141/174
10月8日 『寒露』
今日から二十四節気は『寒露』です。
寒露とは、草木に降りる冷たい露のこと。
朝夕が涼しくなり、本格的な秋の始まりを告げます。
空気の澄んだ秋晴れの空には、北国から冬鳥が日本にやって来ます。
公園を歩いていると、マガモやコガモが池などで優雅に泳いでいます。
鮮やかな緑色の頭がオスで、地味な茶色の頭がメスです。
オスは「俺は繁殖期だぜ!」とメスにアピールしているようです。
わかりやすいですね。
ちなみに人間のオスは、一年中ずっと常に繁殖期です。
↑
人間のメスは繁殖期を隠します。
なぜでしょうか?
それは一番好きなオスの前でアピールしたいからですかね……。