ウサギの質疑応答
うさぎについての自問自答
うさぎについてだらだらと書きます。
・うさぎは白くて赤い目をしている?
いえいえ、今どきのうさぎはみんな黒い目です。たまに赤い目の子もいますね。
色はブラウン、黒、灰色、白、色々な色が混ざっているなど様々です。
・うさぎはさみしいと死んでしまう?
いえいえ、うさぎは隅っこでじっとしているのが大好きです。あんまり構いすぎるとかえって嫌われます。
そんなのはうさぎだろうが人間だろうが同じことでしょうね。
・うさぎにあまり水を与えてはいけない?
逆にいつでも水分補給できるようにしましょう。水はすべての生き物にとって重要です。
・お店に売ってるミニウサギって安いけどそういう品種?
ミニウサギとは雑種です。普通に大きくなります。お店の策略です。
・うさぎって食糞するんだよね
うさぎの場合、ビタミンなどが足りなくなるため、盲腸便というものを出します。こいつは柔らかくて臭いです。盲腸の微生物によってビタミンなどを生成されています。それを食べることでビタミン補給しているのですね。他の手段で栄養分と補給している場合は食べなくても生きてはいます。ただ自然ではないですね。うさぎの糞自体は食べているものが草やペレットの場合は匂いもなく、乾燥していてコロコロしています。
・うさぎは鳴きますか?
基本うさぎは鳴きません。もし鳴くような場合はあまりの痛みで悲鳴を上げる場合。もしくは機嫌がよくて喉をぐうぐう鳴らせる場合ですね。鳴きませんがしぐさでとても多様な表情を見せてくれます。
・うさぎの可愛いところは?
とてもたくさんあります。私の一押しは毛づくろいの顔を洗うしぐさですね。ロップイヤー(耳垂れうさぎ)の場合、耳を手で押さえながらぺろぺろと舐めるのはとても愛らしいです。
・うさぎって人を噛まない?
犬って人を噛まない? と同じ質問になりますね。嫌がる場合は噛みます。とはいえ私が飼ったうさぎさんは噛むよりも爪でひっかいて暴れる場合が多かったですね。うさぎはねずみと同じように鋭い歯を持っているので噛まれると非常に痛いでしょうね。
・うさぎが可愛いから抱っこしたい
うさぎさんは抱っこが大嫌いです。人と訓練しないと抱っこさせてくれません。ただ、身体を固定しないといけない場合もあるので訓練は必要ですね。ただ、これもうさぎの個体ごとの性格があるようです。
・うさんぽとかやりたい
外は危険がいっぱいです。そんな危険なところにうちのうさぎを連れて行けるかー。
もし連れて行くなら安全なところまで移動し、柵で逃げないように囲って遊ばせましょう。
ウサギ愛がおさまるまでは書きます。