表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/45

スノウIFその1(三章までのネタバレあり)

※三章までのネタバレがありますのでご注意ください。

スノウその2の続きでもあります。

――しかし、亀裂だけだ。


 亀裂だけでは何も変わらない。

 誰も私を助けてくれはしない。


 こうして、私の『舞闘大会』は終わった。

 私は敗北し、現人神たちが勝利した。


 当然、戦利品であるカナミは彼女らに奪われる。

 記憶を思い出し、彼女たちの『キリスト・ユーラシア』が戻る。


 その一部始終を私は聞いていた。

 一縷の望みを賭けて、振動魔法で音を拾い続ける。


 カナミは迷っていた。

 一瞬の逡巡だったが、確かに迷っていた。

 奈落で綱渡りをするかのように、恐れと苦悩の中で呻き声をあげた。不眠で限界を迎えている脳に鞭を打ち、これからのことを考えているのがわかる。時間にして数秒のことだったが、彼の頭脳の数秒は常人の数時間分に相当する。


 そして、その熟考の末――


 親友を優先するか、宿敵を優先するか。

 今の仲間を優先するか、過去の仲間を優先するか。

 リーパーたちの願いを叶えるべきか、リーパーたちの願いを否定すべきか。


 彼が出した答えは――


 多くの運命的な二択を消化していき、カナミは言う。

 様々な愛憎の絡む闘技場の中心で、彼が最初に出した名前は――



「――ローウェンを放ってはおけない。パリンクロンを追うのはそれからだ」



 私ではなく『ローウェン・アレイス』だった。

 どろりと粘度の高い何かが、心の底に落ちる。


 結局、カナミにとって私という存在はその程度だったのだと思い知る。

 敗北したことで冷めていた感情が、さらに冷えていく。

 私は笑うしかなかった。


「は、ははっ……、はは、は……。そう、だよね。知ってた・・・・。知ってたよ、そんなこと……」


 わかっていたことだ。

 私はカナミを利用しようとしただけ。彼の目から見れば、障害にしか映らなかったことだろう。カナミが私を疎んでいるのは違いない。

 馬鹿な私でも、それくらいはわかる。


 けれど、タイミングが悪すぎる。


 やっと――、やっと気づきかけたのに――


 けれど、気づいたときには全てが遅かったのだ。

 頬に涙が伝う。


「う、うぅ……、うぅうう……」


 止め処ない涙が、大量に零れ落ちていく。


 何もかも諦めようと思っていた。

 いつものように諦観しようとしていた。


 そうすれば、もう苦しまなくていいから。

 しかし、気づいてしまった感情が、それを許さなかった。


 本気で・・・悲しい。

 失恋がこんなにも悲しいだなんて知らなかった。


 悲しくて胸が捻じ切れそうだ。

 息苦しい。身体が震える。涙腺が痛い。ただただ、辛い。


 ――もう嫌だ。


 耐えられない。 

 そう判断した私の処世術が、全ての感情に蓋をする。

 本気にならないように心を静める。


 カナミを諦めよう。


 そう。

 諦めさえすれば、もう悲しまなくてもいい。


「え、えへへ……、仕方ないよね。諦めよっ。うん、諦めよ!」


 私は涙を全てぬぐって、無理やりに笑う。

 その顔は歪で醜いだろう。打算に満ちた媚びた笑いだ。


 それでも、私は笑う。

 これ以上本気になっても仕方がない。泣き続けていては、部屋の外にいるテイリさんに迷惑がかかる。


 そう思い、作り笑顔で外へ出ようとして――


「――諦めちゃ駄目だよ。スノウお姉ちゃん」


 私よりも歪で醜く笑うリーパーに止められる。

 部屋の隅の闇から、彼女は現れた。


「リ、リーパー?」

「最後まで諦めちゃ駄目だよ。スノウお姉ちゃんは、もっと素直になっていい。じゃないと、望みなんて叶わないよ」


 リーパーは唐突に現れ、口を歪ませながら語る。


「もう無理だよ、リーパー……。試合に負けて、カナミの記憶も戻った。やっぱり、私は諦めるしかなかったんだ。悪いのは、きっと私だから……」

「悪いから何!? 関係ないよっ、そんなこと! 悪い子は全部諦めないといけないの!? 夢も希望も持っちゃいけないの!?」


 私の発言を聞き、リーパーは激怒した。

 張り付けた笑みは消え、見たことのない表情をみせる。


 私は戸惑いながら、リーパーから距離を取ろうとする。

 しかし、距離なんて関係なかった。


 首筋に熱が灯る。

 逆流する・・・・


「そんなわけない! 誰にだって幸せになる権利はある! 諦めることなんてない!! 諦めるなんて、アタシが絶対に許さないんだから!!」


 リーパーの感情が、私の中へ入り込んでくる。

 彼女は今、心の底から叫んでいる。


 自分の全てを曝け出して、本気で私に諦めるなと言っている。

 その強靭な意思は、私の意思を侵食していく。


「で、でもっ、ここで諦めないと! また苦しくなる! 苦しくて苦しくて、堪えられない! また失敗して、その責任に押しつぶされる、どうせ、また!!」

「大丈夫! 責任ならアタシが負う! もう苦しまなくていいの、お姉ちゃんは!!」

「リーパーに負えるわけない! 子どものくせに!!」

「もう私は子どもじゃない! 今から、それを証明してあげる! スノウお姉ちゃんの悲しみも苦しみも全部っ、アタシが背負う!!」


 逆流が・・・さらに逆流する・・・・・・・


 私の中にあった感情――、悲しみと苦しみの全てが吸い取られていく。


 そして、私の記憶。

 『血濡れの地獄』というトラウマすらも、リーパーは奪っていく。


 奪って奪って奪って、奪いつくされていく。

 私の弱さが闇へと飲まれていく。


 それは幸せなことか、不幸せなことかはわからない。

 けれど、今の私には抗えない誘惑だった。


 血が抜けていくような喪失感と共に、身体が軽くなるような爽快感が襲ってくる。

 私を縛っていた様々なしがらみが断ち切られ、どこまでも飛べそうな浮遊感を得る。

 抗いようのない快感だった。


 そして、私はリーパーの『繋がり』の力を理解する。

 ただ、魔力を吸い取るだけの力ではない。その真価は感情の交換にあったのだ。


 私の中にあった悲しみと苦しみは、全てリーパーに移った。

 私の弱さを受け取り、リーパーは呻く。


「くっ、うぅ、ぅうう! ぁあ、ああアアあアア! け、けどこれで――!」


 リーパーは歯を食いしばって私の負の感情に耐える。

 

「あ、あぁ……、ああ……――!」


 引き換えに、私の心は澄み渡っていく。


 澱んだ空が晴れていく。闇一つない快晴が、私の心に広がる。

 それは私が追い求め続けていた世界。


 ――自由の空だ。


「さあ、これでスノウお姉ちゃんに怖いものなんてないよ! もう怯えなくていい、脚と翼を竦ませることもない! ただただ、自分の欲しいものを叫んでいい! もう諦めなくていいんだよ!!」


 私は負の感情を失い、リーパーの強靭な意志を得た。

 身体の震えが止まる。


 心からの本心を叫ぶことに躊躇いがなくなっていく。

 本気になることが怖くない。


 今、私の心に残っているのは、唯一つ。


 たった一つの願い!


「――わ、私はっ、カナミが欲しい! 欲しくて欲しくて堪らない! カナミが大好き! 大好きだから、一緒に居たい! ずっとずっと一緒に居たい!!」


 カナミが好きだということを認めてしまう。


「うん、それがお姉ちゃんの本当の願いなんだね……! やっと素直になれたね、お姉ちゃん……!」

「うんっ、ありがとっ、リーパー! やっと素直になれた! ああ、空が広いよ、青いよ! こんな気分久しぶり! まるで子どもの頃に戻ったみたい!!」


 私はベッドの上に立ち、蒼い翼を広げる。

 巻かれた白い包帯が破かれ、ありのままの私の姿が光に照らされる。


 光は窓から差し込んでいた。

 私はその青い空を見ながら、愛おしい気持ちを吐き出ていく。


 ああ、恐れのない世界が、こんなにも心地いいなんて、ずっと忘れていた……。


「行こう、お姉ちゃん。お兄ちゃんを捕まえよう。もう『舞闘大会』なんて関係ないよ。カナミを捕まえて、この大空の果てまで逃げてっ。それで、お姉ちゃんは幸せになれる!」

「リーパー、私のトラウマを引き取ってくれて本当にありがとう。これで私は私のやるべきことがわかった! カナミは私のものにする! 何に代えてもっ、何をしてでも!!」

「ううん、気にしなくていいよ。アタシはお姉ちゃんに素直になって欲しかっただけ。カナミを連れ去ってくれたら、それだけでいいんだよっ」

「うん、連れてく! 私とカナミだけの世界まで!!」


 私は身体に巻きついていた包帯全てを捨て、窓へと脚をかける。

 空へと飛び立とうする私を、リーパーは止める。


「ま、まま待って、お姉ちゃん! 嬉しいのはわかるけど、今すぐ行っちゃ駄目だよ!?」

「え、え? 駄目なの?」

「今行ったら、ラスティアラお姉ちゃんと使徒さんがいるでしょ? 昨日負けたばかりでしょ?」

「そうだ……、あいつらがいる……! 邪魔者がいる!」


 気分が高揚しすぎて、当たり前のことを失念していた。

 私がカナミと一緒になるためには、障害がまだ多い。


「けど、大丈夫。アタシに良い案があるんだ」

「良い案?」

「マリアお姉ちゃんをさらって、あのパーティーを上手く分断しよう。『キリスト・ユーラシア』は絶対に『マリア』を見捨てられない。そこを利用すれば、お兄ちゃんを単独でおびき寄せることできるはずだよ」

「え、マリアちゃんをさらうの……?」


 私はその非道な手段に眉をひそめる。

 けれどその反感は、すぐに闇へ吸い込まれて消える。


「全部アタシの責任でやることだよ。だから、お姉ちゃんは気にしないで。もう何も恐れることはないんだから……」

「リーパーの責任……? うん……! そうだよね……!」

「そう……、アタシに任せて。アタシが何とかする、全てっ。ローウェンもお兄ちゃんも、ラスティアラお姉ちゃんも使徒さんも、全員アタシが倒す!!」


 リーパーは右手で胸を握り締める。

 爪を立て、肉を裂き、血を流しながら宣言する。


 そして、速やかに計画は実行される。

 カナミの記憶が戻った今、一秒も無駄にできなかった。迅速に『エピックシーカー』本拠まで移動して、マリアちゃんを言いくるめる。


 できるだけ『ヴアルフウラ』から離れるために、連合国から出て行く。

 目指すは西。

 かつてドラヴドラゴンが住んでいた廃城へと向かう。


 そして、リーパーはカナミへ連絡をつける。

 古風な手紙で、端的に要求をつきつける。


『――マリアを返して欲しくば、『舞闘大会』決勝の時間に、ドラヴドラゴンの居た廃城まで来い――』


 もちろん、ラスティアラ・フーズヤーズや使徒シスという『重し』を置いてくること。

 連合国を出て、ローウェン・アレイスを裏切ること。

 その二つが条件だ。


 計画は成功する。

 準決勝を終えたカナミは、すぐさま一人で西へと移動してくれた。


 廃城を行き帰りしてしまえば、最低でも一日はかかる。

 カナミが廃城へと向かった時点で、カナミはローウェンと決勝で戦えないだろう。『舞闘大会』が台無しとなったことにリーパーは歓喜した。

 私もほくそ笑む。かつての私であるローウェンが同じ目に遭うことに安心しているのかもしれない。


 そして、廃城へカナミはやってくる。


 くすんだ雑種竜の代わりに、私が玉座へと座っている。

 私は、私の英雄を迎える。


「ああ、来てくれたっ、カナミ! カナミカナミカナミカナミ! このまま、私と一緒に居て! 私を助けて! 私だけのものにっ、私だけの『英雄』になって!!」

「――スノウ!? なんでおまえがここにいるっ、リーパーとマリアはどこだ!?」


 カナミは私を見て驚く。

 けれど、関係ない。


 今の私がすべきことは一つ。

 この弱りきった英雄を倒し、奪い、私のものにすること。


 ――私は本気になる。おそらく、これが最後だ。


 もう私にトラウマという『枷』はない。

 かつて、多くの化物や竜を屠り回ったときの私と同じだ。失敗など一度もしたことのない無敵の竜人ドラゴニュートがここにいる。


 かつてないほどの執着が、身体の底から湧き出す。

 目の前に居る英雄を自分だけのものにしたい。

 私の英雄が格好良くてたまらない。


 その黒い髪が、黒い眼が愛おしい。闇よりも深い黒が、宝石よりも艶やかに感じる。触れたい、舐めたい、飲み込みたい。

 物憂げで優しげな顔つき。安心感を与えてくれる揺るぎない四肢。ああ、今すぐ包み込まれたい。すがりついて安心したい。

 彼の溢れる才覚と力を想うだけで快感が奔る。全ては私のために神が用意してくれたとしか思えない。まさしく夢物語の英雄。私だけの英雄。


 その全てが私のものになると考えるだけで、死んでもいいような気持ちになる。


 私はカナミが好きだ。

 大好きだから、今日、ここで倒す。


「えへっ、えへへへへ……! 私のもの、私の英雄、私の旦那様っ!!」


 ゆらりと私は玉座を降りる。

 戦いが始まる。


 廃城で、英雄と竜の踊りが始まる。


 ここは明かりのない舞踏会。

 観客のいない私とカナミの決勝戦。


 なにより、ローウェン・アレイスから大切な『決勝戦』を奪えたことに、私は心から安心していた。

 


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点]  ほんとこのルートじゃなくてよかった……!ローウェンがあまりにも報われない……!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ