表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/136

2


「いらっしゃいませ」

 

 カウンターに座りながらいつものように言葉をかける。

 ……無表情で。

 

 というのも、クーリアが感情を表に出さず、常に無表情になったのには理由がある。

 クーリアはある伯爵の令嬢として生まれた。

 だけど、クーリアは『白』だった。魔力はあるけれど、適性が無属性しかなかったことで、クーリアは家族…いや、父親に罵られた。

 それは言葉という武器で、次第に暴力も振るわれていった。

 笑っていれば気に入らず打たれ、泣けばうるさいと打たれ…

 そうしているうちに、クーリアは表情を表に出さないようになっていった。それは、彼女の父親以外の家族にも……

 

 クーリアの母は元はただの庶民だった。しがない食堂で働いていたところを目に付けられ、半ば無理やり婚約したようなものだった。

 その後母は4人の子どもを産んだ。男の子が2人。女の子が2人。

クーリアはその中で長女として産まれた。つまりクーリアには妹がいる。ちなみに男の子2人はクーリアの兄だ。

そのクーリアの妹を含め、兄2人は貴族に相応しい魔力と適性を持っていた。

 ……そのせいでクーリアはより罵られるようになったとも言えるのだが。


 だが、父親以外はクーリアに優しかった。いつも罵られていたクーリアを庇ってくれていたのだ。

 

 そんな状況で、クーリアがなにもしなかったかと言われれば……答えは否だ。


 自分よりも才能がある妹に嫉妬したか?それも否だ。


じゃあ何をしたのか?

クーリアは自分が出来ることを探し始めたのだ。屋敷の書庫に入り浸り、研究の日々。

 その当時クーリアはまだ3歳だった。その時点でクーリアも、魔法とは違うとてつもない才能を秘めていたのは明白だったのだが……ほとんど家族との交流すらしない父親は、その事に気づくことはなかった。寧ろ、何かに縋り付くように見えるクーリアを嘲笑したのだ。

 

 そしてクーリアが研究を始めてしばらく経ったある日、とうとう事件が起きた。突然離婚すると言い出したのだ。

 無論言い出したのは…父親のほうだった。堂々と愛人がいることを暴露し、才能ある3人は引き取り、母とクーリアを家から追い出した。

 

 そして追い出された2人は路頭に迷う……なんてことはなかった。

 予めその事に気づいていた4人(まだ幼かった妹を除く)は協力し、綿密に計画を立てていたのだった。

 さらに言えば母は元庶民。箱入りの貴族令嬢とは違い、大抵のことはできた。

 

 そうして各地を転々とし行方をくらませた後、母の両親、つまり、クーリアの祖父母の店へと身を寄せたのだった。ちょうど今で3年目になる。つまり、クーリアは現在6歳になった。

 ……とても6歳とは思えない受け答えをしているのだが。

 

「クーリアちゃんはいつも通り愛想がないねぇ」

 

 常連客の言葉に、クーリアは現在の状況へと引き戻された。

 

「そんなこというならオマケしないんだから」

 

 できる限り不満の表情を浮かべ、クーリアは答えた。

 このやり取りもいつもの事だった。常連客はクーリアの嫌味を言っているのではなく、ただの感想なのだ。

 

 ……最初の方はクーリアがキレて大変だったのだが。

 

「そ、そんな事言わないでおくれよぅ。クーちゃんは可愛い!可愛いから!」

 

 あからさまな態度の変化にクーリアは親しい人にしか分からない苦笑を浮かべた。

 (まぁあからさまであっても、そう言ってくれるのは嬉しいな。)

 

 そう思い、クーリアはパンを1個サービスしたのだった。

 

 

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 「無論言い出したのは…父親のほうだった。堂々と愛人がいることを暴露し、才能ある3人は引き取り、母とクーリアを家から追い出した」 どうしようもない男に目を付けられ、その男が貴族だったのが、…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ