表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
室町異聞  作者: 辻桃
16/46

鏡の中の声

近江の町・葛野。城下の片隅にある古い屋敷で、“鏡を見た者が声を失う”という怪異が起きていた。


「一夜にして三人、言葉を喪ったそうです」


そう告げられたのは、旅の途中、町役人の依頼を受けた結と楓である。


結は、三つ編みを揺らしながら首を傾げた。

「鏡に、声を奪われた……?」


「その三人はいずれも飯嶋家の旧邸に出入りしていた者だ」と役人は言う。「屋敷には今も数十枚の古鏡が残っており、最後に見たのはそのうちの一枚だった、と」


「声を封じるとは、なかなか高等な術だな」

楓は扇を軽く振りながら微笑した。


飯嶋家――かつて鏡磨きで名を馳せた名家だが、今は空き屋同然。

そこに、何かが“宿っている”ということか。





屋敷に足を踏み入れた瞬間、空気が変わった。


湿った埃の匂い。だがそれよりも、背筋にじんわりと伝わる冷気があった。


結は無言で腰の刀をそっと撫でた。

屋敷の奥、仏間を抜けた先の一室が、件の“鏡の間”だった。


壁には大小合わせて三十枚を超える鏡。

どれも古く、枠には時代の風が刻まれていた。


その中の一枚、大きな立鏡に結は足を止めた。


「……師匠、この鏡……妙です」


鏡に映る自分の姿――その背後が、映っていなかった。

背景が抜け落ちたように、ただの闇が広がっている。


楓は鏡に近づき、眼帯の下の片目でじっと見つめる。


「映るものを、喰っている……これは“虚像喰い”の術式だな」

「じゃあ、この鏡が声も?」


「可能性は高い。声も、姿も、“像”だ。

この鏡は見たものを少しずつ取り込み、写し身を作っているのかもしれない」





その晩、二人は屋敷に泊まることにした。

楓は仏間に結界を張り、結が見張りにつく。


深夜。微かな鈴の音。


鏡の間の奥から、金属の震えるような音がした。

結が駆けつけると、一枚の鏡が微かに揺れていた。


そしてそこに、映ってはならぬものがあった。


――女の横顔。


屋敷に女などいない。だが、その顔は鏡の中でゆっくりと口を動かしていた。


「……たすけて……こえを……かえして……」


声はない。だが口の動きがはっきりと“言葉”を示していた。


それは、鏡の中に“誰かの意志”が残っている証だった。





翌朝、結と楓は町の古老を訪ねた。


「飯嶋の家の娘さんの話か……あの子は、鏡に話しかける癖があってな」

老爺は目を細めた。「最後には、自分の声を鏡に奪われたんだと。

気がつけば、自分の姿すら鏡に映らなくなって……それっきりじゃ」


屋敷の鏡に、“誰かの声”が閉じ込められている。

ただの怪異ではなく、長い年月の中で“声の記憶”が妖へと変わったのだ。





再び夜が来た。


今度は、結が鏡の前に立ち、声ではなく“意志”で呼びかけた。


「あなたは……何者ですか」


鏡の中、再び女の顔が浮かぶ。


「私は……私の声は、誰にも届かなかった……

話しても、呼んでも、誰も答えない……

だから、私の声はここに残ったの……」


女の瞳は静かに潤んでいた。

それは妖の目ではなく、孤独な人間の目だった。


結は静かに言った。


「あなたの声、今は私に届いています」


その言葉に、鏡の中の女がふいにこちらを見た。


――瞬間、鏡の表面が波打つ。

女の顔が笑ったかと思うと、何かがこちらに飛びかかってくるような錯覚があった。


楓はすでに封札を構えていた。


「天地を裂くは我が意、四象を鎮めるはこの符。――封!」


札が燃え上がり、鏡に吸い込まれるように貼りついた。

光が走り、女の姿はゆっくりと消えていった。


鏡は、沈黙を取り戻す。





それから、町で声を失った者たちは、数日を経て言葉を取り戻した。

飯嶋家の旧邸はその後、仏師の手で祠へと作り替えられ、鏡は一枚を残して全て埋められた。


結はその最後の鏡の裏に、かすれた文字を見つけた。


「声が届かないなら、せめて残したい」


それは、鏡に語り続けた女の、最後の願いだったのかもしれない。





帰路、楓がふと口を開いた。


「声を奪う妖なんて珍しい。

でも本当に怖いのは、“誰にも聞かれない”ことなんだろうね」


結は頷いた。


「誰にも届かない声は、どこに行くんでしょう」

「……鏡の奥に落ちて、やがて人の姿をした妖になる」


「それでも、聞いてくれる人がいれば……」

「そう。封印ではなく、言葉を返すことができる」


結は空を見上げた。

淡い月が、夜の雲に滲んでいた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ