表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/30

9回目! 好きなキャラクター

「こんっちわー、ちわちわー! みもだよー!!」

「ちわっす、ももっす」

「「二人合わせて、みもももだよ(っす)」」


「ももちゃん、昨日はありがとね!」

「いいってことっす! で、昨日の試合はどうだったっすか? 勝ったっすか?」

「うーん・・・、負けちゃった。 けっこう惜しいところまではいったんだけどね」

「それは、・・・残念っすね」

「ま、こっちは助っ人を頼まないと試合もできないような弱小チームだったしね。 なんだかんだ楽しい試合にはなったから、よかったんじゃないかな」

「みもっちが納得してるなら良いっすけど。 でもやっぱり、漫画や小説の主人公のようにうまくはいかないってことっすね」

「そうそう! 助っ人で呼ばれた生徒が強すぎる・・・なんてこと、あり得ないから! 私だって、別にバスケがうまいから呼ばれたってよりは、単に仲の良い友達がいたから呼ばれたって方が近いからね!」


「そんなもんっすか。 夢がないっすね」

「そうだね。 そんなもんだよ。 ところでももちゃん、ももちゃんは漫画とか小説だと、どんなタイプのキャラクターが好きなの?」

「そっすね・・・。 漠然としすぎててなんとも言えないっす。 みもっちはどうなんすか?」

「うーん・・・。 そうだ、だったら、今まで私たちが書いてきた小説のキャラクターだったら、どの子が一番好きか。 にしよ?

 私だったら・・・ラビさん、とか。 好きだな~。 かわいいし!」

「ラビには、小説に書かれてない内部設定が山ほどあるっすからね。 それに、超絶かわいいっすからね、たぶん。

 そっすね、でもうちが選ぶとすれば、やっぱりキューちゃん・・・ベルンっす」

「でた! メインヒロイン(仮)!!」

「始めに登場させるときは噛ませ犬ぐらいに考えてたっすけど、大きく成長したっすね」

「なんだかんだ、主人公(ちしろ)にお持ち帰りされちゃったもんね!」

「あとうちは、みんな存在自体を忘れてるかもしれないっすけど、キューちゃんの師匠の筋肉おっさんみたいなキャラも好きっす」

「ああ、そういえばいたね、そんなキャラ。 あれ、なんて名前だっけ?」

「えっと・・・ああ、そうっす、フーゲツさんっす。 風月は、もともとは別の小説の主人公として考えてた名前っすから、思い入れは深かったはず・・・なんっすけどね」

「もともと噛ませ犬として、ろくな名前も与えられなかったキューちゃんはメインヒロインの座まで上り詰めて、もともとは主役として生まれるはずだったフーゲツさんは、今や名前すら忘れられるような存在・・・」

「世の中、何が起こる変わらないっすね・・・」

「自分達で書いてる小説なのにね・・・」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ