表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
274/613

閑話:悲劇のヒロインごっこ


 少女は、慟哭していた。


「ねぇ……ヒグッ、何で……何でよ……」


「…………」


「お願い、目を開けて……お願いだから……!」


 目の前にある、ソレ――ただの物と化してしまった青年の身体を、彼女はゆさゆさと揺するが、反応は返ってこない。


 青年の身体は、動かない。


「どうして、どうして何も言ってくれないの……? 何か言ってよ、おにいちゃん! おにいちゃんってば……」


 少女は、青年の身体に縋り付き、ただむせび泣き続けた。




「…………何をしておるんじゃ?」


「「悲劇のヒロインごっこ(だよ!)」」


 揃ってそう言った俺とイルーナを前に、呆れた表情を浮かべるレフィ。


「……お主らは、何故そう、普通の遊びが出来ないのか……というか、シィのそれは何の役じゃ?」


「シィはね、かなしムともだチを、うしろからみまもるやク!」


「……その割には、随分とニコニコしておったが?」


「だって、みんナくらいかおじゃあ、なんだカくらくなっちゃうでしょ? だから、シィはニコニコしてたノ!」


「そ、そうか……」


 元気良くそう言うシィに、色々言いたいことがあるのを我慢するような顔で、相槌を打つレフィ。


 諦めろ、レフィ。

 シィはウチの住人の中でも一番の天然ちゃんだ。


 この子に、我々の常識は通用しないのである。


「ね、おねえちゃんもやろう!」


「えっ」


 レフィの手を握り、ニコニコ顔で誘うイルーナ。


「おねえちゃんも、ひげきのヒロインごっこ、一緒にやろう!」


「よし、じゃあ、レフィも交えてテイク2行こうか」


「イこう!」


「……い、いや、あの、儂はまだやるとも言ってないんじゃが」



   *   *   *



 少女は、慟哭していた。


「何で……何でよ……!」


「わ、ワンワン!」


「…………」


「お願い……お願いだから、目を開いて……!」


「クゥゥン……ワンワン!」


 目の前にある、ソレ――ただの物と化してしまった青年の身体を、彼女はゆさゆさと揺するが、反応は返ってこない。


「ヒグッ、うぐっ……もう一回、もう一回だけでいいから、声を聞かせてよ、おにいちゃん……!」


「ワンワン! ……ちょっと待て」


 レフィが、思わずといった様子で口を挟んだ。


「どうした、レフィ」


「どうした、じゃないわ! 悲劇のヒロインごっこじゃろう!? どうして突然犬が出て来るんじゃ!」


 ぐわぁ、と吠える犬耳と犬鼻を装着しているレフィに、俺は淡々と答える。


「青年は犬のペットを飼ってたって設定だからな。アホだから飼い主が死んだことにまだ気付いてなくて、必死にエサをねだり続けるアホ犬」


「随分とぴんぽいんとな設定を持って来たの!?」


 愕然とした表情で、そうツッコむレフィ。


 俺、コイツのこの表情を見たいがために、生きてる説あるわ。


「わかった、じゃあ、ちょっと設定を変えて、飼い主に忠実で、飼い主が死んだことにもちゃんと気付いていて、悲しみに暮れる犬の役に――」


「いや、待て。待つんじゃ。儂が悪かったから、犬以外の役を頼む」


「何だ、注文が多いな。なら……すまん二人とも、レフィがわがまま言うから、役を代わってやってくれないか?」


「じゃあ、イヌのヤく、つぎシィがやる!」


「なら、おねえちゃんが次、ひげきのヒロインね! イルーナが後ろで友達を見守る役!」


「オーケー。それじゃあ、俺は変わらず死体役で、テイク3な」


「くっ……此奴らの遊びに、思わず横槍を入れてしもうたのが、運の尽きじゃったか……!」


 その通りです。



   *   *   *



 少女は、慟哭していた。


「え、えー……ゴホン、おぉ、青年よ、死んでしまうとは情けない」


「ブフッ」


 青年は、吹き出した。


「……お主、死んでおるのではなかったのか?」


「おにいちゃん、死体は喋っちゃメ! だよ!」


「メ!」


「す、すまん、今のは不意打ちだったし……つ、次はちゃんと死体やるから」


 横たわる、死体の青年。


 そして少女は、再度動かなくなった青年の頬に、手を当てた。

 その冷たくなった頬を、悲しみからか、少しだけ指を震わせながら、優しく撫でる。


「おぉ、何故、何故こんなことに……四肢をもぎ取られ、腸をねじ切られ、臓物を貪り食われ……こんな、こんな悲惨な死に方をすることもなかろうに……」


「ブハッ」


 青年は、吹き出した。


「……ユキ、人に注文が多いだの何だの言っておきながら、お主かてちゃんと役を演じられておらんではないか」


「い、いや、けどお前、余計な設定を付け足すのは卑怯だぞ! しかもムダにグロいし!」


 いったい、何が理由で死んだんだ、青年は。

 

「お主かて犬の役に無駄な設定を付け足しておったじゃろうが。……というか、そもそもとして、いらんじゃろう。犬は」


「えー! イヌは、ひつよウだよ!」


「……シィ、お主はその耳と鼻を着けたかっただけではないのか?」


「あ、エヘヘ……ばれちゃっタ?」


 照れた様子でそう言うシィ。


 可愛さが天元突破グレ〇ラガンである。


「……よし、わかった。じゃあ次は、お前が青年の死体役やれ。俺が悲劇のヒロインをやるから」


「……お主がひろいんか。まあ良いが」


「んじゃ、テイク4だ!」



   *   *   *



 少女――ではなく青年は、慟哭していた。


「あぁ、何で、何でこんなことに……」


「…………」


「わんわーン!」


「お願いだ、もう一回、もう一回だけ声を……そう言えばこれ、今死体だよな」


「……ひぅ!?」


 脇腹をツゥ、と撫でられ、ビクッと身体を反応させる死体の少女。


「おや? おかしいな……今、死体が何故か動いたぞ?」


「こ、此奴……!」


「おねえちゃん、死体は動いちゃメ!」


「メ!」


「ぐっ……」


 背後から見守る友人とペットの飼い犬に諫められ、しばし唸ってから、観念したように再度死体に戻る少女。


「あぁ、あぁ、悲しいぜ……俺の大事な大事な人が、こんな姿になっちまって……」


「わひっ……んぐっ……!」


 さわさわとセクハラを続ける青年に、死体の少女は喘ぎを漏らしながらも、必死に声を押し殺し、死んだフリを続ける。


「お前が死んじまって、俺、俺……あまりの悲しみのせいで、この油性ペンでお前の顔に落書きをしてしまうよ……」


「ぬ……? ゆ、ユキ!! それは、確か消えない方のぺんではないか!?」


 流石に黙っていられなくなったらしく、ガバッと起き上がり、自身の頬に手を当てながら目の前の青年に向かってそう言う少女。


「お、よく覚えてたな。そうだぞ、しっかり洗っても落ちない方」


「落ちない方、じゃないわ阿呆が!! しかもお主、儂が動かないのをいいことに、今色々と書きまくりおったじゃろう!? どうすんじゃこれ!?」


「安心しろ、俺はお前がどんな姿になっても、一生愛すって心に決めてるからよ!」


「良いことを言っている風でも、誤魔化されんからな!?」 


 ギャーギャーと、言い合いを始める青年と少女。


 その彼らの横で、ポツリと友人の少女が呟く。


「あらら……これはもう、ダメそうだね」


「うーン、そうだね……イルーナ、おそといこう!」


「そうしよっか!」


 友人の少女と飼い犬――イルーナとシィは、口論を続ける二人を置いて、真・玉座の間から外へ遊びに出て行った。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
こちらもどうか、よろしくお願いいたします……! 『元勇者はのんびり過ごしたい~地球の路地裏で魔王拾った~』



書籍化してます。イラストがマジで素晴らし過ぎる……。 3rwj1gsn1yx0h0md2kerjmuxbkxz_17kt_eg_le_48te.jpg
― 新着の感想 ―
[気になる点] イルーナは親しい人をなくしているのに、こんな遊びをするのが非常に不思議。 私的価値観ではものすごく不謹慎に感じる。 [一言] 楽しく読ませていただいていますが、この話だけ少し引っかかっ…
[一言] おお青年よ…って…ドラクエかw
[良い点] めっちゃ笑ったw
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ