表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/49

第8社 時にスマイルは人を殺す武器になる

「よぉ、無事か?」


 青年はそう言いながら、茂みの中から出てくる。腰には刀を差しており、藍色の袴と黒の羽織を羽織っていた。私たちの方を見ると、無事かどうかを確認してくる。多分、この人が助けてくれたのだろうか。霧のせいでよく見えなかったので、私はさっきの異形かもしれないと警戒する。


「だ、誰……ですか?」

「ん-? 俺は、そうやな……。通りすがりの退魔師みたいなもんや」

「って、ことはさっき私を救ってくれたのって……」

「あー、俺やな。手荒な真似してすまんかった。怪我とかない?」


 ってことはこの人が、私を放り投げたのか……。助けるにしても、もう少しやり方ってもんがあっただろうに。まぁ、助けてもらった側が言えることじゃないけどね。

 あ、そうだ。怪我と言えば――

 

「えっと、背中とお尻打っただけで、大したことないですよ。これでも頑丈なほうなんで」

「そっか。なら良かったわ」


 そう言って、青髪ポニテの青年は私に手を差し伸べてくれた。私が彼の手を取ると、立ち上がらせてくれる。その拍子に、落ち葉がスカートから落ちていった。

 こりゃ、帰ったらクリーニングに出さなきゃな……。だいぶ汚れちゃったし。

 

「ありがとうございます」

「どういたしまして」


 私がお礼を述べると、青年はニコッと歯を見せて笑った。

 

 おっふ。なんだこの無邪気なスマイルは。オタクの私を殺す気か。


 天を仰ぎそうになっていたところを我慢して、気になっていたことを青年に訊く。


「あ、あの……質問良いですか?」

「なんや?」

「さっきの気持ち悪い異形って何なんですか?」

「んー、あれなぁ。分かりやすく言うなら、妖怪とかそういう類のやつやな」

「あ、なるほど」

 

 はぇ~、マジでそういうのっているんだ……。てか、そう思ったら、今まで見えてた変なモノもそれに入るのかな……。


 青年の話を聞きながら今までのことを振り返っていると、彼が驚いたような表情でこっちを見てきた。


「って、もしかしてあんた、そういうの視える人?」

「あ、はい……。多分……」

「へぇ~、そうなんや。なら俺と一緒やん!」

「あ、そうなんですね。私、自分以外に視える人初めて見ました」


 マジか……。私以外にも視える人っているんだ。ずっと、うちの家族だけかと思ってた。今まで友達に話しても信じてもらえなかったし、変な目で見られることが多かったんだけど。仲間がいて良かった~。


「で、あんたはなんでこんなところにいたんや?」

「あー、私の家がこの山の麓にあって……」

「ほんで、学校帰りに襲われてしもたんか」

「そ、そうです」


 私の制服姿を見て判断したのだろう。青年は納得したのか、ふいに私の隣を見て、エルに顔を寄せた。


「にしても、さっきから嬢ちゃんの隣でふわふわ浮いてるやつはなんや?」

「あー、エルですね。こいつも妖怪みたいな感じで、私にしか見えなかったんですけど」


 妖怪なのか何なのか未だに分からないんだけどね。自称神様らしいけど、本当なのかどうか……。

エルについて説明していると、エルが青年の方を向いて、喋り始めた。

 

「やっほー、ボクのことが見えるなんて凄いね!」

「まぁな。にしても、なんか神獣みたいな見た目しとるな」

「まぁ、それと似たようなもんだね」

 

 神獣……? 何だろそれ? ……神獣っていうと、中国の四神とかそういう感じ……? でも、合ってるか分かんないな……。

 

 聞いたことのない単語に首を傾げる。エルは知っているようだから今度聞いてみるか。私がそう考えていると、青年がこちらに顔を向けた。


「あ、そうや。一応、名前聞いてもええ?」

「あ、はい。北桜秋葉って言います」

「ってことは、北桜神社の?」

「あ、はい。そうです」

「ほぉ、なるほどな」


 青年は、私が北桜神社の者だと分かると、妙に納得したような声をあげた。

 

 そういえば、この人の名前聞いてないな……。口調からして関西の人なんだろうけど。


 私が名前を訊くために口を開こうとすると、青年が話し始めた。


「あ、ちょっと席外すけどええ?」

「あ、はい。大丈夫ですよ」

 

 青年は一言謝ると、少し離れた茂みの方に走っていった。私は不思議に思いながら、男性の方を見る。

 誰かと話しているようで、私のときよりも砕けた口調になっていた。

 少しの間待っていると、青年がこちらに戻って来る。


「すまんな。急に」

「いえいえ。あ、ところで、名前お伺いしても良いですか?」

「あー、そういや、まだ名前言うてへんかったな。俺は大東海希(だいとうみき)。よろしゅうな」

「はい、よろしくお願いします」


 大東ってまた珍しい苗字だな~。まぁ、私もそうなんだけど。

 

 私はそう思いながら、軽く会釈をする。頭を上げると、大東さんが喋り始めた。

 

「っと、そろそろ戻らなあかん時間やし、別れる前に1つだけ。今日のことは誰にも言うたらアカンで」

「? はい、分かりました」

「ほな、気をつけて帰るんやで~」

「ありがとうございました」

 

 私が頭を下げると、大東さんはこちらに手を振りながら去っていく。それを見届けると、エルと共に家に帰るのだった。

 

面白かったら、いいね・ブックマーク・評価・感想をよろしくお願いします! 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ