表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
アカシック・レコード  作者: たかさば


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

10/17

第9話

 …今日は、バレンタインデー。


 朝から学生たちが浮かれているのは…、気のせいなんかじゃないと思う。

 なんとなく、視聴覚室内のテンションが高い。若い男女が多数いる状況で、そわそわしてしまうのは…たぶん、仕方ない事だと思う。


(みつる)!今日帰り寄っていいんだよね?」


 良雪(よしゆき)がニコニコしてわたしのもとに駆け寄ってきた。


 六限目、良雪は離散数学の授業だったから…教室が違うのよね。

 チョコレートが待ちきれなくて、日本文化史の授業を受けていたわたしを迎えに来たのだけれど。


 ……気が、重い。


 なぜならば、今日……、わたしは良雪と、初のケンカをしてしまうから。


 ケンカ?

 それならば、まだ、救いようがあるのかもしれない。


 今日から、わたしと良雪の関係が、変わり始める。

 それはゆっくりと、でも、確かに。


「充??」

「えっ、うん、いいよ…一緒に、帰ろう」


―――なんか、充の様子が、おかしい気がする。


 良雪の予感は……当たってる。


―――チョコレート以外に、くれるものと言ったら!!


 まるで違う方向に、勘違いしているけれど!


 テンションが上がっている良雪が見守る中、教科書とノートをまとめてカバンに入れて、帰る準備をする。

 良雪はほとんど荷物を持っていない。授業関連の本はすべてロッカーに収納済みだから、ほぼ手ぶらなのよね。対してわたしは図書館で借りた本がカバンから溢れている状態で…いつも重そうな荷物を持っているから、進んで、持ってあげるようにしていて。少しだけ、ナイトになったような気分を…味わっていて。


「充、カバン持つよ!おいしいもの食べさせてくれるからね、これぐらいしないと申し訳ないからさ!」

「ありがとう、でもそんなにたいしたものは、…準備してないよ?」


 実は。

 いろいろと、準備しているのだけれども、ね…。




 わたしの部屋の小さめのこたつテーブルの上には、チョコレートフォンデュの鍋とお皿が並んでいる。


 チョコフォンデュの前は、チーズフォンデュもして。二人でさんざん、美味しいねと笑って、食べさせ合ったのよね。お皿の上と、鍋の中身はすべて…空っぽになっている。

 

 ……バレンタインのチョコは、充手ずから…良雪に食べさせて。

 アツアツの、甘くてとろける、充の…本命チョコ。


 良雪のうれしそうな顔と言ったら…もう。


 かつて自分は、こんなにも幸せそうな顔をして、充に食べさせてもらっていたのかと、恥ずかしくなった。

 恥ずかしがる充を見つめながら、ずいぶん締まりのない顔をしていたんだなと、まじまじと見せつけられてしまった。


 空になった鍋を一緒に片付けて、二人で並んで…こたつに入る。

 …ほんの少し、緊張している、良雪。いつ肩を抱こうかと、悩んでいるのよね。……わたしは、いつ抱かれても良いと、思っているのだけれど。でも、良雪は、目の端に映るものが気になっても、いるのよね……。

 

 部屋の中はとてもあたたかいのだけれど…、わたしは、良雪の首に、マフラーを巻いた。ずっと、気になっていた…薄緑色の、大きな袋の…中身。


「これは?」

「バレンタインの、プレゼント。私が編んだの、どう?」


 良雪の顔がまた、締まりなく…とろけた。


 喜ぶ顔が、私の目に映る。

 とても、とても…嬉しそうな、顔。


 ……今、大喜びしている良雪だけれど。


 このマフラーは、良雪の首に巻かれるのは、今日、この、一瞬だけに、なる。


 …このマフラーは。


 良雪のタンスの奥に、眠る事になり。

 良雪が生きていくための、キーアイテムになり。

 良雪という人生を終える際の、装備品となる。


 ……ああ、くる。


「ありがとう、大切にするよ!!暖かい……」


―――充が僕にくれた、手編みのマフラー!

―――一生、大切にする…うれしい!

―――こんなにすごいものを、僕に!僕のために…!


 いよいよ、この時が。


―――今日だったら、充に…お願いしてもいいよね?


 今日までの、幸せな良雪とわたしの関係が、変わり始める瞬間が。


―――充にずっと、言ってもらいたかった、こと。


「ねえ、充。お願いがあるんだけどさ」


 幸せな気持ちが溢れて、テンションが上がってしまって。

 深く考えずに、ふと、口に出てしまった、軽い気持ち。


 言ってくれるよねって、信じているからこそ、躊躇することなく、口から飛び出した、言葉。


「僕に、告白してくれない?」


―――充は、なんて告白してくれるかな?


 良雪は、()()()好きだと、言ってもらいたくて。


―――いつも、欲しい言葉をくれる、充。


―――でも、いつだって。

―――好きという言葉を伝えるのは、僕ばかりで。


―――好きという言葉を、充から、自発的に聞いたことが、ない。

―――好き?と聞かないと、好きと言ってくれない

―――僕ばかりが好きだと言っている気がして…不安なんだ


柏崎良雪(かしわざきよしゆき)くん、露木充(つゆきみつる)は、あなたのことが大好きです、付き合ってください』


 にっこり笑って言えば、にっこり笑ってこのまま時が過ぎて。

 二人で仲良く過ごせる時間が……続いていくはずなのよ!


 言うのよ。

 言って!

 言わないとだめなの!!


 (わたし)!!


 冗談交じりに、軽く言えばいいの!!


 言わないと、ここで!!

 良雪と充の関係性が!!


 変わってしまうのよ!!!!


「………」


「………」


 わたしを見つめる、良雪(かつての自分)の……目が。


 ()は良雪とずっと一緒にいることができないことを知っている。

 孤独を与えてしまうことを知っている。


 良雪の、軽口を、笑い飛ばせない。

 良雪の、つい口に出してしまった本音を、受け止めきれない。


 何も……、言えない。


 深い、深い孤独は……やがて、良雪を蝕む。

 ただ、ただ充を思って、悔やんで人生を終える。


 わたしの表情が、固まってゆく。

 ()の記憶で、どんどん()()が追い込まれる。


 返せない、言葉。

 返さなければいけない、言葉だというのに!


 孤独という闇が良雪だった私()を包み込む。


 動け、ない。

 ただじっと言葉を待っている良雪を、見つめることしか、できない。


 言葉が、どうしても……出せない。


 こんなにも良雪(孤独に人生を終えた人)の闇は深い。

 こんなにも良雪(孤独に人生を終えた人)の記憶が()の心を蝕む。

 こんなにも良雪(孤独に人生を終えた人)が愛してやまない(わたし)を拘束する。


 良雪に伝えたい言葉は、良雪(孤独に人生を終えた人)の闇が、伝えさせてくれない。


 (わたし)は、良雪に、言葉を伝えたいと願っているのに!


 わたしは!!


 あなたが好きだと!!

 言いたいだけなのに!!


 言葉が……出ない。

 言葉が、出て……こない。


 沈黙が生まれたまま、時間は過ぎてゆく。


―――充は、どうしてだまっているんだろう。


 わたしは今、良雪の闇に…飲まれているのよ!


―――充は、僕の望む言葉をくれないのかな?


 ()()()()、良雪の望む言葉を言いたいと…願っているのよ!


―――充は何を考えて黙っているんだろう?


 ()()()()良雪の事しか…考えられないのよ!


―――充は、いつも。

―――僕が好きだよというと。

―――私も好きと、返してくれるけど。


―――充から。


―――僕を好きだと。

―――言ってくれたことが、一度も…ないんだよ?


―――だから、頼んでみたのに。


―――充は、応えたく、ない?


―――……どうして?


 良雪に、不満が生まれた、瞬間。


 ………ああ。

 良雪は、こんなにも。


―――充は、僕の事、本当に…好きなのか?

―――もしかして、僕だけが…好きなのでは?


 不信感を、あらわにして。


―――充から、僕のことを好きだと言ってもらいたい。


 切望のまなざしを、むけて。


―――充が言ってくれるまで。


 決意を、見せつけて。


―――僕は、充に好きというのを。


 怒りの表情を、浮かべて。


―――やめよう。


 笑顔の消えた、良雪の、顔。



 充が、何も言えなかった理由が……分かった。



 ……充は。


 良雪が、怖かったんだ。



 充を求める、その目が。

 充を思う、その目が。

 充の言葉を願う、その目が。


 笑顔を向けるやさしさを忘れてしまうほどに、良雪はいっぱいいっぱいだという事はわかってる。


 良雪の気持ちが、わたしの中に溢れている。

 溢れているからこそ、何も言えなくなってしまう。


 良雪に伝えたい気持ちが、伝えられないまま時間が過ぎる。


 良雪の目が怖い。

 良雪の視線が痛い。


 早く!

 早く!!


 わたしは良雪に!!

 『あなたが好きなの』と、言わなければいけないのに!


 見つめ合う、視線が…そらされた。


 良雪が、わたしから…視線を、そらしてしまった。


―――しばらく、距離を置いてみようか。

―――僕を切望するようになるまで。


―――僕に言うべき言葉を、充は返してくれるはず。

―――充なら、きっとくれるはず。


―――それまで、僕は待ち続けるから。



「充、今日はごちそうさま。…遅くなるから、帰るよ。またね。」



 あんなにも甘かった時間は、終わってしまった。

 あんなにも幸せだった良雪とわたしの関係性が、今から変わる。

 あんなにも幸せだった二人の時間が、終わりに向かいはじめてしまった。


 準備万端だったわたしの部屋から、甘い空気が……消え去る。


 ガチャンとドアが閉まって、良雪が出て行ってしまった後、わたしは、声をあげて、泣いた。


 あんなにも、良雪に伝えたかった言葉は出てこなかったというのに、後悔の言葉は止めどなく…わたしの口から溢れて。


 泣きながら、自分の人生を、呪った。


 どうしても……変えられない、運命を。


 わたしは、どう生きていったら……いいのだろう。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 10/10 ・これはたかさばの闇のパワーなのか? 響きました。 [気になる点] これは言えない。しゃーない。 [一言] さあてどうなる事やら。次回をお楽しみにしておきます
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ