表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
30/34

30、悲劇の王妃

 その夜。サーはアクネの部屋を訪れた。最近は、ロンと会うよりもアクネと会う時間が多い。

「アクネ。どうだ? 調子は」

「ええ……今日はとても良い気分ですわ」

「そうか。そういえば、顔色が良さそうだな。今日は散歩もしたと聞いた。その分だと、どんどん回復するな」

「ええ。今日は新しく、気の合う友が出来ましたわ」

 アクネの言葉に、サーは驚いた。

 塞ぎがちだったアクネに、突然友達が出来たというのだから、無理もない。

「ほう、誰だい?」

「側室候補生のフローラという娘です」

「フローラ? ああ、確かゼムン将軍の……」

「知ってらして?」

「なんとなくはね……アクネとも気が合うのか。それはとても良い子なんだろうね」

「ええ、とても良い子でしたわ。彼女のおかげで、久しぶりに笑顔になることが出来ました」

「そうか……」

 サーは、フローラの事を思い出していた。

 ロンともアクネとも気が合うならば、フローラが二人の仲を繋げる、大切な役割を担えるかもしれないと思ったのである。

「あなた。お願いがあるの……」

 突然、アクネがそう言った。

「なんだい?」

「私が死んだら、フローラを妃にしてくださいな」

 アクネの申し出に、サーは困惑した。

「な、何を言っている? おまえが死ぬなどと……」

「隠さなくてもわかっていますわ。私は悪魔に魂を売ったのです。その呪いは、簡単には解けません。それに私もずっと塞ぎ込んでいて、弱くなっているのがわかります……」

「馬鹿を言うな。王家の者が、簡単に死んでは困る。変なことを言うな!」

 言い聞かせるように、サーがアクネを見つめる。アクネもまた、悲しそうにサーを見つめ返した。

「でもあなた。いずれ時は来ます。その前に、どうか私に約束してください。ロンではなく、フローラを妃に……」

「今決めることではなかろう」

「いいえ。今決めてください」

「アクネ……」

「お願いです。フローラを……どうか……」

 その時、酸欠状態になるように、アクネが咳き込んだ。

「アクネ。今、水を……」

「その前に、約束してください。あなた……」

 そんなアクネの必死な訴えに、サーは小さな溜め息をついた。

「……わかった。だが、今は約束出来ない。考えておこう……それより、そう切羽詰めるな。また苦しくなるぞ」

 サーはアクネを支えながら水を飲ませる。

 アクネの切実な瞳に、サーは困惑した。


 次の日。アクネはフローラとの待ち合わせにより、花園へと向かった。

 しかし、まだフローラの姿はない。アクネはそばにあったベンチに座り、フローラを待つことにした。

 あまり人の寄りつかないその場所は、静かな時間が流れている。

 しばらくすると、塀の向こうから話し声が聞こえた。通り掛かった使用人の声である。

「ああ、重い。なんでこんなに重い荷物を、女の私たちが運ばなきゃならないのかねえ」

「嫌ねえ。毎日そんなこと言って」

「ロン様みたいに、空を飛べたら楽なのにねえ」

「まあ。ロン様みたいに飛べたって、重いものは重いでしょうに」

「それもそうね」

「ちょっと、ここいらで一休みしましょう。肩が痛くて仕方がない」

 女性の使用人が二人で、荷物を運びながら歩いているらしいが、ちょうど近くで一休みを始めた。

 塀の向こうなので気付かれないはずだが、アクネは身を縮める。

「でもロン様、ご順調みたいね」

「お世継ぎ? これで国も安泰ね。男の子がいいわね」

「あら、女の子でもいいじゃない。ロン様は健康だから、きっとたくさん産んでくださるわよ」

「じゃあ、いっそ双子ね」

「嫌ねえ。欲張りなんだから」

 使用人たちが、豪快に笑う声が聞こえる。

「でも、アクネ様はどうしておられるのかしら? この間お倒れになってから、一時は回復したと聞いたけれど、あまりお見かけしないわね」

「ストレス性だから、あまり心配はいらないようだけれど、まだ塞ぎ込んでおられるみたいよ。そりゃあそうよね……ご自分はお子を産めない体なんだもの」

「じゃあ、ロン様がお子を産んだら、ロン様がお妃様になるのかしら?」

「まさか。一夫多妻じゃないのよ。王家の方は、離婚なんてしたくても出来ないのよ」

 塀の向こうの声を聞きながら、アクネは唇を噛んだ。

 今すぐにでもここから去りたかったが、会話の続きを聞きたいという気持ちが留める。

「でも塞ぎ込んでるままじゃ、ロン様が事実上のお妃様になるのは時間の問題ね。アクネ様は、最近お体がめっきり弱くなっていると、噂で聞いたわ。でも私は、ロン様派だから大歓迎だけど」

「そりゃあみんな、ロン様のことが好きでしょうよ。あんなに砕けてお優しい方はいないもの。国を救ってくださった恩人だしね」

「そうね。ロン様、バンザイ! そろそろ行きましょう」

「ええ。ロン様、バンザイ!」

 そう言って、声は遠のいていった。

 アクネが沈んでいると、フローラが走って来た。

「ごめんなさい! お妃様を待たせるなんて……どうかお許しください!」

 深々と頭を下げて、フローラが言う。

 アクネは、力なく微笑んだ。

「……いいのよ。お仕事?」

「いえ。今日は作法の時間が長引いてしまって……」

「あなたに作法の勉強なんて、必要ないでしょうに」

「いいえ。王様の側室となれば、ある程度の教養は身につけませんと。お妃様のように」

「フローラ!」

 突然、アクネがフローラの手を握った。

「お妃様……?」

「フローラ。私が死んだら、あなたが代わりに妃になってちょうだい!」

 真剣な面持ちで、アクネが言った。

 あまりに突然の申し出に、フローラも目を見開く。

「な、なにをおっしゃいます、お妃様。死ぬだなんて……!」

「……皆が噂しているのを知っているわ。確かに私は前の事件以来、体が弱くなったのよ。悪魔に魂を売ったせいね……自業自得だけれど、私は死んだ後も、あの子の天下にさせるつもりはないわ」

 アクネの中に、再び闘志が湧いていた。

「お妃様……」

「あの子は最初から、私にない物をたくさん持っていたわ……私がどうやっても振り向かせることが出来なかった前王を、あの子はいとも簡単に取り入った。私の夫までも……」

 独り言のように続けたアクネの背中をさすりながら、フローラは頷く。

 アクネは言葉を続けた。

「ロンは悪い魔女によく似ているわ。サーは私を愛してくれていないわけじゃないのはわかっているけれど、最初からロンに気にかけていたわ。それが私は許せなかった……私だけを見て欲しかった……前の一件で懲りたけれど、やはり私は……」

「お妃様。どうか安心してください。私も同感です。でも、どうか死ぬなんて考えないでください。一緒に今後のことを考えましょう」

 元気づけるように、フローラはそう言った。だが、それはアクネを宥めるだけの社交辞令ではない。

 フローラはロンが好きではあったが、高貴の出である自分より先に、ロンのような何もない少女が王の側室になり、そんなロンに自分が仕えることは嫌だったのだ。

「私には、時間がないわ……」

 アクネが言った。

「お妃様……?」

「ねえ、約束して。私が死んだら、絶対にロンを妃にさせないで。あなたがなってちょうだい」

 そう言うと、アクネはフローラに指輪を差し出す。

「これは……?」

「サーとの婚約指輪です。もうずいぶん昔に頂いた物です。これをあなたにあげます。時期妃の証に……」

「そんな大切な物、頂けません!」

「遠慮はいらないわ。だけど誓ってちょうだい。あなたがサーに尽くし、妃になると……」

 真剣な様子のアクネに断れるはずもないが、フローラにとっても、その申し出は願ってもない話である。

「……お約束します」

 そう言ったフローラに、アクネはニッコリと微笑んだ。

「あなたなら安心だわ。じゃあ、お願いね」

「お妃様?」

 アクネはそのまま、花園を去っていった。

 残されたフローラは、アクネからの指輪をはめ、しばらくそれを眺めていた。


 その後、アクネが部屋に戻ろうとすると、庭で本を読んでいるロンに出会った。

 ロンはすぐにアクネに気づき、頭を下げる。

「アクネ様。お元気そうでなによりです」

「……あなたもね。どうやら順調のようね」

 二人が顔を合わすのは、ずいぶん久しぶりだ。

「はい。おかげさまで……」

 周りに人の気配はなく、一瞬、二人に張りつめた空気が流れる。

「おまえは、私が死ぬのを待っているのね」

 突然、アクネがそう言った。

 ロンは即座に否定する。

「何をおっしゃいますか! とんでもございません!」

「では、もし私が死んだ後、あなたは妃の座を狙っていないの?」

「狙ってなどいません」

 即答したロンに、アクネは口を結ぶ。

「ずいぶんな嘘を吐くのね」

「本当です。私は今の暮らしでさえ、合ってはいないような気がしています……けれど、私もサー様が好きです。もし、サー様が選んでくださるなら……」

「サーがあなたを選ぶ? お笑いね」

「アクネ様……」

 アクネのロンへの態度は、今までと変わらぬ、冷たいものだった。

「謙遜したフリをしても無駄よ。今の暮らしも合ってないようだと、よく言えたものね」

「それは本当です。私は田舎暮らしのほうが好きですし……」

「あら。初耳ね」

「最初から言ってます。本当です」

「本当に?」

「はい。お城では優雅な生活ですが、掃除も何もかもやってもらう生活は、私には合っていないとは思っています」

 ロンが正直に言った。

 相変わらずの冷たい目を向け、アクネはロンを見つめる。

「ならば……ならば、望む生活を手に入れるが良い。城も何も知らぬ娘に戻るが良い。サーも子供も、自分の身の上さえ忘れてしまえば良い。私はおまえさえ消えてくれれば、何度だって悪になれるわ」

「アクネ様? 何を……」

 その時、一瞬、大きなエネルギーがその場を包んだ。その威力は、城の強力なバリアさえ歪ませたほどだ。

 そして次の瞬間、そこにロンの姿はなく、アクネはその場に倒れ込んでいた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ