表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
33/64

第33話神樹と少女6 

一度、領主のお屋敷に戻った私は、暗くなるのを待ち、ナゼルさんのお庭に向かった。

 暗い中、ピーちゃんに吊りさげられるのは、すごく怖かったけれど、これは大切な事のためだからね。


 ピーちゃんが降ろしてくれた場所は、まっ暗だった。どこかで鳥が、ボウボウと鳴いている。神樹様のお仕事がなかったら、私は泣いて逃げだしていただろう。

 ピーちゃんのお父さんからもらった光る板を出す。

 それから虹色の光があふれ、周囲を照らした。


 そこは木立の中で、確かに、大きな木がたくさんある。

 青い玉を取りだしたが、ずっと光っているからどちらを探せばよいかも分からない。

 ピーちゃんが、何か感じてるかもしれないと思い、念話してみる。


『ピーちゃん、神樹様が、この辺りにあるはずなんだけど、何か感じない?』


『うーん、確かに大きな力を近くに感じるけど、近すぎてかえってどこか分からないよ』


 私はしょうがなく、手にした灯りを頼りに、歩きまわることにした。

 周囲が暗いからか、ピーちゃんは、すぐに袋で寝てしまった。


 私は、彼の寝息を聞きながら、木々の間を歩きまわった。目印らしい目印もない森は、歩いても歩いても同じ場所が続いているように思える。そのうち、空が白み始め、朝告げ鳥が鳴きはじめた。

 疲れきった私は、一本の太い木にもたれ息を整えた。

 今日は、だめだったが、明日また探そう。


 私がそう思ったとき、何か温かい波動のようなものを感じた。

 

「神樹様?」


 思わず声が漏れる。

 私は、もたれている大きな木の方を向いた。

 しかし、温かな波動は、私の背後から感じられる。

 振りかえり、光る板を掲げる。


 巨大な木が並びたつ、その足元に、小さな双葉があった。それがぼんやり青く光っている。その光は、神樹様から頂いた玉で見慣れたものだった。

 私は袋の中から青い玉を取りだした。


 それは眩しい程の光を放っていた。双葉の光と玉の光がお互いに伸びると宙で繋がった。


『お姉ちゃんがメグミ?』


 頭の中で、小さな子供のような声が聞こえた。 


 ◇


 夜が明けかけた森の中で、やっと私は神樹様と会うことができた。


『お姉ちゃんがメグミ?』 


 神樹様の声は中性的で、男の子か女の子かはっきりしなかった。


「はい、そうです」


『みんなが君の事を話してくれた』


「そうですか。

 やっとお目にかかれて嬉しいです」


『だれかが、ここの森を狙ってるみたいなの』


「はい、そこのお家に住んでる人からもそう聞いています」


『周りの友達がいなくなると、ボクは死んじゃうの。

 助けてくれる?』


「ええ、もちろんです」


『君も助けてくれる?』


「はい、神樹様」


 あれ?

 いつの間にかピーちゃん、起きてたのね。

 私は袋から顔を出したピーちゃんの頭を撫でた。


『ドラゴンの君がいるなら、ここを狙っているやつを燃やしちゃってもいいんだけど……できるなら、何か他の方法を考えてね?』


「「分かりました」」


 その時、右手の木立から、ナゼルさんが出てきた。

 彼女は、手に剣と盾を持っている。


「メグミ! 

 ああ、びっくりした。

 庭で、聞いたことがない音がするから、領主の一味が忍び込んだんじゃないかと思ったわ」


 ナゼルさんは、ピーちゃんの声を聞いたのかもしれないわね。


 私が握っていた青い玉はすでに光を失い、足元にある小さな双葉も、もう光っていなかった。


「メグミ、どうしてこんな時間にこんなところに?」


「ナゼルさん、実は大事なお願いがあるのですが」


「まあ、とにかく、家に入って温かいものでも飲みましょ」


 ナゼルさんは、私の肩を抱くと、お屋敷に招きいれてくれた。


 ◇


「ド、ドラゴン、神樹様?」


 ナゼルさんに、私がこの町に来た本当の理由を話したが、彼女はさすがにそれが信じられないようだった。


「いきなり、話しても分かってもらえるとは思いませんが……とにかく、私の友達を紹介しますね」


 私は、ピーちゃん袋の蓋を開けた。

 ピーちゃんが顔を出す。

 彼は、つぶらな瞳で、ナゼルさんを見ている。


「こ、これは?」


「ドラゴンです」


「ド、ド、ド、ドラゴン!?」


「はい」


 私はピーちゃんの頭をなでた。

 ピーちゃんが気持ちよさそうに目を細める。


「で、でも、ドラゴンってもっと大きいんじゃ?」


「この子は、自分に小さくなる魔法をかけちゃったんです」


「と、ということは、本当に?」


「ええ、ドラゴンです」


 ナゼルさんは、白目になると、ソファーにパタリと倒れた。

 私は、彼女が目を覚ますまで、お茶を飲んだりピーちゃんとおしゃべりして過ごした。


「う、ううう」


「ナゼルさん、大丈夫ですか?」


「ええ、あれ?

 私なんでこんなところに寝てるの?

 メグミ、どうしてここに?」


 ナゼルさんは、気を失ったことで、少しぼうっとしているようだ。 


「ナゼルさんは、ピーちゃんを見て気を失ったんです」


「ピーちゃんって?」


「私の友達、ドラゴンです」


「……あ、あれって夢じゃなかったの?」


「ええ」


「不思議な木の話も?」


「はい」


「……ということは」


 彼女は、蓋を閉めているピーちゃん袋を指さした。


「そ、そこには」


「ナゼルさん、心配しないで。

 ピーちゃんは、大人しいドラゴンですから」


「そ、そうなの?」


「ええ、そうですよ」


「……ま、まあいいわ」


「それより、お庭に大事な木があるのです」


「大事な木?

 ああ、気を失う前に聞いてた神樹様だっけ、そのことね?」


「はい。

 私がこの街に来たのは、その木を守るためです」


「そんなに大事な木なの?」


「ピーちゃんのお父さんによると、神樹様は、この世界をお守りになっているそうです」


「……ごめん、メグミ。

 話が大きすぎてついていけない」


「とにかく、お庭を守らないといけないってことですよ」


「ああ、それなら理解できるわ。

 私自身、この庭を手放したくなかったの」


「お庭を引きわたす期限はいつですか?」


「一週間後、つまり六日後ね」


「では、それまでに領主をなんとかすればいいんですね?」


「まあ、そうなんだけど、前にも話したように、それは並大抵なことではないわよ」


「領主、カジノ、お城の誰か、それだけ一度に相手しなければならないからですね?」


「そうだよ」


「とにかく、私、やってみます」


「でも、どうやって?」


「領主の横暴が国王様に伝われば、何とかなるんじゃないでしょうか?」


「うーん、それはそうなんだけど。

 国王様にお話が伝わるかしら」


「それは、私に任せてください。

 ナゼルさんには、私の仲間を任せますから、お庭を荒らされないようにがんばってください」


「分かったわ」


「なるべく六日以内に帰ってきますが、間に合わなくても、お庭には誰も入れないようにお願いします」


「どこまで出来るか分からないけど、やってみるわ」


「じゃ、お互いに頑張りましょう」


 私とナゼルさんは、握手を交わした。

 明日午後三時更新予定です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ