表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
学校革命~School revolution~  作者: ジョン=ドイル
1/2

演説会の直前に

始まりました。よろしくお願いします。では、どうぞ。

 かのロシア革命から百年たった2017年、ある私立A学園B中学・高校では、理事長、校長の絶対的権力のもと、圧政が敷かれていた。不正な学費を徴収し、体罰を容認していたが、いわゆる右的な教育をしていたため、政府は目をつむっていた。しかし、この学校に裁きが下されることとなったのだ。

 四月下旬、生徒会選挙の演説会があった。候補者の中に一人、目立った人物がいた。浦佐うらさ れんこの学校の学風には似合わない左的な思想の持ち主であった。彼の演説の直前、彼の親友の三郷みさと洋介ようすけは心配してこう言った。

「君、少々危ないんじゃあないかい?」

しかし、浦佐はこう反論した。

「この日本は言論の自由があるんだ。大丈夫さ」

そして、この学校史上もっとも物議をかもした演説会が始まるのだった。

次回、

四月二十四日テーゼ

です。ではまた

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ