動物は平気だろうか。


「ねぇ」

「は、はい?」

「こうやって黙ってる時ってぇ、何を考えてるのぉ?」

「それはまぁ、黙ってるってことは口にはできないようなことですよ」

「やらしぃことかなぁ」

「違います。断じて違います。そういう先輩こそ、今みたいに黙ってる時は何を考えているんですか?」

「手ぇやわらかいなーとか」

「えっ可愛い」

「どうせ変なこと考えてるって思ったんでしょ」

「いやいや、そんなことはありませんよ」

「まぁ、たまに考えてるから否定はしないよぉ」

「考えてるじゃないですか」

「あ、着いたよぉ」


 前回遊んだゲームセンターから、10分ほど歩いたところに、その喫茶店はあった。確かに外観は古い。過去に何かの店として使っていただろうか。記憶を辿ってみたが、思い出せない。


 先輩が、入口のドアを押して開けた。チリン、とベルが鳴る。


「……いらっしゃいませ。2名様ですか…………?」

「はい」

「カウンター…………どうぞ」


 先輩と一緒に、カウンターの端に座る。なんだか物静かというか、随分と三点リーダーを多用する店員さんだ。いや、もしかすると店長さんだろうか。


「あの人さぁ、可愛いよねぇ。出会った頃の君にそっくり」

「私、あんなに三点リーダー使ってました?」

「使ってたよぉ。流石は他人に深入りしない女の子って感じだったね」

「そうですか。コミュニケーション能力の低さが露呈(ろてい)していたようですね」

「話すようになったら面白いタイプだよねぇ」


 なんて話していたら、先程の店員さんが戻ってきた。


「あの……ご注文は…………?」

「ランチセットをー」


 先輩がちらっと私の顔を見る。


「2つで」

「かしこまりました……」


 ぺこり、と頭を下げて、店員さんは、カウンターの向こうの、奥にある厨房へ消えていった。


「さて。ご飯が来るまで、なんかゲームでもしよっか」

「ゲーム、ですか」

「うん。交互に質問をし合うゲーム」

「なるほど、良いですね」


 案外、私は先輩のことを知らないので、こういうゲームは大賛成だ。もう一歩、踏み込んでみよう。

どうやら、デートは長く書いてしまう癖があるようです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろう 勝手にランキング→参加しています。気が向いたらポチッとお願いします。 喫と煙はあたたかいところが好き→スピンオフのようなものです。良かったら一緒に応援お願いします。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ