表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
28/37

11日目(夜):メイド長とじゃがいも

 屋敷に帰り着いて、こっそりと自室へと入った。

 ウミはすでに丸くなって眠っていた。

 ぷぅぷぅといびきをかいている。水精霊様、日に日に猫仕草がうまくなっていませんか?


 ミヤコは服を着替えて、髪をほどく。

 もう眠って、明日からの救出作戦のことを考えなくては。……といっても、あとは力技の予定だけれど。


 いまもあの粗末な納屋にいるフウカのことを思うと、肌寒い外の空気が恨めしかった。

 そして気がかりはもうひとつ。


「声をかけといたほうがいい、かな」


 そっと階下へ。

 キッチンへと向かう。

 そこに、彼女は座っていた。


「スージー」

「おかえりなさいませ、お嬢さま」

「兄さんに、会ったよ。ハミルトン家の庭で」

「……」


 長くフローレンス家に仕えていたメイド長は、黙って座って野菜の皮をむいている。

 明日の朝ご飯の仕込みだろうか。もう夜も遅いのに。今やらなくてもいいことなのに。


 まるで、ミヤコと話すために時間をつぶしているかのように、黙々と野菜の皮をむいていた。


「どうして、兄さんに知らせたの? スージー」


 今まで、どんなわがままだって聞いてくれた厳しくも優しいメイド長。

 それがどうして告げ口などを。






 たとえば、あれはミヤコがまだクラウス・ラインハルトの婚約者だったときだった。

 あの頃にはまだ、乙女ゲームのシナリオ上に転生してきたことによるスキル、予知能力【千里眼】のを十分に発揮できていたミヤコ。そのスキルを使って、クラウスにあの手この手で嫌がらせをしていたとき。


 予知した内容をもとにクラウスへのいたずら……嫌がらせの計画を練っているところを、スージーに見つかってしまったことがある。

 そのとき、スージーは笑ったのだ。


『お嬢様、これは……なかなか痛快ですね!』


 と。

 いつもピリリとした空気をまとっているメイド長は、大笑いをしたのだ。

 まるでそのいたずらが心から愉快痛快なものだというばかりに、笑ったのだ。


 お堅い、といっても保守的ではない。

 権力へのちょっとした反抗を、面白可笑しく感じる感性もある人だった。


 そして誰かを叱るときにも、絶対に自分の言葉で。

 正々堂々、正面から。

 がっつり雷を落とす女性のはずだった。


 それがどうして。

 ミヤコを止めるために、オディナに言いつけるようなことをしたのだろうか。





「……少し、取り乱したようですわ」


 静かに。

 ジャガイモの皮を向いて、細切りにしては水にさらす。

 その一連の動きを止めないままにスージーは言う。


「ミヤコお嬢様が、いつもなにか私たちに見えないものを見て、私たちに見えないものと戦っていることは知っていました。この年まで長いことお勤めさせていただいたフローレンス家に危機がもたらされるようなことは、どうしても避けたいと思ってしまいまして」


 静かに、スージーは言う。


「ごめん、でも……」


 ミヤコは俯く。

 兄に言われようが、スージーに言われようが。

 止まるつもりはないのだけれど。


「でもね、スージー。この家によく仕えてくれて、フローレンスの人間として本当に感謝する。でも、」

「でも、なんでしょう。私の人生を生きた方がいい、とか?」

「それはっ、……うん。生意気だよね」

「いいえ。私のことを案じてくださって、ありがとうございます」


 夜の台所。

 月明りとランプの光に、スージーが操るナイフが鈍く光る。

 ぽちゃり、ぽちゃり、とジャガイモがボウルの水に落ちる音がする。


「でもね、お嬢様。わたしだって、自分の人生を生きたことがあるんですよ。この年まで、夫も作らずにこの家にお仕えしている私にも――」

「スージー?」

「お嬢様は、オディナ様にお会いして、それでも……ミヤコお嬢様のお考えを通すんでしょう」

「うん、そのつもりだよ」

「そうですか」


 スージーは言う。


「ならば、私はお止めすることはしませんわ。お嬢様がフローレンス家を勘当になったら、もうお会いすることもないかもしれませんが、それまではどうぞよろしくお願いいたします」

「スージー、それって」

「……立ち聞きをして申し訳ございません。『女二人で、幸せに暮らす』そんな夢をもっていたことが私にもありましたので」

「え?」


 ぱん、ぱん。

 と、手をたたく音が響く。


 テーブルの上のジャガイモは、いつのまにやらすっかり千切りに姿を変えていた。


「切りすぎてしまいましたね。お嬢様、明日は朝からポテト揚げでよろしいですか」

「あ、朝から!?」

「ええ。ジャガイモはアティーカ地方の誉れ高い特産物のひとつですから」


 ふふふ、とスージーは笑った。

 かつて彼女に何があったのか。

 気にならないとなったら嘘になるけれど。シャンリィとマリアが自ら話してくれたような昔語りは、こちらから聞き出すのは――マナー違反だ。


「楽しみにしてる。おやすみなさい、スージー」

「ええ、おやすみなさい。ミヤコお嬢様」


 いつか、スージーのことを。

 彼女の話を聞きたいと。

 そう思う。


 そうしてミヤコは、寝室に向かう。



本日はのちほど短いおはなしをもうひとつ更新します。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ