表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/23

サブロウとシロウ



 三、




 雨はやみ、雲はいつのまにやらどこかへ去って、またあおいそらがもどってきた。


「 ・・・サブロウっていう、おれのすぐ上の兄弟ですが、あるとき、刀をひろってかえりやがってね ―― 」


 鎌をにぎってとびだしてきた色の黒い男は、この山の麓ではなく、やまあいの集落にすむシロウという男で、あるときからおかしくなった兄のはなしをした。


「 ―― うちは親父がもういねえから、長男が継いだんだが、それも病でなくなって、次男は若いころ出てったきりだ。しかたねえってんで、サブロウが、畑からお袋の面倒、あと、としのはなれた四男のおれのことをみてくれてたんです。まじめでむくちなアニキで、酒ものまねえし、賭け事もしねえ。ただ、山にはいって鳥の鳴きまねをしてよぶのがすきでね。鳥モチで捕まえるわけでもねえし、ほんとうに、無口だがやさしい男だったよ」


 ひらけたクスノキのあたりには、きゅうにもどった陽の光がさしこみ、ぬれた地面と小さな水たまりが、ちらちらとひかっている。


 そこからすこしはなれたところに建ったあの社は、その光のなかでみても、やはり朽ちていた。


 

「 ―― そのアニキが、ひろった刀のせいで、おかしくなりやがったんだ」

 その朽ちた社をにらむように、シロウは腕をくんだ。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ