表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
今日は何の日?  作者: ぬこまる
11月 霜月
170/174

11月6日 『カニ漁解禁』

今日は『カニ漁解禁の日』です。


毎年、11月6日午前0時になったその瞬間にカニ漁が解禁となります。


日本海沿岸部にて漁船たちがまっしぐらに目指す獲物は、冬の味覚の王者『ズワイガニ』です。


足の甘味と旨味、卵巣のコク、海の幸を存分に堪能できます。


そんなタラバガニですが、明治時代初期にはサケ・マス漁のおまけで釣れていたに過ぎず、商品価値もないため浜辺にポイ捨てされていました。


なんとももったいないですが、そのグロい見た目から、昔は蜘蛛と同じ扱いだったようです。


しかし、サケ・マスが不漁の年があり、しかたなくこのカニを食べてみたら意外と美味かった……。


そんな経緯があるようです。


現代ではカニの食べ放題をして、みんなハサミをチョキチョキと悪戦苦闘しながら食べています。


昔の漁師さんとっては、夢にも思わないことでしょう。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ