表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
出来損ないと呼ばれた伯爵令嬢は出来損ないを望む  作者: かぐや
学園 高等部2年 校外実習編
105/136

100

「……ねぇ、答えて」

「………」

「……クーは、何を隠してるの…?わたしに、わたし達に言えないことなの…?」

「………」


 クーリアは何も答えない。否、答えられない。


「……なんでも、ないよ」


 辛うじて絞り出した言葉は、酷く、掠れていて。


「…なんでもない訳ないでしょっ!?ねぇっ!?」


 思わずサラが詰め寄り、クーリアの肩を掴んで言い寄る。


「……少なくともって。これのこと、なのね?」

「………うん」


 逃れられないと判断したのか、クーリアが小さく言葉を返す。


「……いつから」

「……もう、1年前から」

「……わたしの家に泊まった時、残っていた魔力残滓は、これを隠す為だったの…?」


 クーリアが少し目を見開く。まさか気付かれていたなど、思っても見なかったからだ。


「…原因は?薬を飲んでる以上、分かってるんでしょう?」

「……サラは、さ」

「…なに」

「……わたしを、()だと思ったことは、ない?」


 問いかけの答えになっていなかったが、サラは無関係な話の内容ではないと判断し、しっかりと目を見て答えた。


「…正直、他の人とは違うと思う。でも、でもね?悪い意味じゃないのよ?」


 必死で言葉を付け足す。そんなサラの様子に対して、クーリアが苦笑を零した。


「うん、分かってるから。………じゃあ、もう1つ」

「……」

「……『魔力崩壊病』は、知ってる?」

「っ!?」


 サラが息を飲む。これからクーリアが言おうとしていることが分かってしまったからだ。


「…知ってるわよ。もちろん」


 だが、サラは辛うじてそう返すことが出来た。否、そう返すしか、なかった。


 …『魔力崩壊病』、それは、不治の病と呼ばれる病気。

 原因不明。治療法不明。数少ない判明していることは、身体内部の魔力が暴走し、自らを崩壊させてしまうということ。……それと、もう1つ。


「……魔力が、多い人に発症しやすい病」

「その通りだよ。……じゃあ、わたしが言いたいこと。もう、分かるよね?」


 分かりたくない。理解したくない。それでも……サラには、分かってしまった。


「…クーは、魔力が多いものね」

「うん。()()()()()()()()()()。……だから、これは必然だったのかもね」


 クーリアが約1年前から蝕まれている病。それが、『魔力崩壊病』だった。


「…じゃあ、その薬は」

「気休め程度の延命措置。本来は()だけどね」


 生物にとって、魔力は生命力そのもの。それを失えば死ぬ。そして、クーリアが飲んでいた薬は……その魔力を強制的に放出する薬。身体内部の魔力が少なくなれば、崩壊は一時的に遅まるのだ。

 ……だが、この薬を常人が飲んだ場合。全ての魔力が放出され、死を迎えることになるだろう。それ故に、毒。


「………何時まで、なの」

「……正直、分からないというのが本音。もしかしたら明日にでも死ぬかもしれない。本当は、卒業までは確実に持つはずだったんだけどね…」


 病の進行が、予想より遥かに速かったのだ。もう、時間はあまりないだろう。


「…だからさ。もしわたしが死んじゃったら、ノートを全部燃やしてくれないかな」


 それが残ってしまっては、大変なことになる。


「……嫌よ」

「…え?」


 クーリアが素っ頓狂な声を上げる。まさか、断られるなど思っていなかったからだ。


「……わたしは、諦めないわ。絶対、クーを助ける方法を見つけてみせるから」

「……無駄だとしても?」

「無駄なんて何一つないわ。わたしは……()()()から絶対に、貴方を護ると決めたんだから」


 あの日。それは、クーリアが攫われた日のことを指していた。


「……だから、生きなさいよ。わたしが貴方を助ける方法を見つけるまで」

「………無理難題言うなぁ」

「あら。それをいつも壊すのは誰かしら?」


 そう言ってサラが不敵に微笑む。その表情を見て、クーリアも自然と悲しげで、しかし嬉しげな笑みを浮かべるのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ