表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
アンデッド ─undead─ 一部  作者: 秋暁秋季
第三体 擦れ違う、二人
128/178

1 警告

 目を覚ます。私はもう何度も見た異国の路地裏に立っていた。そして私以外にも客人が一人。

「要智さん」

「ん、昨日振りだな」

 つくづく不思議な人である。夢の中で連続で出逢うという事もそうだけど、私との記憶を共有しているという事も。彼は誰かの記憶の断片と話していたが、それだって私が作り出したものだ。こうやって自ら夢を作れるならば、もっと望んでいることを実現してみたいものだ。

 私は要智さんの元へ近付くとタイルの上に腰を下ろした。取り敢えず一礼。

「最近は大分慣れてきたみたいだな」

「はい」

 私が無表情に頷くと、彼はくしゃっと顔を歪めて笑った。無邪気な子供の笑み。それから私に向かって手を伸ばそうとしてくる。凍り付く私の背筋。体が、本能が、人の熱を拒否していた。

「おっと、お前は触るのは苦手な質だったか」

「すみません」

「いいよ。誰だって苦手な事や、嫌な事はある」

「……」

 要智さんは困ったように、にこにこと笑っている。早く治さねばならないと思いつつ、治し方が分からない。本当、溜め息しか出ない。

 私は要智さんとの間にある重たい空気を消し去りたくて、話題を変換した。

「要智さん。何時も此処でしか話した事はありませんが、路地を抜けるとどうなっているんですか?」

「自分の目で確かめて見るといい」

 要智さんは僅かに口角を上げると路地裏へと誘った。 

 硬い石畳の上を歩いて行くと、見覚えのある風景が広がっていた。

「どうした? 来たことでもあるのか?」

「はい……」

 以前私が気紛れに迷い込んだ細道。その開けた広場のようなところに来ていた。……いやいや、夢なのだから何ら珍しい事ではない。驚く事もない。

 私は鷹揚に辺りを見回し、状況を確認する。前と同じく静まり返っていて、烏の鳴き声一つ聞こえない。ただ一つ、異なる事があった。ローブ姿の占い師と思われる人が、台に乗せた水晶玉に手をかざしていた。

「あの、要智さん。ちょっと行って来ます」

「あぁ」

 私が駆け足で近付くと、占い師が顔を上げた。目深に被ったローブのせいで年齢は愚か、性別までも分かりはしない。普通ならこんな怪しい人物に近付こうとも思わないのだが、夢だからと自身を納得させる。

 占い師は私の存在を確認すると、また水晶玉に目を移した。同じように覗き込むものの、何も見えやしない。何時までもこうしていても何なので、口を開く事にした。

「あの──」

「汝の身に近々禍が降りかかるだろう。そして汝は向き合わなければならない。汝が犯した罪と──」

 息が止まりそうになる。呼吸が上手く出来ない。此処で意識を手放す事になる。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ