表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/356

7:団子二重奏

 わたしは肩を落とす。

 どう説明すれば、この状況が伝わるのか、自信がない。

 だけど、自分の意志に反して、口と舌が動き出した。


『わたしは魔女じゃない。爽香。日本人よ』


 びっくりして手で口を抑えても、まだ勝手に動いている。

 ヒゲさんも、その内容には目をまん丸にしていた。


「にほん……とはどこだね」

『アジアの東、太平洋の西。ヨーロッパからじゃ遠いでしょうね』

「よー、ろ?」


 訝しげな顔のヒゲさんに、わたしは泣きそうになる。


「これ、どういうことなの!?」

「さっきの団子じゃ。隠し事ができなくなる薬を練り込んである。

 ――言っておくが、解毒薬なんざまだ渡しとらんよ」

「酷い!」

『酷い!』


 わたしの口が、自動で一人二重奏する。

 ヒゲジジイ――さんとか付けたわたしが間違いだった、人を見る目がなさすぎた!――は自分の髭をゆっくりと撫でて、ふむ、と唸るとわたしにまた質問をした。


「おまえさん、自分がどういう状況だと考えておる?」

『ヨーロッパの中世あたりにタイムスリップでもしたのかしら、良い方に考えて』

「悪い方に考えたら?」

『異世界ね。登場人物が車の名前のあれ、好きだったわー』


 わたしは悲鳴を上げた。


「やめて、わたしの頭ん中、勝手に引っ張り出さないで!」

『やめて!』

「すまんの、最後にひとつだけ」


 本当にすまないとは思っていない顔で、ヒゲジジイはまだ何かをわたしに聞いてくる。


「エヴォヌートの名に、心当たりは」

『なにそれ』

「……本当にすまなんだな」


 ほれ、と小さな瓶の栓を抜いたヒゲジジイが、それを渡そうとしてきた。

 この流れでその薬を飲めるほど、わたしも素直に生きてない。じっと睨みつける――あ、だめ、何か涙出てきた――わたしの前で、ヒゲジジイは困ったように帽子を脱いで頭をかくと、懐から、草の葉で包んだ何かを取り出し、中を開いた。さっきのと、同じお団子に見える。

 何を、と言う前にヒゲジジイはそれを飲み込んだ。

 もぐもぐ、ごくん。と、少し間を置いてから、目を細めてわたしの顔を見る、ヒゲジジイ。


「……ほれ、効果はわかっとろ」

「それは、本当に解毒剤なの?」

「そうじゃ。このまま飲めば良い」

『間違いなく魔女避けの解毒剤じゃ』


 今度はヒゲジジイの口が二重奏。

 ひったくるように瓶を奪うと、わたしはその中身を飲み干した。


「……わかっとっても、勝手に声が出るのは気持ちよくないもんだの」

「じゃあそんな薬飲ませないでよ。なんでそんなことしたの」


 きっぱりと言い捨てて、わたしは苦い顔をした。

 薬がかなり、苦かったからだ。


「近くで魔女が見つかったと、報せがあってな」

『おまえさんが魔女じゃないかと、疑っとった』


 同時に補足するヒゲジジイの言葉にウソがないことは、わたしが身をもって知っていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ