表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

はだかの王様 ーリマスター版ー

作者: 大崎真




1、




ある国に、おしゃれが大好きな王様がいました。

この王様ときたら、仕事もせず、いつもおしゃれのことばかり考えています。

家来に服を買いにいかせては、気に入らないといつも怒ってばかりです。

とうとう家来たちは、こんなおふれを出しました。


『王様がお気に召す服を仕立てた者には、いくらでも褒美を出す』


すると、ある日、二人組の若い男たちが城へやってきました。


「私たちは仕立て屋で、世にも珍しい不思議な服を作れます」


王様は喜びました。


「それはどんな服だ」

「王様が今までに見たこともないような美しい服です。しかも、バカ者には見えないという不思議な服なんです」


王様は、早速、二人に布を織る機械と仕事部屋を与えました。

それから毎日のように、機械をコットンコットンと響かせて、二人の仕立て屋は働いているふりをしました。

実は二人は嘘つきだったのです。

『バカ者には見えない服』と信じ込ませ、何も作らずにご褒美をもらおうと企んでいたのでした。


数日が経ち、進捗状況を確認するため、王様は執事と家来を引き連れて、仕事部屋を訪ねました。

仕立て屋の二人は、忙しく機械を動かしていました。

もちろん、王様も執事も家来も、服なんか見えません。

しかし、見えないのは自分だけだと思った執事や家来は、口々に褒めそやしました。


「素晴らしい!」

「言葉にはできない美しさだ!」


そんな反応に、服が見えていない王様も、そうかそうかと頷きました。


「よし、気に入ったぞ。念のため、予備に二着、仕立ててくれ」


王様の言葉に、


「分かりました。ありがとうございます」


仕立て屋の二人は答え、お互いにニヤリとほくそ笑みました。




2、




更に数日が経ちました。

ようやく服が完成したとの知らせが届きました。


「王様、いかがでしょう」


玉座に座る王様に、仕立て屋の二人は、出来上がった服を広げて見せました。

もちろん、その場にいる執事や家来には服は見えません。

しかし、


「素晴らしい!」

「私たちだけではもったいない!」

「王様、次のパレードに着てみてはいかがでしょう!?」

「それは良いアイデアだ!」


と、口々に褒めそやします。

王様は頷き、言いました。


「確かに、次のパレードに着るのは良いアイデアだ」

「気に入って頂き、誠にありがとうございます」

「着ている雰囲気を客観的に見たいから、ちょっと試しに自分らが着てみてくれんか?」

「えっ?」


仕立て屋二人は、予想外の言葉に大いに驚きました。


「我々が着るんですか……?」


動揺している二人に何かを悟った王様は、更に追い討ちをかけることにしました。


「ついでに、街の者の反応も見たいから、ちょっと試しに外を歩いてみてくれんか?」

「えっ?」


仕立て屋の二人は、またもや驚きました。

しかし、王様の命令に従うしかありません。

なんせ、褒美がかかっているのです。

仕方なく、仕立て屋の二人は、自分たちが仕立てた服を、着ているふりをするしかありませんでした。


「ちょっと街をぐるっと歩いてみてくれ。案内してやれ」

「分かりました」


王様は行くのが面倒臭かったので、執事と家来に任せると、自分は城に残って『スプラトゥーン3』をしていました。

しばらくして戻ってきた執事に尋ねました。


「どうだった?」

「あの二人、めっちゃ嗤われてました」

「やっぱそういうことか」

「どうします?」

「適当にお前から断っといてくれんか?」

「えっ? どのように断ればよいか分かりません。王様が断ってくださいよ」

「ええ~……。勝手に仕立て屋を募集したん、自分たちのくせにさ~……」

「そう言う王様もノリノリで頼んでたじゃないですか~」

「それはそうだけどさ~……」


ぶつぶつ文句を言いながら、王様は玉座から、裸の二人を見下ろして言いました。


「確かに、今までに見たこともないような素晴らしい服だ」

「あ、ありがとうございます」


お褒めの言葉に仕立て屋がホッとしたのも束の間、王様は続けました。


「しかし、バカ者に見えないのであれば、バカ者に裸を見られたくないので、わしはその服はいらぬ」


そう言われて、仕立て屋の二人は、何も言い返すことができません。


「世の中、バカ者が多いからな――」


ドスの効いた声で続けると、仕立て屋の二人は慌てて城から出ていきました。

執事は王様に言いました。


「随分といじめましたね」

「このわしをだまそうとするからだ」

「さすがです」

「わしには服は見えんかったが、あの二人の企みは見えておったぞ」


王様の言葉に、執事は深々と頭を下げて言いました。


「二人の悪事を丸裸にするなんて、王様、さすがです」

読んで下さって、ありがとうございました。

なんか……ギャグというより、落語みたいな終わり方になりました。



後書きの追加

評価ポイントをくださった方、本当にありがとうございます。

ブックマークしてくださった方、本当にありがとうございます。

いいねをしてくださった方、本当にありがとうございます。

感想をくださって、本当にありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] わがままだけど優れた王様なので国民は安心です。
[良い点] 最後の王様と執事のやり取りが粋ですね。 全てを見抜き、厳罰を与えるのではなくきっちり恥をかかせる王様の処し方が素敵でした。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ