表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/10

第3回 希望を運ぶ風

町を彷徨う中、喜一と千夏が出会う。

しかしお互い何もわからない。

「あ、あの、この町の人・・・ではないんですか?」


千夏が喜一に伺う。


「あ、それはですね。ちょっとした都合でこの町に来てしまいまして・・・。」


「そ、そうなんですか・・・。この町は、何ていうんですか?」


「いやぁ自分も何もわからないんです。いえ、何分全く情報も無いまま来てしまったと言いますか。」


上手く説明できない。


「はぁ・・・。そうですか。」


残念そうに下を向く千夏。


もしかしたら何か手がかりがあるかもしれないと思ったからだ。


「実は、信じてもらえないかもしれないけど・・・。気がついたら私、林の中を歩いていて。そしたら急に光が現れて、吸い込まれるように大きくなって、そしたらこの町に・・・。」


「ひ、光ですと?」


驚く喜一。


千夏はやはり言わなければ良かったと後悔する。



「お、俺もその光に吸い込まれて、この町に来ちまったんだ!」


「あ、あなたも!?」


「朝、林を歩いていたと言うのも一緒だ!あんたはどっから来た?」


「私は東京の・・・。」


「お、俺は名古屋だん。」


「全然違う場所の人間が・・・突然同じ所に・・・?やっぱりこれは夢なの?」


「ゆ、夢じゃない。確かにこれは現実だ。信じがたいけど・・・。」



一方、秀達3人組がある建物にたどり着く。


「ここか。博士が言っていた研究所は。」


「この中にいる老人をかっさらうわけですか。気が進みませんね。」


考がため息まじりに言う。


「今更何言いやがる。そうしないと俺たちゃ帰れないんだよう。」


「とにかく入ってみようよ。」


愛華が促す。


「ようし。お、鍵は開いてるみたいだな。」


3人は中に入る。


建物の奥に老人がいる。


「何じゃお前らわ。さては赤木の回し者か。」


凄い剣幕で3人を睨む老人


「さ、察しが良いなじいさん。そうだ。赤木博士がアンタを連れて来いっつぅんだよ。」


ひるみながらも秀は突っ張る。


「なぜワシがあんな奴の所に足を運ばねばならんのだ!来るなら自分から来い!」


「うるせぇ!アンタを連れて行かないと俺達も困るんだよ!力づくでも・・・」


「黙れ!小童が!」


老人は拳銃を天井に向けて発砲する。


「ぎゃあああ!」


叫ぶ3人


「出て行け!帰って赤木に伝えろ!わしはお前より先に完成させてしまったとな!」


「失礼しましたぁ!」


逃げ帰る3人。



白い建物からその様子を双眼鏡で見る赤木博士


「ふん。こうなるとは思った。それよりさっきの若者。彼もここへ迷い込んで来た者か。」



途方に暮れる喜一と千夏


「どうしようこれから。何でこうなっちゃったのかしら。」


「俺達は同じ境遇だ。こうやって出会えたのも何かの縁かもしれない。助け合っていこうじゃないか。」


「あなた、名前は?私は、千夏。」


「俺は喜一。意外と何とかなるさ。」


歌「希望の朝」


喜一「不安があっても必ず昇る太陽

   怖くたっていつでも来る朝

   何かがいつもと違っても

   朝は必ずやってくる

   わずかな希望を運ぶ風

   信じるだけでも良いじゃない

   そこで出会った仲間と共に

   希望の朝を迎えよう。」


つづく


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ