表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
今日は何の日?  作者: ぬこまる
6月 水無月
17/174

6月6日 『芒種』

 今日、6月6日からは、太陽の軌道を分割であらわした24節気によると『芒種』にはいります。


 この、芒種とは、稲や麦などの穂先が硬い毛状の食物の種を植える時季からきています。


 みなさんの街は田舎でしょうか?


 住宅地を離れた田園地帯では、そろそろ田んぼに水が入り、代掻き(トラクターなどで攪拌して泥状にすること)に精をだす麦わら帽子のおじさんたちの姿が見られます。


 農家の軒先では、田んぼに植えられる前の、まだ小さな子どもの苗がすくすく育っています。


 田植え機で植えられたときは、2、3本の弱そうな苗ですが、植えられて数週間もすると、苗の成長は急激に加速し、細胞分裂のように生い茂り、稲となり刈るころには40本くらいの強い茎に育ちます。


 今日も美味しいお米が食べられるのも、作ってくれた農家さんたちのおかげですね。


 味わって食べましょう。


 いただきます!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ