表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
アンデッド ─undead─ 一部  作者: 秋暁秋季
第三体 擦れ違う、二人
171/178

6

「それ、愚問なんだけど。私が使わなくて誰が使うの?」

「そう。俺の可愛い“モノ”と変えてあげても良いと思ったんだけどね」

 可愛いものとは言うまでもなく白時の事だ。白時は良い相談役になるから、俺に言い難いことでも話せると思う。話す事によって解決する事も多いし、良い考えだと思ったのだけど……。駄目だったか。

 そして俺は出来るだけ不機嫌そうな表情を作り、白時が言っていた事をそのまま繰り返す。

「それに硝吸鎌の事嫌いだし、食えない性格とか本当に有り得ないし、全世界のもの馬鹿にしてるし」

 硝級鎌は俺にとっての恩人に当たる存在だと思う。でも俺を救ったのは紅葉ちゃんに懇願されたからであり、自分の意志は雀の涙程も有りはしない。寧ろ人を食った微笑みのままに見捨てて居ただろう。

 だから『嫌い』と言うことが出来る。例え感情があったとしても、硝級鎌に感謝なんてしないと思う。

 前にも言ったと思うけれど、今俺が此処に存在出来るのは紅葉ちゃんのお陰なのだ。


「真似たのね……」

「うん!!」

 秋晴れの笑顔を全面に押し出し、白時に向ける。白時は出来の悪い教え子を見るような顔をして溜息を付いた。

 あれ、また間違えたのかな? だって紅葉ちゃんが居なければ、

間違い無くあの硝級鎌は俺を見捨てていたんだよ? だから感謝の気持ちがあったとしても、紅葉ちゃんに向けるべきだと思うのだけど。

 俺が考え込んでいるのを一瞥し、白時は窓の方を向く。夕日は出ていないが、“黄昏る”って感じ。

「話を戻そ……。良き相談役として見てくれているのは……嬉しいと思う。でも、だからこそ私は塊にぃの相棒で居たいと思う」

 白時は向き直ると頬を膨らませ、じっと此方を見る。また眉間に皺が寄っているし、怒っているのかも知れない。悪気は無かったから許して欲しいなぁ……。

 俺が後ろ髪をかき上げるようにして撫でると、白時は子供を見る親のように少しだけ笑った。

「怒って無いよ。紅葉ちゃんの事を考えて……考えて……導き出した答えなんでしょう? じゃあ、いいよ。許してあげる。でもこれからはそんな事言うの禁止」

「有り難う。気を付けるよ」

 白時は得意げに顎を上げて俺の手を掴む。そのまま自分の頭上に持って行こうとする。どうやら頭を撫でて欲しいらしい。俺は白時の望むままに撫でてやった。

 ねぇ、紅葉ちゃん。俺の行動は全部全部、紅葉ちゃんの笑顔の為なんだよ。明るく振る舞うのも、語り掛けるのも、全部全部──紅葉ちゃんの為。


         ──カンカン──


 誰かが階段を登って来る。紅葉ちゃんかも知れない。

 白時と話す事によって紛らわしていたモヤモヤしたものは、紅葉ちゃんと会ったらまた再発するかも知れない。そしてこのモヤモヤを携えたまま会ったら、紅葉ちゃんを殺してしまうかも知れない。


      ──笑顔を見ることもなく──


 “逃げろ”そう本能が五月蠅く警告する。

「此処は任せて。塊にぃは二階から飛び降りて逃げて」

「有り難う」

 白時は自らの聖遺物をケースに戻し、その細っこい両腕でロッカーに戻そうとしている所だった。あんな幼女の何処にそんな力があるのか分からないけれど、今は助かる。

「じゃあ、またね」

「うん」

 俺はクレセント状の鍵を指で弾き、二階から勢い良く飛び降りた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ