表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/34

7、前兆

「……私は駄目だ。この塔からは出られない」

「どうして……」

 ロンがそう言いかけた時、最初にギイルに止められていたことを思い出した。それは、前王には質問するなという事だった。

「ごめんなさい……」

「良い……だが、答えられはしない。私は私の記憶を消し去ったのだから」

「え……?」

「うむ……少し頭が痛い。戻って少し寝る。おまえはしばらくここにいて構わない」

 そう言うと、前王はギイルとともに、塔へと入っていった。

 心配と不安にさいなまれながらも、ロンは庭に咲いている小さな花を摘み、花冠を作った。

「ロン」

 しばらくして、ギイルがやってきた。

「ギイル……前王様は?」

「休まれたよ。でも、僕の忠告を無視したね。そんなに症状が重くなかったからよかったものの……」

「ごめんなさい……でもどうして? 前王様は自分の記憶を自分で消したって言っていたわ。それに、どうしてこの塔からは出られないの? 誰かが閉じ込めたの?」

「そこまでだ。大声を出すと父上に聞こえる」

 そこに現れたのは、サーであった。

「王様。どうして……」

「父が発作を起こしたと聞いて、様子を見にな」

「発作?」

「あまり父のことには触れないでくれ。ギイルに尋ねても、父のことは私と一部の家臣しか知らないしな」

「ごめんなさい。私……」

 ロンは身をすくめ、自分の愚かさを悔いた。

「今日は症状が軽かったからいい。だが今後は触れないでくれ。時々あのような発作が起こる。頭が痛くなって、胸が苦しくなるらしい」

「はい……」

「……花冠か。懐かしいな」

 サーが、ロンの手から花冠を取った。

「……父はおまえのことを、娘か孫のように思っているようだ。だから聞けばなんでも答えるかもしれない。だが、父自身のことは決して触れないように。これは警告だ。わかったな」

「はい……」

 サーはそれだけを言うと、塔へと入っていった。

「……僕らも戻ろう。ロンは仕事に戻りなさい」

「ええ……ギイル、ごめんなさい。私、これからは気をつけるわ」

「ああ」

「これ、前王様のお部屋に飾ってくれるかしら?」

「前王様が起きられたら聞いておくよ」

「ええ。じゃあ、またね」

「ああ」

 ロンは使用人棟へと戻っていった。


 次の日。ロンはパイを持って、使用人の庭を訪れた。

「ロン。俺たちにパイの差し入れかい?」

 男たちが尋ねる。

「ううん。パイは前王様に焼いたの。昨日、私のせいで発作を起こさせちゃったから……ギイルは?」

「やつはまだ仕事中だよ。前王様の塔にはいるはずだ。しかしそうか……前王様じゃあ仕方がないな。でも前王様はきっとロンを許してくださるよ」

「だといいけれど、苦しい思いをさせてしまったから……」

「大丈夫だって。小さな発作だったんだろう? 誰にでも間違いはある。これから気をつければいいさ」

「うん……あ、みんなにはこれを焼いたの」

 ロンはそう言って、袋を差し出す。

「本当かい? クッキーだね」

「ええ。これならたくさん食べられると思って。みんなで食べて」

「ありがとう。おやつの時間にいただくよ」

「うん。じゃあ私、行かないと。パイを焼いてて時間がなくなっちゃって……」

「そうか。早く行っておいで」

「じゃあね、みんな」

 ロンはパイを持ったまま、塔へと向かっていった。


 ロンが塔へ行くと、ギイルは前王の食器を片付けていた。

「ギイル。前王様は……?」

「今、水浴びをなさっている。すぐに戻るよ」

「そう。あのね、パイを焼いたんだけど、前王様、食べてくれるかしら……食毒検査は受けてあるわ。ほら、マーク」

 そう言って、ロンはパイに焼かれた検印を指差す。

「ああ。前王様は甘いものもお好きだし、きっと食べてくださるよ。それに水浴び後にはちょうどいい。じゃあ、パイを切る準備をしておこう」

「うん」

 そこに、前王がやってきた。

「おお、ロンか」

「こんにちは。あの、昨日は……」

「昨日のことは気にしないでいい」

「……あの。今日はお詫びを兼ねてパイを焼いてきました。よかったら食べてください」

「それはいい。では早速切ってくれ。一緒に食べよう」

「はい」

 いつもと変わらぬ様子の前王に、ロンは少し安心した。そして前王に進められるまま、窓辺の椅子に座る。

「ロン。毎日どうだ? 楽しいか」

「はい。仲間も出来て、みんな優しくて楽しいです」

「それはよかったな。そうだ、昨日は花冠をありがとう。飾らせてもらったよ」

 部屋の窓辺には、昨日ロンが作った花冠が飾ってある。

「よかった。私、何のとりえもないから……」

「そんなことはないだろう」

「いえ、本当です……でも、これからたくさん覚えます」

「覚える?」

「今はギイルやみんなに読み書きを教えてもらっているし、調理場のみんなからはお料理を、掃除の仲間には床をピカピカにするコツを。私、これだけ楽しい毎日を送れるのは、生まれて初めてです。前王様、私を雇ってくださって、本当にありがとうございます」

 深々と頭を下げ、ロンが言った。その顔は笑顔で輝いている。

 前王に向かって恐れを知らない少女を前に、前王は静かに微笑んだ。

「……おまえは不思議な子だな。なぜそうも自然に、素直に私の心に入ってくるのか。おまえといると心が和む……」

「ありがとうございます……」

 ロンもそう言われたことが、素直に嬉しかった。


 数日後。サーは妻のアクネとともに、広い城の庭を馬で散歩していた。

「あなた。少し競争しませんか」

 アクネはそう言って、馬で駆け出す。

「おまえも男勝りだな。よし、いくぞ」

 サーはアクネを追いかけていく。

「アクネ。あんまり深くは行くなよ」

「じゃあこっちよ」

「そっちは使用人棟だぞ」

「同じ城内だもの。いいじゃありませんか」

 その時、男たちの笑い声が聞こえた。

「何かしら」

 ふと、アクネが馬を止める。それに続いてサーも止まった。

「使用人たちだろう。関わることはない」

「でも気になりませんか? あんなに大きな笑い声……少し覗くだけ」

 そう言うと、二人は声のする方へと駆けていった。

 すると、庭では男たちがロンに剣術を教えている。

「アッハッハ。違うよ、ロン。そんな構えはないって。まず手が逆だよ」

「え、手が? そっか、持ちにくいと思った」

 変に構えていたロンが、剣を握る手を持ち替える。

「まったく。ロンは身軽だけど、基礎的なものは何も知らないんだな」

「そんなことないわ。次は?」

「これが構え。後は軽く動いて、相手の動きを見る」

「王様……」

 その時、ロンが気付いて、男たちがすぐにお辞儀をした。それにつられてロンも頭を下げる。

「国王陛下ならびにお妃様。このようなところにお越しいただきまして……」

 男の一人の言葉に、サーは首を振る。

「偶然だ。楽しげな声が聞こえたものだから……ロンは女なのに剣術の勉強か? 男勝りだな」

「これからは女でも、剣術くらいは習わないといけないと思います。自分の身は自分で守らないと」

 サーの言葉に、ロンが答えた。

「こ、こら、ロン! 王様に口答えするんじゃない!」

 慌てて男たちがそう言った。

 しかし、サーは動じること無く微笑む。

「いい心かけだ。そういう女性も増えたらいいな。では、頑張りたまえ」

 そう言うと、サーはアクネとともに去っていった。

「ロン。おまえ、いい度胸してるな」

「だって本当に思ったんだもの……女だから剣も出来ないなんて、思われたくないわ」

 反省しながらも、ロンが答える。

「本当に思ったからって、一歩間違えればクビになるよ。最悪、打ち首で処刑なんてことも……」

「そうね……みんなにいろいろ教えてもらってるのに、私ったら進歩ないんだわ」

「そんなことはないけど……でも久々にお目にかかれたな。お妃様も」

「えっ、あの方がお妃様?」

「そうだよ、アクネ様だ。知らなかったのかい?」

「ええ、凄く綺麗な方。王様とお似合いだったな……」

「ああ。あのお二人は親戚同士で、小さい頃から婚約していたんだよ。本当に仲睦まじくてね」

「へえ……」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ