表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/7

賢者の憂鬱

 僕が瞳を開くと、あたりは陽だまりに包まれているかのように、とても明るかった。どこか異国を思わせる室内。色とりどりの花や本が、何故かフワフワと浮いている。暖かい布団に包まれて、僕の気分もふわふわとしている。


「天国かな……」

「あ、起きた?」


 僕は誰かの声にギョッとして、ベットから飛び起きた。その勢いで頭を壁に強くぶつける。


「いッ!!」

「あら? 大丈夫?」


 僕は涙目になりながら、声の主を探した。


「……え?」


 驚いて自然と声が出てしまった。なぜならそこにいたのは、俺が長年片想いしている女性にそっくりな人だったから。いいやしかし、先日見かけた彼女と比べて随分と髪が長い。それに彼女よりも目の前にいる女性の方が、若干だが大人びている気がする。


「大きな音がしたけど大丈夫ー?」


 銀髪のイケメンが室内へと入って来た。


「あ、勇者様。今この子が頭を壁にぶつけたの」

「ふーん」


 勇者と呼ばれたイケメンは、興味が無さそうに相槌をした。そして僕を冷たい瞳で見つめる。


「君さ~聖女様に感謝しなよ? あんな怪我どうして負ったのか知らないけど。聖女様の異能が無ければ、確実に死んでたから」

「え? 怪我ですか?」

「うーん、やっぱり覚えてないか。出来るだけ記憶が残るように頑張ったんだけどな~」


 聖女さんは「脳の記憶領域が……」などと話をして、勇者さんは慰めの言葉をかけている。

 対して僕の頭はパンク寸前だった。いったいここはどこ? なぜ物が浮いてるの? どうして想い人にそっくりな人がいるの? なんで怪我なんて負ったの? まず勇者や聖女って何?


「まあとりあえず、私からこの世界のことを説明するね」

「この世界ですか……?」

「うん、ここは地球じゃないよ」

「え!?」


 つまりどこ!? やっぱり天国だろうか。


「あ、ここは異世界だよ。つまり君は異世界転移したってこと! たまにいるんだって。自然転移の人」


 僕の動揺に気付いたのか、聖女さんはすかさず言葉を紡いだ。紡いでくれたけど……。

 異世界!? いやいや異世界て! 自然転移て! そう言われましても!


「この世界では科学とかの概念が無い代わりに、魔法がとても発展してるよ。物も魔法で浮かしてるの。……と言っても、私は魔法が全く使えないけどね」

「聖女様は異能が使えるから凄いじゃん! 唯一無二だよ!」

「そうかな~」


 聖女さんは宙に浮いている花を、指先でツンツンと触った。勇者さんは、花瓶に生けてあった花を1輪手に取った。彼の手元に魔法陣が現れた後、その花が宙に浮かぶ。

 ……なるほど。ここは確かに異世界ですわ。


「君は賢そうだから、賢者君と呼ぼうかな~」

「え? 賢者ですか?」

「そうそう。この世界ではね。名前はとても大切なの。本名は信用できる人にしか教えたらだめだよ!」


 聖女さんが微笑み、僕は頷いた。

 なるほど。本名を教えちゃダメなのは、ファンタジー小説やアニメの設定で、よく聞くヤツだ!


「彼、無事に起きたんですか?」


 美丈夫が室内へと入って来た。頭に2本の大きな角がある。最初はコスプレかと思ったが、ここが異世界である以上ホンモノなのだろう。


「あ、魔王さんも来たの? 公務は?」


 魔王だと!? 確かに魔王っぽい見た目だけど。この場に勇者と魔王がいて良いのか? もうラストバトルなのか!?


「ひと段落したので来たんです。君、落ちてきた時はもう助からないんじゃないかと思ったんですよ。医療魔法でどうこうなるレベルを裕に超えていましたから。聖女のすぐ近くに転移して良かったですね。元気そうでなによりです」


 見た目がTHE魔王な割に優しい人だな。人は見かけで判断したらダメだ。


「じゃあせっかく3人いるし、私達の自己紹介しよっか」


 聖女さんは勇者さんと魔王さん、それぞれを優しい眼差しで見つめた。


「じゃあまず私は聖女です。聖女ではないんだけど、みんな聖女と呼んでるよ。あだ名だと思ってね」

「聖女さん……」


 僕が呟くと、次の瞬間、剣の刃先が喉元ギリギリにあった。


「聖女様を呼ぶのは必要最低限にしてね。賢者君」


 勇者が微笑みながら言った。

 え、怖い。微笑んでるのがなお怖い。


「こらこら勇者。聖剣をしまってください」


 魔王さんが咎めるように言った。


「りょーかい」

「賢者君ごめんね。この人は勇者。元勇者だけどね。私の旦那さんなんだ」


 旦那!? なるほど。だから僕が聖女さんの名前を呼んだら怒ったのか。名前を呼んだだけなのに……?


「で、こちらが魔王。この国というか、魔界全体の王様。正真正銘の魔王さん」

「へー、ここは魔界なんですね。意外です」


 魔界といえば鬱蒼とした雰囲気をイメージしていたが、ここはとても明るくて暖かい。窓の外では鳥がチュンチュンと鳴いているし。青々とした植物が随分とみずみずしいじゃないか。


「私も意外だったの! イメージと全然違うよね。でも元々は治安も悪くて暗い所だったらしいよ。現魔王さんの政策で、ここまで変わったんだって! 彼の妻として鼻が高いな~」

「いやいや、実際に行動を起こしたのは国民ですから。僕はただ法案を通しただけです」

「……妻?」


 今、聖女さんは妻と言っただろうか。僕の聞き間違えか?


「あ、うん。魔王さんも私の夫だよ」


 ……なるほど。この世界では一妻多夫制が認められているのか。ついでに一夫多妻はどうなのだろうか?


「ついでに俺が正夫。魔王が側夫だから」

「は!? 君は僕の部下なので、僕が正夫です!」


 正夫?側夫?どちらも初めて聞いた言葉だ。多分、正妻と側妻の夫版だろう。

 勇者さんと魔王さんの醜い言い争いを、聖女さんがどうにか止めようとしている。困ったように眉を下げて苦笑いする聖女さんは、僕の想い人とは別人だとよく分かった。だって彼女はいつも真顔でクールだったから。

 あ、そうだ。彼女が1度だけ表情を綻ばせた時があった。あれはお姉さんのことを話してくれた時だ。確か名前は────


「かんなぎさん」


 室内が、凍りついたかのように静まり返った。3人ともぴたっと動きを止めて、みんな驚いた顔をしている。

 僕も含めて全員がしばらく固まっていたが、魔王さんがいち早く行動を起こした。魔王さんが僕に手をかざすと魔法陣が現れて、僕は床に倒れ込んだ。身体が重い。縫い付けられたかのように全く動けない。ついでに恐怖で声も出ない。


「なぜキミが、聖女の名前を知っているのでしょうね。聞いたことだけ答えなさい。妙な真似をすれば容赦なく殺します。──良いですか?」


 魔王は冷たい瞳で僕を見やった。

 僕は唯一動く首を、懸命に縦に振った。


「良いでしょう。まずはイエスとノーで答えられる質問から。貴様はどこかの国や組織の回し者か?」


 魔王さんは僕を疑っているようだ。

 僕は決してスパイでも敵でもない!という気持ちを込めて、必死に首を横に振った。


「嘘はついてなさそうだよ?」


 聖女さんこと神巫さんが、僕を心配そうに見つめた。助け舟を出そうとしてくれているようだ。


「聖女、なんでコイツのこと庇うんですか? まさか好意を抱いているわけではないですよね? 僕の聖女なのに」

「え? 俺の聖女様なのに? それなら賢者君のこと、俺がパッと殺っちゃおうかな~」


 神巫さんの助け舟は、どうやら油槽船だったらしい。

 まじかよこの2人。どっちも過激派ヤンデレじゃねえか。


「僕はただ榊さんからお姉さんのこと聞いて! たまたまその名前を口にしたら、たまたま聖女さんが榊さんのお姉さんだったんです。全てたまたまです! 偶然の産物です!」


 僕は必死に声を上げた。このままだと、難癖つけられて殺されてしまう気がする。無我夢中で、無実になるための言葉を並べる。


「それに僕が好きなのは榊さんだけですから! 勘違いしないでください!」


 僕は、息を絶え絶えにしながら訴えた。そして全ての主張を述べ終わると、乱れた呼吸を整えるために、身体の力を抜いて目を閉じた。

 僕の目の前に、誰かが座った気配を感じた。


「あの子たち、元気かな?」


 僕は顔を上げる。

 神巫さんが、とても真剣な表情でこちらを見ていた。


「榊さんと千早君のことですね? 数日前に2人に会いましたが、その時は元気でしたよ。ちょっと前に1ヶ月くらい大学に来なくなって、心配してたんですけど……。久しぶりに大学へ来た時、2人の表情は晴々としていました。それと苗字が魚住に変わったと、そう言っていましたよ」

「良かった……」


 神巫さんは瞳を閉じると、口元に笑みを浮かべた。


「本当に良かった……」


 彼女の瞳から、ぽろぽろと涙が溢れ出る。

 勇者さんと魔王さんは、ただ神巫さんの様子をじっと見つめていた。2人は何を想っているのだろう。


「賢者君の魔法解いてあげれば?」

「そうですね」


 身体がふっと軽くなった。僕が立ち上がると、神巫さんも立ち上がった。彼女は服の袖で涙を拭いている。


「ありがとう賢者君」

「そんな……僕は何も」


 そうだ。僕は、ただ知ってることを伝えただけだ。

 榊さんに連絡がつかなくなったあの時。あの双子に何か良くないことが起きているのだと、何となく分かっていた。それでも僕は心配をするだけで、何も出来なかったんだ。いいや、何もしなかったんだ。2人を救ったのは僕じゃない誰かで。

 僕は本当に不甲斐ないやつだ。


「そっか。最初に私を見て驚いたのって、榊に似てたからでしょう? 瓜二つってよく言われてたし」

「「……は?」」


 神巫さん!? なぜそれを今ここで言うの!? せっかく「たまたま」と濁して説明したのに!

 僕は酷く寒気を感じて、身震いをした。やばいやばいやばい。


「聖女とよく似た妹君が好きだと?」

「それだと意味変わってくるよね~」


 僕はジリジリと、2人に壁際まで追い詰められた。

 火に油を注ぐことになっても、ここは彼女に助けを求めよう。そう考えて部屋を見回したが、何故か神巫さんが消えていた。


「……え? 神巫さんどこ?」


 僕は背筋がぞくりとして、咄嗟に屈んで床に両手をついた。


「あれ~? 外したか~」


 僕の第六感は正しかったらしい。背後の壁が深く抉れている。ちょうど首のあった高さだ。


「次は外さないでくださいね」

「うん、もちろん。聖女様の真名を2回も口にするなんて、マジで許せないし」


 この2人はどうして協力関係にあるんだ? どっちも独占欲強そうなタイプなのに!

 とにかく何か弁解したいが、神巫さんは別に好きじゃないと言ったら、それはそれで怒りを買う気がする。


「もう終わりだ……短い人生だった……」


 僕は頭を抱えて小さくうずくまった。走馬灯らしき映像が浮かんでは消える。最後に浮かんだのは榊さんの顔で。

 榊さん、あなたに告白しておけば良かった。


「見てー! これ賢者君が倒れていた近くに落ちてた!」


 神巫さんが無邪気な声で笑っていやがる。

 くそう。こっちはあなたのせいでピンチなのに、なんなんだまじで。


「──え? なんか凄くない?」

「膨大な魔力を感じますね」


 勇者さんと魔王さんは、僕への興味を全く無くしたようだ。神巫さんの手の中にある、日本刀をしげしげと観察している。


「これは朱墨家の家宝で秘宝『朱月(あかつき)(みこと)』だと思う。刃の部分がね……ほら、さまざまな色に光るの」


 神巫さんは、鞘から少しだけ刀を出した。確かに、若干光を帯びている。初めは薄桃色だったそれが、今は橙色へと変わった。なんて美しいのだろう。


「つまりゲーミングってこと!」

「「げーみんぐ?」」


 勇者さんと魔王さんは首を傾げた。

 ゲーミングと聞いた途端にダサく見えてきた。神巫さんめ、余計なこと言いやがって。


「この刀は俺の聖剣と同じな気がする」

「特別なモノであることは、確かだと思うよ。異能の源泉って言われてたし。国宝として保護する?」

「そうですね……。とりあえず聖女が持っていてください。勇者の聖剣と同類なら、正式な持ち主の手にある時に最も安定しますから」


 何やら小難しい話をしている。僕がボケッとしていると、神巫さんと目が合った。彼女は少しだけ微笑む。

 あれ、もしかして助けてくれた? ありがたい!……って、元を辿ればあなたのせいでピンチになったのに!


「憂鬱だ……」


 マイペースで自由気ままな聖女。狂気に満ちた曲者勇者。まともなフリをしている魔王。これから先、この3人に僕はめちゃくちゃ振り回される。そんな未来がはっきりと見えるのだ。


「どこか別の国に行きてー」


 僕は床に突っ伏して、ボソッと呟いた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ