表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
117/141

116話・回想その4「ポケットの冒険」

四章は過去編から始まります。

二章、三章にあった「回想」に繋がってます。


 悠人は、木の下へ歩み寄ると…

叶の家の「二階の窓」に視線をむけた。


 彼女のアトリエ(作業場)は二階。

二階の窓は開いており、仕事中なのだと察しがつく。

 だが、仕事中だとしても。

彼女はいつも、笑顔で出迎えてくれる。


 ゆえに、いつもと異なる静寂を悟り。

悠人は胸の中に、妙な胸騒ぎを感じた


叶はずっと、仕事という「呪縛」に囚われている。

だからこそ、不安なのだ…


これまでの人生において、凡人である彼は「冒険」とは一切無縁だったが。


 この静かな真夏の夜…東京の片隅で。

一人の男が、ちっぽけで壮大なる「冒険」をした。


のぼる…登った…


二階にいる、叶に会うために。

非力なその手で、一本の木にしがみついた。


 枝を掴み、上を目指す。

手から血が滲み、両手がボロボロに傷つき。

それでも、止まる事なく…ひたすら木に登った。


 とてもカッコ悪くて、とても惨めだけれど…


大切な人の為に奮闘する、負け犬の背中は、まさしく「ヒーロー」の姿だった。


 木の頂上に着くと。

暗闇の地面から途端に遠のき。

悠人から、2~3メートルほど前方には、二階の窓が待ち受けていた。


 当然、手は届きそうになく。

残された、次の手は一つ。

たとえ小さくとも、彼にとっては「大きな挑戦」。


「いくぞ…」


…ダッ…


飛んだ…


 木の上から、力の限り飛んだ。

こんな惨めな男に、翼など…在りはしない。


 闇夜の宙に、悠人の体が放られ。

窓に向かって、傷だらけの手をのばした。


そして…グイッ…


重力(現実)によって体が引っ張られ。

愚か者の体が、真下の暗闇(地面)にへと落ちてゆく。


「!!!ッ」


 体が落ちてゆき、反射的に手を動かす。


瞬間、死の瀬戸際にて、生の崖っぷち。

寸前の所で、悠人の手が窓に届いた。


 ボロボロの手で、しっかりと。

二階の窓辺を掴み…落ちるまいと、腕に力を集中させる。

そして、痺れる腕に力を入れ、その身を上げる。


 コレは、きっと。


鈴木悠人にとっての…とっても小さな…ポケットの中の冒険。


だが、冒険の終着点は、残酷で。


「ゴホッ、ゲホッ!」


叶の痛々しい咳と…赤い血が、彼の到着を出迎えた。







評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ