146/174
10月13日 『さつまいもの日』
今日は『さつまいもの日』です。
時は江戸時代、焼き芋屋さんの看板には「八里半」の文字がありました。
栗を九里とかけて、栗に近い味だから八里半だ、という洒落が効いています。
さらに、その味は栗を超えている、というわけで、江戸の焼き芋屋さんの看板がアップデートされました。
「九里(栗)四里うまい十三里」
9+4=13 ということでしょうか?
そんなようなことから、さつまいもの別名は十三里。
さいつまいもの最盛期である10月と十三里をかけた今日が、さつまいもの日となりました。
↑
石焼き芋がスーパーで売られてました。
香りがすごい良かったから思わず買ってしまった笑