表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
変化者の唄  作者: こげら
12/17

変化者への試練 4

「この子は、私の全てです。絶対に生みます」


「だが、私はどうしたらいいのだ。お前がいないこの世界で」


「私たちの子供をよろしくお願いします。ね。あなた。

 あなたと一緒にいられた日々は、本当に嬉しかった。楽しかった。この子にも、同じだけの幸せを上げてね」


優しい声と、優しい会話が遠いていき、、、



「がはっ!、」


ラディは再び目を覚ます。


周りを見回すもただ広いホールのような場所であった。


足元が、土ではなく、硬い。金属のような光沢を放っていた。


「ここは?」


自分が人間の姿に戻っている事に気づきながら、

もう一度周りを見回し、ふと、自分の頬に触れる。


なぜだか、そこに暖かみが残っているような気がした。


「起きたか」


 突然聞こえた、その声に飛び起きるラディ。


一人の男がその場に立っていた。紫の髪が、肩近くまで伸びている。


右手に長い金属の棒のような物を持っている。


「良く、ここまで来れた。と言うべきなのか」


「お前は、誰だ?」

「名乗る必要もないだろう。私がこの船。[不滅なるモノ]の所有者となる為の最後の試練だ。さあ始めようではないか」


右手の金属棒を横に振る。


「ちょっと待てよっ!」


久々に会った会話のできる相手に戸惑うラディ。


しかし、男は問答無用とばかりに、右手の()()()を振り下ろす。


地面にカタナは当たり、激しい火花を散らした。


「人間の力じゃないっ!」


その一撃の重みを感じて、ぞわっと身震いするラディ。


再び、カタナを持ち上げ、横凪ぎに一閃。


後ろに跳んだラディのすれすれを剣筋が走った。


かわした。そう思ったラディの胸から、血が吹き出る。


「無駄だ。この船は、私の全てだ。()()()()()()渡す訳にはいかん」


なぜか、体が治らないラディ。血はだらだらと流れ出る。


「さっさとあきらめて、町に戻れ」


男がカタナをぶら下げるように持ちながら、歩いて来る。


「嫌だ。連れて帰ってやらないといけないヤツがいるんだ。絶対泣いてるヤツが。迎えに行くためにも、船はもらうっ!」


ラディは、男に向かって走り出す。


「不死と言えども、放射能が無い場所では、回復はできないのだぞっ!」


男はカタナを握り替えると、峰でラディを振り抜いた。


吹き飛ばされるラディ。そのラディに追い付くと、カタナの背でラディを上空中に飛ばしあげ、上から膝蹴りで地面に叩きつける。


「対人戦の戦いは、一撃ではないぞ。連撃が基本だ」


地面に叩きつけられたラディを見下ろしながら、カタナを構え直す。


「忠告ありがとな」


ラディは立ち上がる。


今までの戦闘で失った血も含めて、フラフラしている。足に力が入っていない。


男は、一つため息をつくと、カタナを握り直し、ラディを見つめ直した。


「終わらせてやる。覚悟を決めろ」


男が、突進してきた時、ラディは吠えた。


「負けられるかぁ! アムを連れて帰るんだよっ!」


ラディの体が黒くなる。カタナの切っ先が、わずかにブレる。

ラディの拳が男の腹に入った。すぐ、自分を回転させ、反対側の拳で裏拳を入れ、惰性の回転を無理矢理止めもう一発入れる。


ドンっと言う、鈍い音がし、ラディの拳が腹を貫いていた。


腹を貫かれているのに、男はラディを温かい目で見る。

 「ふふ。強くなったなぁ、、、、これで、この船はお前のだ。

シャル!登録変更だ。ライドから、ラディ・ホルスに船の所有権を変更するっ!」


突然名乗りもしていないのに、自分の名前を叫ばれ目を見開くラディ。


「シャルを頼んだぞ」


ニヤリと笑うと、男は突然光り輝き、その場から消えた。


両膝を地面につき、座り込むラディ。


その瞬間、突き上げらるかのような振動が起き、フロア中に放射能が溢れ、ラディの体から一気に煙が登り始めた。


今までの倍以上のスピードでラディの傷が治り始める。


『ナノシステム定着。ライドから、ラディに命令権を変更しました。主の出血量が限界値を超えている事を確認。ナノマシンによる、強制造血開始。ナノシステムは全て治療に専念』


ラディがゆっくり顔を上げると、そこには20歳くらいの白い髪の女性が立っていた。


『私の名前はシャル。この船の管理を任されている、メインシステムになります。以後、よろしくお願いします』


ゆっくりと頭を下げるシャル。

「ああ、、、よろしく。船て、どこにあるんだ?」


『この家そのものが、船です。浮上しますか?』


茶目っ気たっぷりに、前屈みになり伝えるシャル。


「はあ?!」


そのシャルの言葉にラディは再びぐったりと座りこんてしまった。


「今までの苦労は、、頭まで下げたのに、、」


ぶつぶつと呟くラディ。


『まあ、そういう事もありますよ。ところで、行き先を教えてください。誰か助けたいと言われていた音声記録がありましたが』


「そうだったっ。衛星軌道上に、放射能中和装置があるみたいなんだが、そこに行きたい」


『検索します。最近、地上から、ライフコロニーに転送された形跡を確認。生存しているコロニーを検索、発見しました。移動しますか?』


「頼む。急いでくれ」


『了解しました。不滅船ストリゴイ。浮上します』


丸い、イルカのような船体が地面から立ち上がって行く。玄関にしていた入口の長い廊下は機体に収納されていき、地面から銀色の姿を浮かび上がらせた。


『発進』

音もなく、一気に上空へかけ上がって行く機体。船の中の放射能が一気に濃くなった。


「なあ、この船て、人間のだろう?何でこんなに放射能が濃いいんだ?」


『欠陥構造だからです』


「はぁ?おい!大丈夫なのか?!墜落とか無いよな?!」


『大丈夫です。落ちる時は落ちるものです』


「全然大丈夫じゃあ無いっ!」


ラディの心配をよそに、船はぐんぐん加速をかけ、空に上がって行った。






「、、、様。あの女はもうよろしいのですか?」


黒ずくめの男は、ゆっくりと機械を見ていた。

まだ、修理は完全には終わっていないが、クールタイムを入れれば、連続稼働が行えるまでになっていた。


「ああ。もう、何をしても反応がなくなった。壊れた人形だな」


つまらなそうに、返事をする黒ずくめ。


「やっとここまで、たどり着けた。後少しだ」


黒ずくめの男、ギウはゆっくりと呟いていた。

 人間として、何不自由なく過ごしていると思っていた。

しかし、ある日遺跡から、はるか昔の家族の日常画像が出てきた。

 親と一緒に見た瞬間、衝撃が走った。

どこまでも、青だった。 青い水に飛び込んでいた。

空も青かった。 白いものが空を流れ、何かが、空を飛んでいた。 世界が紅く染まっていた。木が地面が空が紅く染まり、しかし、子供は走り回っていた。

今と同じ黒い空に、ガラスのかけらが散らばっていた。


衝撃。外はこんなに綺麗なのか?見てみたい。

必死に勉強した。親が呆れるくらい知識を蓄えた。

核戦争を知り、外に最年少で出る権利を得て、真っ暗な世界に絶望した。


世界中を周り、コロニーの存在を知った。

船を探している最中に転送装置を知った。

コロニーに移り、自分を改造した。60を超えた体では、これ以上の探索は無理だった。


コロニーの使用権と同時に[原初の知恵]の幹部になった。


「本当に後少しだ」


全ては、あの風景を見るために。人でありながら、人を捨てた男はゆっくりと自分の昔を振り返るのだった。



真っ暗な部屋の中。アムはベッドに横になり動かない。

ありとあらゆる暴行を受けても、変化者として人間よりも強い身体は、壊れきる事はなかった。

ただ、精神は。心は、限界に来ていた。

 流れ出る涙も枯れ果て、ただアムは天井を眺め続け動かなかった。


最愛の人だけが、アムをここにつなぎ止めていた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ