表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/12

世の中金なのよ あるいはレアアースにおまかせ

ベビーカーを抱えて電車に乗る

舌打ちやら暴言やら酷い目に

子育てに優しくない社会

本当そうだと思う


でも攻撃者の気持ちだってわかる

毎日毎日ぎゅうぎゅう詰めの満員電車、

パーソナルスペース侵しまくり侵されまくり、

ストレスフル、一体なんでこんな目に


そんな中、泣き喚く赤ん坊

そりゃあ舌打ちの一つもしたくもなるさ

もしもこんな生活じゃなけりゃ

イラつきはしても、そこまで攻撃しないはず


だからって満員電車は解消されないし、

保育士の待遇改善なんて夢物語

みんな余裕がない みんな限界ギリギリ

それでもそんなんじゃなきゃ生きていけない


北欧が“なんかいいところ”なのは

結局のところ金持ちだからだ

資源があって

だからいろいろなことを考えられる余裕が持てるってだけのこと


俺だって一杯一杯だ、

なのになぜ他の奴らのことばかり、

俺だって同情や共感が欲しい、

それの何が悪い


勉強だのなんだのそんな余裕がどこにある、

多様性だのなんだの俺は“このまま”、

他人が幸せになるだなんて許せない、

だって俺は自己責任なのに


日本が少子化じゃない世界線なら

何を根拠に同性婚は拒絶されるのか

伝統的家族観崩壊云々かんぬんか

でもきっとそこは、多様な人々の国


余裕があるから

資源があるから

金があるから

あるいはレアアースを採掘できるようになったら


世の中金なのよ

ただそれだけのこと

全てはそれで解決

勉強がどうとかそれ以前の話

もしも北欧に金がなかったら

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ