119
魔導銃の銃口から放たれた魔封弾は、寸分たがわずクーリアの胸を穿いた。
その直後クーリアの瞳から光が失われ、ドサッと横に倒れる。…しかし、サラはその様子を悲しむ訳でもなく見つめていた。
「……大丈夫?」
ナターシャが恐る恐る声をかける。だが、その後の言葉が続かない。
「…ナターシャさん」
ナターシャが言葉に迷っていると、サラが唐突に口を開いた。
「なに?」
「コレ、本物だと思います?」
サラがクーリアを……いや、クーリアだったものを指差す。
「え? ……っ!?」
ナターシャが思わず言葉を失う。だが、無理もないだろう。倒れた時はクーリアそのものだったが、目の前でみるみるうちに皮膚が干からび、………物言わぬ木の人形になったのだから。
「木偶の坊……」
「なんですか? それ」
ナターシャが思わず呟いた言葉に対して、リーフィアが質問する。
「昔からある呪術のひとつよ。木の人形を人に化かして操るというものね」
「じゃあ、何処かに操っている人がいるんですか?」
「そうなるわね。でも、よくサラちゃん気付いたわね」
「……実は、ほとんど勘なんです」
サラが気付いた理由。それは雰囲気だった。
「何となく、無機質というか……とにかく、クーじゃないって分かったんです」
「何となくで撃ったのね…」
思わずナターシャが苦笑いを浮かべる。それも当然だろう。勘だけで、自身の親友を撃つ判断を下したのだから。
だが、リーフィアはサラの言葉に頷いた。
「サラさんの言いたい事、分かりますよ。お姉ちゃんってなんか普通の人とは違うんですよね」
「リーフィアもなのね」
「……まぁ、それは置いておきましょう。問題はこの木偶の坊を使ってきたのは、確実に私たちの敵だと言うこと。それと……クーちゃんが、捕らわれている可能性があるということね」
クーリアの姿を使ってきたという時点で、少なくとも敵はクーリアのことを知っていると判断していい。しかもクーリアの魔法も使ってきたのだ。クーリアが捕らわれ、利用されている可能性がある。
「それですけど……多分、クーは見つかりますよ」
「「……え?」」
「これ見てください」
サラが指さす先は木偶の坊……ではなく、その足に絡み付いた蔦。その一端は森の中へ続いている。
「木偶の坊についてはよく知らないけど……完全な遠隔ではないということかしら?」
「少なくとも、この蔦を辿った先には何かがあると思います」
「…行って確かめるしかないわね。でもその前にサラちゃんの手当てをしちゃいましょう」
ナターシャがサラの腕を軽く洗い、布をキツく巻く。そこまで深い傷では無かったので、その程度で十分だ。
そして3人は蔦を辿り、森の更に奥へと足を踏み入れたのだった。




