表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/356

4:13歳の母

「そういえば、ベルデネモの妹は15だったか。もうすぐ子供が生まれるとかなんとか」


 書き物をしていたのではない方の男――こっちの人は布を縫い合わせた、ベレー帽に似たものを被っている。その帽子の下から覗く髪は真っ白だったけれど、加齢によるものだろうな、と思える雰囲気があった――がしっかり揃った髭を撫でるようにそんなことを言っている。


「母親の歳と大差ないって、あんた、いったい何歳なのよ」

「あんた呼ばわりとは……。もうすぐ17です」


 若!

 そんな歳だとは思わなかったけれど、そういえばわたしはあまりこの……べで?


「べ……べる?」

「ベルデネモ、です」


 べるもでねとか言うこの騎士的な人の顔も体格も、ほとんど見ていない。馬酔いでいっぱいいっぱいだったし、ほとんどわたしの後ろにいたし。

 改めてマジマジと見たけれど、体つきはその身につけている鎧……で合ってるよねこれ、これのせいでよくわからない。背は朝に測って158センチのわたしより高いのはわかるけど、バカ高いってほどじゃない。確かに顔つきには幼さが残っていた。髭の青さがないのも、若さだろう。

 だけど、17の息子がいる母親って。


「……13で……?」

「確かに、少し早婚だったのは間違いありませんが」


 女性の歳を批難したことが今更若干後ろめたくなったのか、そんなことを付け足すベルなんとか君。

 わたし個人の倫理観としては、正直、引く。ドン引きする。

 とはいえ14歳で子供を産むってドラマも見た覚えはあるし、それこそ日本でも、源氏物語の時代とかはそんなものだってことも知っている。現代日本が晩婚の時代だってこともまあ、わかってはいる。

 思い出した映画のように、わたしがタイムスリップしたとかだったら……つまり、そういう時代に来てしまったということなんだろうってくらい……納得も、理解もできないけれど、推測はできる。

 衝撃に頭が真っ白になっている間に、わたしたちが入ってきた扉が、勢い良く開く音がした。


「おい、魔物が出たぞ!」

「なんと」


 飛び込んできた中年くらいの、革の胸当てを着けて弓らしき物を持った男が放った言葉に、書き物をしていた前髪氏が顔をしかめて立ち上がった。

 ころろ、と申し訳程度に鳴る木鈴の音が、ワンテンポ遅れて詰め所に響く。

 ま……まもの?


「えっと……野良犬とか?」


 声が裏返る。たぶん、違う。

 なんとなくわかっていても、わたしはその質問が肯定されることを願っていた。


「そんなわけあるか。豚鬼オークだ、油断するな!」


 前半は、わたしの言葉に心底不思議そうな顔をして。

 後半は、男たちへの警告と激励として。

 飛び込んできた弓の人は、あっさりとその違和感へのヒントを口にした。

 わたしは思わず目を閉じて、現実を拒否した。


 ――御手洗みたらい 爽香さわか、28歳。

 どうやらわたしは、とんでもないことに巻き込まれているみたいです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ