表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
サンタクロース・エイトオー  作者: 津多 時ロウ
mission1. サンタと秘密のおもちゃ工場
9/23

1.9 くたばれ!

「今回の作戦を説明する! ともかく工場をぶっ壊せ! 以上だ!」

「おう!」

「ヤッハー!」

「ヒャッハー!」

「ちょ、ちょっと待て、親父」

「ああん? どうしたトナ太郎? お前、俺の指示に文句でもあんのか?」


 作戦開始前のソリ男内でのブリーフィング。エイトオーの大雑把(おおざっぱ)な指示にトナカイフォースの面々からは興奮の声が上がるも、トナ太郎は一人冷静に口を挟む。しかし、その反応、そして(けわ)しい表情からして、エイトオーが冷静でないことは明らかであった。


「落ち着け。冷静になれ親父」

「ああ!? 俺はいつだって落ち着いているぜ?」

「どこがだよ。ともかくな、親父。子供たちが強制労働させられてるってことは、工場ん中にいる可能性があるだろ」

「何がだ? ……あー、そうだな、そうだった。確かにそうだ。俺としたことが全く耄碌(もうろく)しちまったもんだ。よく教えてくれた。流石はトナ太郎だ。作戦中は俺とカブリモノをソリ男と連携させる。サーモグラフィー、暗視、それから生体反応予測AI併用で探った後、条件がクリアされれば爆破による破壊を行なう。警備ロボットはいつものオホシサマ作戦だ」

「おう!」


 真剣な表情のエイトオーに、先ほどまでのネジが外れかかったトナカイたちはどこへやら。一気にピリピリとした雰囲気に車内が染まれば、誰かの歯ぎしりの音など構わない。


 やがて完全武装のサンタとトナカイが工場のシャッターの鍵を爆破して侵入するも、中の様子は彼らの想像を裏切るものだった。


「機械が動いてねえな……。今日はお休みか?」


 トナ次郎が呟いた通り、並べられた機械は物音一つ立てず、実にお行儀が良い。


「ふむ。結論はまだ早い。念入りに確認するぞ」

「へい」


 しかし、製造ライン、事務所、更衣室に至るまでくまなく探したが、子供は一人も見つからない。それどころか、沢山の人が動いていた形跡はあったものの、作業着や私物、文房具、事務機器、書類なども見当たらなかったのである。


「これは、ずらかった後だな。だが、破壊するにはちょうどいい。お前ら、探検ごっこはもう十分だ。建物ごと発破をかけるぞ。爆薬を準備しろ」

「分かりやした」


 だが、そのときだった。関係者と思しき人物を発見したと、ロクから通信が入ったのは。


「親父、事務所の奥に隠し扉を発見した。中年の男が一人で立て籠もっている。みんな来てくれ」

「分かった。すぐ行く。……お前ら、発破は中断だ。事務所へ行くぞ」


 そうして全員が事務所に着いてみれば、何も無かったはずの奥の壁にぽっかりと四角い穴が空いていた。よく見れば壁の一部に(くぼ)みが有り、引き戸のように横にスライドする仕組みだったことが推測される。さて、中はと、首から上だけを出して覗き込んで見るに、何も無い広い部屋に虚ろな瞳で(たたず)む血色の悪い男が1名。作業着は来ているが上着だけで、ネクタイとシャツ、スラックスという服装から、ここの責任者か事務方の誰かだろう。武器のようなものは見えない。


「ロク、立て籠もっているようには見えねえが」

「……近づいてみれば分かるよ」


 武器も持たずに何をもって立て籠もっているというのか。エイトオーは首を傾げながらもその男に近づくも、


「あーるぇー? さんたさんだぁー?」


 男は虚ろな目をした顔を即座にエイトオーに向けて、無邪気に声を出した。


「となかいさんはぁー、どこにいったのぉ? ぼく、いいこにしてたよぉ。どーしてぇぇー、ぷれぜんとくれなかったのおー?」

「おいおい、こいつは一体全体どうなってるっていうんだよ。 ……ぼくちゃんはどこから来たんでしゅかー?」


 どうも言葉が通じるようには見えないが、或いはとコミュニケーションを試みる。しかし、返ってきた言葉はやはり一方通行であった。


「ひ、こ、これ以上、近寄るな! 近寄るんじゃない! これ以上近寄ったらこのボタンを押すぞ! 工場がドカンだぞ! みんな生き埋めだぞ!」


 つい先ほどまでと急変したその態度に目を白黒させている間に、中年の男は脇のポケットから大きな赤いボタンが付いた黄色い箱型の物体を取り出し、エイトオーたちに見せる。


「はっはっはー。そんなおもちゃじゃ俺たちは殺せないぜ。えーと、なになに、じ、ば……くボタンか。はっはー、そうか、自爆ボタンか、そうかそうか……、なんだとお!?」


 どうせ大したものじゃないだろうと呑気にも高を括ってはみたが、その物体に大きく書かれた文字を見て、緊張感が一気に高まった。


「おい、やめろ、落ち着け。お前も死ぬことになるぞ?」

「構うものか! ジェシーにフラれた俺にはもう未来なんかないんだ! お前らも道連れにしてやる!」


 男がその不潔そうな右腕で、頭上高く自爆ボタンを掲げるや否や、トナ太郎たちは少しでも生き残る確率を高めようと姿勢を低くして衝撃に備える。しかし、エイトオーだけは諦めず、最善手を実行に移すため、素早く、確実にエントツを外し、男を見据えながら声を放った。


「ソリ男、コード・ダビデ、エグゼキュート」

『了解。コード・ダビデ起動』


 離れているはずのソリ男の無機質な声が()()を通してエイトオーに響くと、その左眼の前に、その空中に、三つの赤黒い六芒星が重なるように浮かび上がり、不規則に回転する。


『……射出補助システム起動成功、

 ……射線予測システム起動成功、

 ……姿勢制御システム起動成功。

 ……熱エネルギー防護システム起動成功、

 視界及びシステム共有オールグリーン。

 いつでも』


 次々と重なり伝わるソリ男の声に六芒星は細かく移動を繰り返し、やがてその中心が正確に男に向けて重なったとき、エイトオーが感情のない声を発した。


「ファイア」


 刹那、エイトオーの左眼から一条(いちじょう)赤光(しゃっこう)が放たれ、辺りが赤黒く染まったかと思えばゴトリと音がした。それは自爆ボタンとそして右手が床に落ちた音。エントツを外してからここまで2秒足らず。実にあっけない、一瞬の幕切れだった。


 この場にいるものなら誰もがこれで終わりだと思うだろう。だが、次の瞬間、エイトオーの体を強い電気ショックが襲う。気を失いそうになるも、どうにか意識を保って自爆ボタンを見遣ると、すぐにロクが駆け付けて確保している。


 よくやった、とエイトオーは心の中でロクを褒めたのだが、そのロクの行動に我が目を疑うこととなった。あろうことか、確保した自爆ボタンをガンッと拳で強く殴ったのだ。直後、「警告。この建物は今から3分後に爆破されます。建物内に残っている者は直ちに退避してください。警告。この建物は――」と辺りに無情な電子音声が鳴り響く。


 ロク、どうして……。


 薄れゆく意識の中でエイトオーが辛うじて見たのは、ロクが「くたばれ!」と吐き捨てて奥の壁を開いて姿を消した光景。トナ太郎たちが後を追いかけるも、ドアは固く閉められ、行く手を阻まれる。


 そして、大きな爆発音と粉塵が世界を支配し、彼らの意識は闇に落ちた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ