表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/79

第二章 カミングアウト・クラレス①

 授業後、僕は走らない程度に急いで、中庭の噴水の前に来た。

 噴水は中庭の中央にある。

 そこからあたりを見回す。


 中庭は、ほとんどが緑の芝生。中央から離れたところに、高さ五メートルのユズリハの木が三本。それらは互いに間隔をあけて立つ。

 そのかげも調べてみたが、ソーラの姿はなかった。

 まだ彼女は来ていないようだ。

 僕はブリーフケースから懐中時計を取り出して時刻を確認する。


(正午まであと二分か)


 時計を片手に持ったまま、目の前の噴水を見つめる。


 魔法で水を噴出させる、石造りの装置。それは光沢のある銀色の石だ。

 高さは四メートル。とんがり帽子の先端を八つに切り裂き、それぞれを放射状に少し広げたあと、各先端を上から見て時計回りにねじって倒せば、同じかたちになるだろう。そうして新たに出来た八つの先端から、水がうねりつつ出てくる、という設計だったらしい。


 現在は水が出ていない。

 これでは、ただのオブジェである。

 そのオブジェの周りを、背もたれのない石造りのベンチが輪のように囲んでいる。

 とんがり帽子のつばを伸ばしたうえで、そのつばのふち全体を内側に折り込めば、やはり同じ形状を再現できる。

 おそらく噴水の考案者は、リング状のベンチの内側に出来たスペースを、水をためるプールとして利用するつもりだったのだろう。


 僕はオブジェに背を向けて、ベンチに腰を下ろした。ひんやりした石の感触がスーツパンツ越しに伝わってきた。

 ブリーフケースをひざに置き、再び時計の針を見る。


(約束の時間まで一分を切った)


 すでに多くの学生が授業を終え、中庭に集まり始めている。

 魔法の練習をする者。芝生に寝転がる者。持ち込んだ昼食をとる者。雑談に興じる者。さまざまだ。

 おそらくこのなかには、ハフルのように午後から授業を受ける学生もいるのだろう。


(あと三十秒)


 秒針を目で追いつつ、僕は彼女が来ない可能性も考えた。

 しかし正午まで残り十秒になったところで、時計の上に影が落ちてきた。いったん秒針から目を離して前を見ると、そこにソーラ・クラレスが立っていた。


「待たせてごめんなさい、アロン・シュー」

「いや、ジャストだよ」


 針がちょうど正午を指すのを確認して、僕は時計をブリーフケースにしまった。


(でも一瞬、別人が来たかと思った)


 きょうのソーラの服装はワンピースではなかった。

 ノースリーブの白ブラウスに、群青色のフレアスカート。ブラウスはタートルネックで、スカートは彼女のひざが隠れるくらいの長さ。

 さらに黒のローファーとハイソックスを組み合わせており、きのうとはずいぶん雰囲気が違う。


 髪型もツーサイドアップではない。

 今の彼女は自身の黒髪を結んでおらず、リボンといった髪飾りも、つけていない。

 ただ、腰まで届きそうなスーパーロングと、右肩にかけた淡い黄色のかばんと、レモンの香りと、赤い大きな瞳はきのうと同じだった。


 彼女はベンチを見下ろしたあと、僕の左隣に少し間隔をあけて座り、こちらのスーツ姿を上から下まで観察する。

 彼女の視線に気付いた僕は、ジャケットのすそを軽く引っ張った。


「ああ、これね。僕はスーツを複数、持っているんだ。きのうぼろぼろになったぶんとは別のやつだよ」

「そう」


 すずしい声を返しながら、ソーラはベンチのふちをなぞる。


「ところであなたのスーツの弁償の件だけど、今度ふたりで学園の外に行きましょう。服の修理が得意な魔法使いのお店があるの。あなたのスーツも元どおりにできると思う」

「それは助かる」


 僕は中庭の学生たちに目を向けつつ答える。

 彼等の視線を感じる。

 こちらを見ているのは、おそらく、クールビューティーとして人気の高いソーラ・クラレスを慕う者たちだ。


 横目で、僕は左隣の様子をうかがう。

 ソーラは黙ったまま、かばんのひもに指を這わせている。

 彼女も人前でアリアンの話題を出す気はないらしい。後日、別の場所で話すつもりなのだろう。


 なんにせよきょうのところは、そろそろ切り上げたほうがよさそうだ。

 しかし僕が口を動かそうとした瞬間、彼女の赤い瞳がきらめいた。


「次の休日は、あいてるかしら」

「予定はないよ」


「じゃあその日、午前八時に正門で。ぼろぼろのスーツ一式も持ってくるのよ。外出許可の申請も忘れずにね」

「わかった」


 僕はブリーフケースを持ってベンチから立ち上がる。

 そのときだった。


「待って」


 ソーラが小声で呼びとめた。

 声に反応して、僕は再びベンチに腰を下ろす。


「なに」

「気付いてるかしら、アロン。今のわたしたち、けっこう注目されてる」

「君を慕う学生たちか」


 僕も彼女に合わせて声を低くする。

 気付けば、中庭の芝生にいる者たちのほとんどがこちらを見ている。露骨に僕たちのほうに顔を向けているわけではないが、魔法の練習をしながら、寝転がりながら、昼食をとりながら、雑談しながら、ちらちら瞳を動かしている。


 僕たちの座るベンチのあいたスペースにも、すでに数人が腰を下ろし、やや間隔をあけたところからソーラと僕の様子を観察している。


「これだと今後、学園内で会いにくいね。やつをさぐっていることをみんなに知られれば、捜索は難しくなるし」

「ええ。中庭だけじゃなく教室棟の廊下の窓からも、こちらを見ている人がいるわ。待ち合わせ場所を考えなおしたほうがよさそうね。とはいえ、何回もカディナに行けば不審がられる。だからといって頻繁に外出許可をとって、学園外で密談するのも現実的とは言えない」


 ソーラは僕を見ず、フレアスカートに目を落とす。やや猫背の状態のため、髪の一部がスカートの上に垂れている。その状態で、彼女が言葉を続ける。


「だから今後あなたと協力していくためには、みんなの関心を無関心に変換する必要があるのよ。それで露見のリスクをかなり減らせる」

「君への関心はなかなか消えないと思うけど。ソーラ・クラレスはクールビューティーでとおっているから」


 ひざに置いたブリーフケースを見つめながら僕は打開策を考える。


「図書館内の自習室で会うのは、どう? 個室に近いところもあったはず」

「だめよ。注目度の高いまま二人でそこに入っていけば必ず見られる。あの自習室、犯罪防止のために鍵をかけられない構造になっているの」


「それじゃ、うつ手がない」

「わたしもここまで視線が集中するとは思わなかった」


 彼女はわずかに黒髪を揺らした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ