表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/10

お客様名『山本 勲』その壱~「あの世の不動産屋」~

 俺は確実に地獄行きだ。


 もう何日、この暗いトンネルを歩いているのだろうか?

 なのに全く疲れないし、腹も減らない、喉も乾かない。おまけに眠くもない。


 行儀よく一列となり進む者達の中に、俺と同じく自殺した者は一体何人いるのだろうか?


 俺は、山本 勲(やまもと いさお)。39歳。

 死因は電車にアタック……さっきも言ったが自殺だ……。

 仕方ないだろ。

 もう、生きる気力もなくなったのだから。


 あの世なんて本当にあるとは思っていなかったが……どうやら正しかったようだ。



 更にだいたい数日後……。


 ようやくトンネルから外に出る事が出来た。


「あれが、三途の川?」


 畦道の向こう側に大きな川が見える。

 必死に泳いでいる者や、木船に乗っている者……。

 クルーザーなんてのもある。


 畦道の半ばまで歩いた時、何気に横の茂みを見ると、遠くの方に建物が見えた。

 周囲の人は気付いていないらしい。


 俺は、後ろの爺さんに声を掛けた。


「なぁ、あの建物なんだと思います?」

「うるさい、さっさと歩けぃ」


 前の若い女性にも声を掛けた。


「あの、アレなんだと思います?」

「ちょっと、肩触んないでくれる!!」


 俺だけにあの建物が見えているのか?

 見に行きたい衝動に駆られているが、そう出来ない理由がある。


 誰に説明された訳でもないが、何故か分かるのだ。

 ――この行列から抜けると、もう列には戻れないと言う事が。

 現に、行列の外でじっと佇み、羨ましそうにこちらを見つめる者達もチラホラいる。

 きっと、興味本位で列から出た事で、戻れなくなってしまったのだろう。



 大人しく、川を渡るべきか?

 だが、渡ってどうする?

 生前の情報通りなら、自殺者に待っているのは、耐え難い拷問と苦しみだけだろう。

 かと言って、あの建物に向い、何も無ければ、俺は一体どうなってしまうのだろうか?


 畦道の周囲で、彼らのように彷徨い続けるのか?

 この道の先で、生前の行いを清算するべきなのだろうか?


 ………………


 ………………


 ………………


 いや、行列から抜ける!!


 拷問は嫌だ、苦しいのは嫌だ。

 それよりも、あの建物が気になって仕方がない。

 そう思い、俺は……列から抜けた。


 直ぐに、俺が居たスペースが詰められた。


 もう戻れない。



 俺は茂みの中に入り、ただひたすら進んだ。

 そして、ようやくその建物の全貌が見えた。


『アナザーワールド不動産』


 そう書かれた電飾看板。

 ガラス張りの店頭には何枚かの紙が貼られていた。


 この場所には似つかわしくもないが、至って普通の不動産屋のように見える。


 建物に近づき、自動ドアの外から店内を眺める。

 アーチ状の白いカウンターにイスが8脚。

 テーブル席は2つ。

 客は居ない……。


 暖色の照明に照らされた店内は、アンティークショップの様にも見える。


 カウンターの中から、7:3オールバックの男が、こっちを見てニコリと爽やかな笑顔をしている。


 入ってもいいのだろうか?

 いいよな……。


 俺は、思い切って自動ドアを潜った。


「いらっしゃいませ。本日はどのような異世界をお探しでしょうか?」

「異世界?」


 その男は、笑顔でそう言ったのだ。

宜しければ、応援やコメント頂けますと幸いです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ