表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
今日は何の日?  作者: ぬこまる
10月 神無月
136/174

10月3日 『水始めてかる』

 今日から『水始めてかる』です。


 秋分の末候まっこうである「水始めてかる」とは、稲刈りに備えて田んぼから水を抜いて、乾かす時季のことを言います。


 春に植えた小さかった苗が、もうすっかり大きく育って黄金色に輝いています。


 私の家は農家なのですが、このシーズンになると新米が食べられるのでテンションが上がります。


 昔は自分たちで稲刈りをしてましたが、今ではライスセンターというお米を収穫して販売などしてくれる施設に頼んでいます。


 時代とともに、田んぼをもって稲作を個人でやっていく農家は減少しています。


 私の家では、苗は農協から買って、田植えは自分でやり、収穫はライスセンターです。


 私の代になったらどうしようかな……。


 ライスセンターに全部おまかせにして新米だけ食べるのが、一番楽ですが、田植えを手伝ったから新米が美味しいと感じていることができるわけで……うーん。


 田植えだけは頑張って続けてみようかなと、しみじみ思います。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ