140/174
10月7日 『盗難防止の日』
今日は『盗難防止の日』です。
10(とう)・7(なん)の語呂合わせからきています。
しかも、語呂だけでなく警察庁の統計データでは10月は空き巣盗難事件が増える傾向があります。
その原因は、
秋の行楽シーズンで家を留守にする。
気温的に窓を開けて過ごすことが多くなる。
ことがあげられます。
泥棒は家をよく下見してから犯行に及ぶそうです。
最近では防犯カメラやセンサーライトという防犯装置があるので、積極的に取り入れてみてはいかがでしょうか。