表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
28/34

28、新しい生活

 その夜。ロンは国王の間に呼ばれた。

 そこにはサーのほか、アクネもいる。ロンはアクネがいたため、少し緊張気味に頭を下げた。

「気兼ねするな。ここはおまえの家だ」

 サーが言う。

「でも、私はあんな騒動を起こしてしまって……」

 ロンが申し訳なさそうにそう言った。

 すると、アクネがロンの前へとやってきて、頭を下げる。

「すみませんでした。すべては私の責任です」

 そう言ったアクネに、ロンは首を振る。

「お妃様! いいえ……いいえ! どうか顔を上げてください」

「いいえ、言わせてください。私は嫉妬に狂い、自分の魂を悪に売りました……助けてくれたのは、王とあなたです。正直、王が他の女性のところへ行くのは耐えられません。しかし、私は子供を生むことが出来ないので、そうも言っていられなくなりました。王があなたを選ぶなら、私はそれに従わねばなりません。あなたは王のために、国のために尽くしてくださった。側室として受け入れてくださるなら、どうぞ私の代わりに、王の子を産んでください」

「アクネ様……」

 少し離れて見ていたサーは、ゆっくりと立ち上がった。

「そういうことだ。無理に仲良くしろとは言わないが、互いに別に立場の女性として、私と一緒に歩んでいってくれればと思うのだが……」

 サーも、そう言うのは辛かった。しかし、王として言わねばならない。

「私はもはや咎めませんわ。どうぞ国のために、子を産んでください」

 アクネはぶっきら棒にそう言うと、部屋を出て行った。

 残されたサーとロンは、互いに優しく微笑む。

「……アクネはああ言ってくれている。心の底から許してはくれないと思うが、国民も世継ぎを待ち望んでいる。国を救ったおまえに、アクネももはや何も言えないのだろう」

 ロンの手を取って、サーが言った。

「でも本当に、私なんかでいいんでしょうか……」

「なんだ? 急に弱気だな」

「だって……」

 サーは静かに微笑む。

「私は正直辛いんだ。ロンとアクネ、どちらも選べるものではない。アクネと別れることも出来ないし、おまえを正室に迎えることも出来ない……おまえをそのような立場でしか迎え入れられないことは、申し訳なく思う」

「いいんです……わかっています」

「ロン。それでも、私とともに歩んでくれるか?」

「……はい。サー様が、私を選んでくださるなら……」

「うん……」

 二人は優しくキスをした。

 そして二人は、用意された寝室へと向かうのだった。


 数週間後。ロンは日課のように、庭で本を読んでいる。

 すると、フェマスがやってきた。

「フェマス」

「やあ。本を読んでるの?」

「ええ。読み始めたら、続きが気になって仕方なくて。今日も夜中まで読んでしまったのよ。規則正しい生活をしていないって、お世話係に怒られてばかり」

「あはは。でも、なんだかすっかり女性らしくなったな……おてんば姫はどこへ行ったのかな?」

「もう! フェマスったら」

「ごめん、ごめん。でも本当さ。女性らしくなった……これも、サーのおかげかな?」

 そんなフェマスの言葉に、ロンは赤くなる。

「なんだい? 照れない、照れない」

「フェマスったら、からかって!」

「ごめんよ。最後だから、つい……」

「最後……?」

 それを聞いて、ロンが止まった。

「うん。これから国に帰るんだ」

「これから? そんな急に……」

「急じゃないよ。言いそびれてただけさ」

「大変! 何も準備してないわ。お土産とか……」

「ハッハッハ。いらないよ。土産話が山ほどあるしね」

 変わらず豪快に笑うフェマスだが、やはり不意に寂しそうに顔を見せる。

 ロンはフェマスを見つめた。

「……また、すぐ会える?」

「どうかな。国に落ち着けって言われているしね……しかし、結構長居もしてしまった。僕は一つのところに留まるのは、あまり好きじゃないんだ。まあ、今回ばかりは別だけど……」

 今度はフェマスが、ロンを見つめる。

「フェマス……」

「ロン。君に出会えてよかったよ」

「私もよ、フェマス……本当に、すぐ行ってしまうの?」

「うん。サーには今、挨拶してきた。国の家族も心配しているし、とりあえずしばらくは国に戻るよ」

「そう……そうね。あなたには、帰る故郷があるんだものね……」

 フェマスは大きく頷く。

「ロンの故郷は、サーだね……サーならロンを支えてくれる。幸せにしてくれるだろう。僕も見守っているよ」

「ありがとう……フェマス、門まで送るわ」

「いいよ」

「でも……」

「いいんだ。送らないでくれ」

「フェマス……」

 真剣な眼差しで、フェマスはロンの手を握った。

「また会おう。ロン、君を好きになれてよかった……さようなら」

 そう言ったフェマスに、ロンも無理に微笑む。

「さようなら……ありがとう、フェマス。私もあなたに会えてよかった。ありがとう……気をつけてね」

 そんなロンの言葉に微笑み、フェマスは馬に乗って去っていった。

 ロンは自分を愛してくれたフェマスに、そっと礼を言って見送るのだった。


 そのまま、ロンがしばらく庭を眺めていると、向こうから三人の女性が歩いてきた。その内一人は、見覚えのある顔である。それは、サーの側室候補試験で出会った、フローラという女性であった。

「フローラ!」

 ロンが声をかける。

「あなた……」

「フローラ。どうしてここに?」

 嬉しそうに話しかけるロンに、フローラは怪訝な顔をしている。

「私たちは、王様の側室候補に残った三人よ。これから乗馬の訓練なの」

「側室候補……」

「あなた、一番目の側室だそうね。でも、私たちも側室候補のままなのよ。私たちも頑張るわ」

 フローラの言葉に、ロンは少し戸惑った。

「……それは聞いていなかったわ」

「側室は、王様と愛では繋がらないものよ。子孫が繁栄されればいいだけ。一族にとっては、お金と名誉だけ。そろそろ私たちも、すべての修行を終えて、側室に迎えられるわ。じゃあ、また会いましょう」

 フローラは去っていった。

 ロンは力が抜けたように、ベンチに座った。すると、ギイルが駆けてくる。

「ロン。お菓子をもらってきたよ」

「ありがとう……」

「どうしたの? 元気がないね」

「う、ううん。そんなこと……」

 まだ気持ちの整理がつかず、目を泳がせているロンに、ギイルは優しく微笑む。

「ロンは嘘ついてもすぐわかるよ。どうしたんだい?」

「……ううん。ただ、フェマスが国へ帰ったの……」

「そう。寂しくなるね」

「うん……」

「なんだい? まだ他に何かあるの?」

 ギイルが、ロンの不安を見破って言った。

 ロンは眉を顰め、静かに口を開く。

「今、側室候補の三人に会ったわ。サー様は……私の他にも側室を迎えるのね。私、何も知らなかったわ……」

「ああ、それは前から言われていたけど……でもどうかな。王様は、そう側室作りには積極的じゃないと聞いたよ。それに、今はロンがいるわけだし」

「でも、側室は正室じゃないわ。愛では繋がれなくて、お金と名誉だけなんでしょう?」

 そんなロンの言葉に、ギイルは苦笑した。

「ハハ。誰に吹き込まれたの? そんなことを言ったら、王様が悲しむよ」

「でも……」

「王様を見てごらん。ロンへの愛情は、嘘だと思うの?」

「……ううん」

「ロンも王様を愛しているんだろう? 僕らが屋敷に帰ろうとした時の、あの王様の表情を、僕は忘れられないよ。あれは、ロンを愛していなければ見られないお顔だと思うよ。そんなに心配なら、王様に直接聞けばいい。ロンなら無礼には当たらないはずだ。さあ、そんな不安は拭って食べなよ」

 ギイルがお菓子を差し出す。

 ロンはいつもの笑顔に戻った。

「そうね。ありがとう」

「それでこそ、ロンだ」

 二人は笑った。


 その夜。ロンはサーの腕の中で、昼間のことを思い出していた。

 黙り込んだロンに、サーが首を傾げる。

「どうした? 何か悩みでも?」

「あ、いえ……」

「嘘をつけ。おまえは嘘がつけないからな」

「……ギイルにも言われたわ。どうしてです?」

 サーの言葉に、ロンが驚いて言った。

「おまえは顔に出る。なんだい? 私のことか、フェマスが去ったことか、城でのことか、何か不自由しているか、それとも他に何か?」

「あ、の……」

「遠慮はいらない。言ってみなさい」

「……あの、私以外の側室も、サー様は取られるのですか?」

 迷いながらも、ロンはハッキリとそう尋ねた。

 そんなロンの問いかけに、サーは一瞬止まる。

「どこでそれを……」

「側室候補の本人たちに……じゃあ、本当なんですね?」

 サーは、小さく溜め息をついた。

「……家臣達は進めようとしている。だが、心配するな。私はおまえ以外の側室を迎える気はないよ」

「……本当に?」

「本当だ。その様子じゃ、少なからず私への興味はあるようだね」

 サーが笑って言う。

「ひどいわ。もちろんあります」

「ハハハ。そうか、それは良かった。私も嬉しいよ」

「……サー様は、候補の人には会っていないの?」

「ああ……せがまれてはいるのだが、そこは任せてある。私には迎える気はないのだから、後は勝手にしろとね……家臣たちは勝手にやっているようだよ。今も花嫁修業ならぬ訓練をしているらしい。まあ、悪いことではない。そんな女性たちならば、私でなくとも勤め口はいくらでもある」

「……」

 ロンは、サーの腕に顔を埋めた。

「……家臣たちは何を焦っているのか……」

 サーはそう呟くと、ロンの不安を察知して、しっかりとロンを抱きしめる。

「じゃあ、早くみんなのためにも、子供を授かりたいわ」

 ロンのその言葉に、サーはロンの額にキスをした。

「愛しているよ、ロン……」

 幸せが、ロンを包んでいた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ