表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/23

アニキじゃねえ

残虐表現あり。ごちゅういを。。。

 ヒコイチが問う前にシロウは続ける。


「 そこまではよかったのに、そのきこりが死んだアニキを、山のどこかに捨てちまったっていう。そしたらな、その樵が斧で首をきって死んで、それがアニキの『祟り』だとかいうはなしになっちまった。いや、ほんとうにそうだったんだな。なにしろ、あの社をつくって坊さんに鎮めてもらおうとしたのに、しずまらなくて、今度は幽霊になってまで旅人を殺すようになりやがったんだから・・・」



「ああ、じゃあさっき、あの男がダイキチさんにしたのは、てめえのはなしってことか・・・」

 ヒコイチはあの男の語り口をおもいだしてうなずく。



「幽霊になったサブロウさんも、あなたはしずめようとなさっていたのですか?」



 ダイキチにきかれると、シロウはまた、社をにらんだ。



「 ―― だってよ、あんなの、おれのアニキじゃねえからよ。あの刀を拾ったのが悪かったんだよ。埋まってたのに錆びてもいねえなんて、おかしいはなしじゃねえか」


 拾ってきてすぐに、こんなもんさげていばってやがったんだからなあ、とサムライをばかにするように、わざと、ほかの鎌とおなじにあつかい、作物や薪をきるのにつかっていたその刀を、いつのまにか、黒い鞘におさめ、腰にぶらさげるようになった。


 そこから、畑仕事を放って、山にはいっていくようになった。


 なんだかようすがおかしかったが、また鳥をさがしに行っているのだろうと思うことにした。

 だがあるとき、手を血だらけにしてもどってきたのを目にして、つぎにはあとをつけてみた。


「 ―― 鳥なんてひとつも気にかけてなくて、タヌキなんかを見つけると、刀で襲い掛かってな、すごい勢いで追いかけるんだが・・・・」



    くびだ! その首をよこせえっ!!



「・・・つかまえて、タヌキの首をきりとって持ち上げて、さけびやがった・・・」



     みろ!首だ!首だぞ!うちとったぞ!



「・・・まるで、いくさをしてる気になっててよ。はなしかたも、ふるくてすました言葉をまねた、アニキじゃねえもんになった。 ・・・おれは、あの刀のせいだって思ったから、寝てるあいだに捨ててこようとしたんだが、・・・どんなに待っても、もう、寝ようとしねえんだ」




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ