表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
迷い夜話  作者: 初瀬 泉
7/65

八卦院 5

 八畳の座敷の奥には何の変哲もないふすまがあり、八卦院はそこに立っていた。

 遊佐とユズリが座敷に上がり、店と座敷を仕切る障子が閉められたことを確認すると、彼は静かに襖を開けた。途端、ユズリの目が輝く。遊佐は再び目を見張る。

「お望みの道具を選べ」

 八卦院だけが淡々とした調子で襖の向こうを顎で示した。

「……武具の類は扱ってないって」

「だから言ったじゃない。基本、一見さんお断りって」

 遊佐の呟きにユズリは上機嫌に答え、襖の向こうへと踊るように進んで行った。

 襖の向こうに広がっているのはどう見ても最初に見た店内より、今いる座敷より広い板張りの部屋だ。そしてその広い室内の随所に様々な長さの日本刀に槍、弓矢、鉄砲と様々な武器が置かれている。

「素人に武具を持たすと面倒を起こすことがあるからな。ある程度理解している奴にしか見せない方針を取っているんだ」

「さっきユズリが言った、白い何たら?」

「本当に理解が早いな。その通り。あれは合言葉だ」

 八卦院は腕を組み、壁に寄り掛かって言った。

「言ったろ? うちはありとあらゆる金属を扱ってるって。武具の類も大概は金属を使っているからな。うちで扱う対象になるってわけだ。この町では武具の所持には帯刀許可、使用には抜刀許可が要る。あの合言葉は許可と共に得られるようになっているから、俺はそれを物差しにしているんだ」

「そんな大層な話でなく、趣味の一環みたいなものでしょ?」

 夢中になっているようで二人の遣り取りを聞いていたのか、白木造りの長刀を眺めていたユズリが楽しげに言う。

「八卦院は人を茶化したり化かすのが好きだものね」

「人を化かすの……狐か狸みたいだな」

 何気なく言った一言に、ユズリと八卦院が固まる。かと思えば八卦院は何か言いたげにユズリを睨み、それから逃れるようにユズリは別の刀へと視線を逸らした。

 八卦院は額に手を当てて溜息を吐いた。

「お前って奴は……」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ