表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/118

市場リサーチは幸せな時間です

ユリアスちゃんは守銭奴です。

 私が通うこの学園には庶民棟がちゃんとある。

 勿論貴族棟とは別だ。

 唯一、一緒なのは学食だ。

 それでも、学食の広いスペースの半分以上が貴族のスペースで庶民用のスペースは微々たるものだ。

 貴族用のスペースのテーブルは丸テーブルで等間隔においてあり、無駄なスペースに見える。

 庶民用のテーブルは長く綺麗に並べられた大衆食堂のようになっている。

 肩が触れ合うような距離に座るのが嫌な人は中庭などで食べているらしい。

 ちなみに、庶民棟の中庭と貴族棟の中庭は別物だったりする。

 この格差が私は嫌いだ。

 私にとって庶民は金蔓………もとい、研究対象だ。

 私が開発するのは庶民の生活に必要な物、便利に時短出来る物、安くて可愛い物、安くて美味しい物に限られる。

 それって庶民の皆様をリサーチしなければ、なし得ない物なのである。

 だからこそ、私は出来るだけ庶民の皆様と言う名の消費者様の意見が聞きたいのだ。

 そこで、私がよくするのは学食の庶民用のスペースと貴族用のスペースのギリギリの席に座ることだ。

 庶民の皆様の今のトレンドの話なんて大好物だ。

 まあ、庶民の皆様は私が怖いのかあまり近くの席に座ってはくれないんだけどね。

 混んでしまえば座らざるをえないのがみそだ!


「の、ノッガー様!」


 庶民棟の女の子にはじめて声をかけられた。

 嬉しい!

 私は優しく見えるように笑顔を作った。


「何かしら?」

「………あ、あの」

「はい」

「その、その靴、最近下町で流行ってる靴ですか?………失礼な事言ってごめんなさい!」


 私は自分のはいている靴を見てから彼女にヘニャっと笑って見せた。


「履き心地が良いですよねこれ」


 私の言葉に彼女はパァーっと瞳を輝かせた。

 

「私も持ってるんです!」

「嬉しい!この靴うちの新商品なの!」

「えっ?」


 彼女が驚いた顔をした。


「ちなみに、今はこの赤茶色しかないのだけれど貴女は何色なら買うかしら」

「えっ?あの、えっと、濃い青も良いし黄色も可愛いかも?」


 私はポケットから手帳を取り出すと彼女の言った色を書きうつした。

 私は満足顔で言った。

 

「この色の靴を作ってくるので、また意見を聞かせていただけるかしら?」

「も、勿論!」

「あ、あの!それって新作を一番に見せてもらえるって事ですか?」


 違う女の子が私に聞いてきた。

 私は満面の笑顔で頷いた。


「私も参加して良いですか?」

「ええ!貴女は何色が良いと思う?」

「断然、モスグリーンです」


 私は頷きながらメモした。

 

「ユリアス」


 その時、私の名前を呼んだのは王子殿下だった。

 

「ちょっと良いか?」


 え~今充実した時間を過ごしているのに~。

 行きたくない。


「王子殿下が私なんかに用事がありますか?」

「良いから預言書を持って来てくれ」


 ああ、バナッシュさんが王子殿下にタックルでもしたかな?

 

「ユリアス、君は知ってたな」

「何をでしょうか?」

「例の人物が俺に接触してくる事を知っていたよな?何故黙っていた?」


 私は満面の笑顔を作った。


「だって、面白いでしょ?」

「………君はそう言う人間か」

「ええ、楽しいって素敵ですわよね?」


 私の笑顔に王子殿下は深いため息をついた。


「ちゃんと読むから持ってきてくれないか?」

「解りました。皆様今日は貴重な時間をありがとうございました。今度は、私の方から話しかけてもよろしいかしら?」


 庶民棟の人達は嬉しそうに頷いてくれた。

 私は皆さんに頭を軽く下げるとその場を後にしたのだった。


王子殿下腰低い?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ