表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
チートで怠惰な聖女様のために、私は召喚されたそうです。〜テンプレ大好き女子が異世界転移した場合〜  作者: 櫻月そら
【第1章】異世界ものは大好きですが、フィクションで間に合ってます。
20/114

第20話 育っていく感情


 応接間に戻ると、アルフォンスがアリアを出迎えた。


「お帰りなさいませ」


「ただいま戻りました」


「おかえりー」


 魔導師団から帰ってきたスズもソファに腰かけながら、こちらを見ていた。


「ただいまです」


 スズには、くだけた言葉を返して、アリアもソファに座った。

 エスコートをしてくれたアレクに礼を伝えると、アレクは気まずそうに頷いた。

先ほどの失言……デリカシーのない質問をしたことが尾を引いているのだろう。


 子どもの頃の話を尋ねられ、バカ正直に話すとだいたいの人がアレクのような反応をする。


(そこまで気にしなくても良いのに。まぁ、時間が経てば、アレクも通常運転に戻るよね)


 気にしないで、という思いを込めて、アリアはアレクに笑顔を見せてから、添えていた手をそっと離した。


 スズは、アリアとアレクの顔を交互に見ながら、何かを考えているようだったが、言葉にはしなかった。

 その代わりというように、メリッサについて質問される。


「アリアちゃん、メリッサ様とお会いしたんだよね? どんな方だった?」


「とても知的で、柔らかい雰囲気の素敵な方でした」


「そうなんだ……」


 おそらくスズは、リカードについての話を思い出しているのだろう。

 

 実際、アリアもメリッサに会うまで少し身構えてはいた。

 しかし、アルフォンスが昨日に語った通り、メリッサは純粋で繊細な女性だった。

 言葉の端々で夫であるリカードと、息子であるアーヴィンをとても愛しているのだと感じ取ることもできた。

 そして、リカードの記憶に関しても、それ故の(あやま)ちだったのだろうと推測できる。


「本当に素敵な……聡明で、可愛らしい印象さえある女性でした」


「我が国の王妃をお褒めくださり、ありがとうございます。手前味噌になりますが、どこに出しても恥ずかしくない義娘(むすめ)なのです。どこにも出しませんがね」


 そう言ったアルフォンスが、白い髭を撫でながら笑う。その言葉に、アリアとスズもクスクスと笑った。


 そして、スズは急に思い出したようにアリアに顔を近づけた。


「そうだ、アリアちゃん。今日、チエさんにも会えるんだって。行くでしょ?」


「これからですか?」


(アポ、取れたんだ……)


 懐中時計を確認すると、午後3時。夕食までの時間で出かけることは可能だろう。

それに、聖女だからといって門限があるわけでもないらしい。食事の時間が前後しても良いとも聞いている。


 しかし――。


「できれば、私は別の機会のほうがありがたいです。今日は少し疲れてしまって……」


 もちろんアリアも、チエの話に興味はある。

しかし、今はあまり人と話す気分ではなかった。

言葉を選んで、笑顔を作るのはそれなりに疲れる。


「そっか。そうだよね……」


 スズはアリアの顔色から何かを感じ取り、優しく頷いた。


「では、本日はスズ様だけがお出かけということで……。アリア様は、お部屋でお休みになられますか?」


「いえ、少し調べ物をしたいのですが……。図書室は利用できますか?」


「もちろんです。何をお探しですか?」


「『THE 聖女』という書物を……」


(やっぱり、口に出すのはちょっと恥ずかしいな)


 案の定、スズもポカンと口を開けている。

しかし、アルフォンスは、別の意味で驚いた顔をしているようだ。


「それは……メリッサがお伝えしたのでしょうか?」


「はい。聖女についての知識が欲しいとお話したら、まずはその書物が良いと教えてくださいました」


「――そう、ですか。そのような話まで……」


 驚いたまま、アルフォンスの表情が戻らない。

出会って間もないが、アルフォンスのそのような様子は珍しい気がした。


「……アルフォンス様?」


 アリアはアルフォンスの表情に少し不安を覚えた。


「あぁ、いえ。失礼いたしました。アリア様に対して、メリッサがずいぶんと心を開いたのだと少し驚いたのです」


「とても気さくに接してくださいましたよ。また温室でお話をするお約束もしたので、近いうちに伺おうと思っています。ただ、結局、三十分以上お話してしまい、お身体に(さわ)りがないか心配です……」


「それは大丈夫だと思います。宮廷医から、緊急の連絡も来ていませんので」


「そうですか……。良かった」


「お気遣いくださり、ありがとうございます。メリッサにとっても、アリア様とお会いすることは何らかの好機になると感じています。どうぞ義娘(むすめ)をよろしくお願いいたします」


 そう言ったアルフォンスが深々と頭を下げる。


「そんなっ、頭を上げてください! メリッサ様とお話する時間はとても楽しいものでした。私も楽しみなんです!」

 

 アリアは慌てて、アルフォンスに向かって両手を振るようにして訴えかけた。


「ありがとうございます」


 ゆっくりと顔を上げたアルフォンスは、柔らかな笑みを浮かべていた。

 慈悲深いとは、このような感じを表す言葉なのかもしれない――。


「あぁ、そうだ。図書室のご利用についてのお話でしたね。司書長に伝えておきます。アリア様が自由に出入りできるように、鍵もお預けしておきましょう」


「そんな大事なもの……貴重な書物も多いですよね?」


「アリア様なら信用できます」


「そう、ですか……? そう言っていただけるのは嬉しいですけど……」


(ぽっと出の異世界の人間をホイホイ信じて大丈夫なんだろうか、この国は……)


 アルフォンスの懐の深さに感服するのを通り越して、アリアは心配になってきた。

 

 そして、それくらいには、この国に対して情が湧き始めているのかもしれない。

お読みくださり、ありがとうございました。


「そこそこ良いかな?」と感じてくださった時には「いいね」をいただけると、とても励みになります。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] THE聖女……いったいどんな本なんですようね( ´∀` )
[良い点] アリアも大分この国になじんできましたね。
[良い点] アリアやさしいねー。 聖女がいれば、メリッサ様も安心するよね! [気になる点] その「チエ」さんなる先代の聖女も気になる。 これから会うなんてドキドキです。 [一言] そして、『THE …
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ