表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/4

雨宿り

 雨宿り


外は雨だった。


この梅雨の時期の雨は決して珍しくないが、ここまで激しい雨は珍しい。

 

カサを差さずに外へ出れば、あっと言う間に不快なくらい濡れてしまう。

バケツをひっくり返した様な雨━と形容するのに、これ以上相応しい雨はない。


暇潰しの為の散歩の途中で雨に降られて、この喫茶店には、一時的な雨宿りのつもりで入った筈だった。それなのに、雨は一向に止む気配はない。


面倒臭そうに、壁の掛け時計を見る。


時計の針は、6時を指していた。


一人の男性が、慌てた様子で入って来た。


興味を持って男性を目で追うと、一人でコーヒーを飲んでいた女性の元へと駆け寄る。


女性は怒っている様子で、男性はそんな女性に対して頭を下げて、ただひたすら謝っている。


きっと、二人は待ち合わせをしていて、男性は遅れて来たのだろう。


店内を見回すと、週末の夕方に相応しく、ほとんどのテーブルはカップルで埋まっている。


それでも、そのうちの何人かは、彼と同じように、雨宿りの為にこの喫茶店へ入ったのだろう。


苛立った表情で自分の腕時計を見てから席を立つと、支払いを済ませて店を出て行く、サラリーマン風の中年の男性。


携帯電話で誰かに電話をして、迎えに来てと頼んでいる、OL風の若い女性。


そんな人々を観察してから深い溜め息をいて、恨めしげに外を眺める。


恨めしげに━と言うのも当然で、雨宿りの為にこの喫茶店に入ってから、すでに2時間が経とうとしていた。


暇を持て余し、急いで帰らなければならない用事もなかったし、これだけ酷い土砂降りはそう続かず、直ぐに止むだろうと思ったから、雨宿りをすることにした。


だから、まさか2時間近くも足止めを食らうとは思ってもいなかった。


雨は、止むどころかより激しくなり、今では、バケツをひっくり返したような土砂降りになった。


出来ることなら、誰かに迎えに来てくれと電話したい。


何があっても、絶対に断らない友人が一人居る。


だが、短時間の散歩のつもりで家を出て来たので、携帯電話は置いてきた。


公衆電話から電話するにしても、生憎あいにくと、相手の電話番号は記憶していない。


間抜けな自分に苛立ちを覚え、この状況を抜けられないと諦めた。


激しい雨に白く霞む窓の外をボンヤリと眺める。


道行く人々は深くカサを差して、足元を気にしながらも、足早に昭仁の前を通り過ぎる。


何も考えずにボンヤリと人々を眺めていた昭仁の目が、一人の女性をとらえた。


女性は、この激しい雨の中、カサも差さずにそこに立っていた。


スーツ姿のその女性は、長い黒髪を後ろで一つに束ねて、黒縁眼鏡を掛けている。


キャリアウーマン風の、少しきつい、冷たい印象を受ける美人だ。


正直に言うと、昭仁のタイプとは真逆の、どちらかと言えば苦手なタイプの女性だった。


確かに、タイプではない昭仁の目を引くくらいの美女だったが、昭仁が気になったのは、彼女の美しさだけではない。


女性の前には、黒いカサを持った、スーツ姿の男性が立っている。


向かい合って立っているところを見ると、女性の連れなのだろう。


右腕にはカバンを持ち、左手には黒いカサを持っている。が、この激しい雨の中、女性をカサの下に入れず、一人カサの下に居て、女性はびしょ濡れだ。


男なら、自分は濡れても、女性は濡らさないように、優先的に女性をカサの下に入れるだろう。


口の動きなど読めないが、女性の口が「サヨナラ」何て酷い男だ━と思うと同時に、もしかしたら別れ話をしているのかもしれない━と、直感が言った。


別れ話をしているから、男はカサを差し出さず、女も暗い顔で俯いているのかもしれない。


以前、自分も同じシチュエーションで、付き合っていた恋人と別れたことがある。

 

もし、自分の直感が当たっているなら、こうして観察を続けているのは失礼だ━とは思ったが、事の成り行きが気になって、目が離せなかった。


真剣な顔の男性の口が動いている。


何か話しているのだろうが、口の動きを読む能力など持ち合わせていない昭仁には、何を言っているのか判らない。


女性は、悲しげな笑みを浮かべた。


女性の口が「サヨナラ」と動いたのは、昭仁にも判った。


笑顔で別れを告げる女性を見て、強い女性だと思った。


冷たい美貌と強い心━まさに昭仁の苦手なタイプだ。


男も安堵した様な笑みを向けると、背を向けて歩き去った。


呆気ない、さっぱりとした別れだ━と思ったが、何故か女性から目が離せなかった。


目の前で起きた破局の場面に、酷い違和感を覚えた。


どんなに強い女性でも、笑顔で別れを受け入れられる筈がない。


女性は暫く歩き去る男の後ろ姿を見つめていたが、その背中が人混みに紛れて見えなくなると、ユックリと俯いた。


女性の細い肩が、微かに上下している。


泣いているのだと直ぐに判った。


彼女は強い女性などではない。ただ強がって見せただけなのだ。


ユックリ背を向けて歩き出した女性は、何かにつまずいたのか、見事に転び、その場に座り込んだ。


昭仁の所にコーヒーのオカワリを持って来た若い男性店員も、彼女が転ぶところを見ていたのだろう。「あっ!」と、小さな声を上げた。


驚いて店員を見ると、店員も、気まずそうな顔で昭仁を見ていた。


昭仁と目が合った店員は、気まずそうに作り笑いを向けた。が、何の反応も見せない昭仁を見て、咳払いを一つすると、逃げるようにその場から歩き去った。


店員の後ろ姿から、窓の外の女性に視線を移す。


女性は、まだ道路に座り込んだままだった。


女性に、救いの手を差し延べる者は居ない。


道行く人々は、女性に目もくれず、邪魔臭そうに顔をしかめて避けて歩く。まるで、ゴミか石ころの様な扱いだ。


それでも、女性はその場から動かなかった。


あまりにも長い時間動かない女性を見ていて、不意に心配になった。


動かないのではなく、怪我をして動けないのではないのかもしれない。


泣いている彼女を見ていなければ、強い女性だから━と、心配はしなかっただろう。


女性が心配になり、このまま傍観者でいられなくなった昭仁は、女性の所へ行く為に店を出ることにした。


支払いを済ませる為にレジへ行くと、さっき、昭仁の所へコーヒーのオカワリを持って来て、女性が転ぶ姿を見て小さな声を上げた店員が居た。


昭仁の顔を見た店員は、何か言いたげに口を開いたが、言葉は出て来なかった。


支払いを済ませて、お釣りを貰おうと右手を差し出す。が、なかなかお釣りが貰えず、不思議に思って店員を見る。


店員は、お釣りを握ったまま、何か言いたげに昭仁を見ると、無言のまま窓の外へと視線を移す。


窓の外には、あの女性が同じ姿勢で、同じ所に座っている。


店員は、タイミング良く店を出る昭仁に、彼女を助けてもらえたら━と思ったのだ。


今直ぐ店を飛び出して女性を助けに行きたいが、そんな事をすれば、きっとこの喫茶店をクビになるだろう。


店員の気持ちを感じ取った昭仁は、微かな笑みを向ける。


この街の人間は、他人に関心の無い人間ばかりだと思っていたが、冷たい人間ばかりではないのだと、少し見直した。


昭仁の微笑を見た店員は、自分の思いが昭仁に伝わったと感じ取り、明るい笑みを浮かべた。


“任せろ”と言う気持ちでいたが、自分が店を出る間に女性がその場から居なくなっていても、それはそれで仕方ないと思った。


あの女性とは、縁が無かったのだ。


だが女性は、昭仁が店を出ても、女性の背後に立っても、ずっと同じ姿勢で、同じ場所に居た。


「大丈夫ですか?」

声を掛けても、女性の耳に昭仁の声は届いていないのか、反応しない。


女性は、これ以上ないくらい雨に濡れていたが、このまま雨に打たれているのは可哀相だと思って、着ていたジャケットを脱ぐと、女性の細い肩に掛ける。


女性は一瞬、体をビクッと震わせてから、肩に掛けられたジャケットを見て、その後、背後に立つ昭仁をゆっくり振り返った。


心配そうな顔で自分を見ている昭仁を見て、泣いている様な笑みを向けた。


「有り難うございます」


女性の声を聞いて、少し安心した。


「立てますか?」


女性の隣にしゃがみ込み、右手を差し出す。が、昭仁の手を借りずに一人で立とうとした。


女性は足を痛めたのか、腰を少し浮かせただけで、小さな悲鳴を上げた。


ハイヒールのかかとは無残にも折れて、右足首は、赤く腫れてきている。


「掴まって」


今度は素直に昭仁の手を借りて立ち上がり、ガードレールに腰掛ける。


女性を立たせてみて、初めて見た目とのギャップに気付いた。


遠くから見ていた時は、女性にしてはかなりの長身で、モデル並の身長があるのだと思っていたが、こうして隣に立ってみると、170cmに数Cm足りない小柄な昭仁と、あまり身長差がない。


10cmのハイヒールを履いていてあまり身長差がないのだから、かなり小柄なのだろう。


雨の中、パタパタと駆け寄って来る足音が背後から聞こえて来た。


何気なく振り返って見ると、駆け寄って来るのは、あの喫茶店のあの若い店員だった。


店員は昭仁の前で立ち止まり、右手に握られたカサを差し出す。


「使ってください」


照れ臭いのか、時間が無いのか、早口で言うと、逃げる様に喫茶店へ戻って行った。


昭仁は心の中で礼を言ってから、カサを開いて女性の上へ差し出す。


「有り難うございます」


礼を言いながら昭仁を見て、彼が濡れていることに気付いた。


「あなたが濡れるわ」


「僕は大丈夫。それより、足は大丈夫?」


昭仁の好意を嬉しく思い、それ以上は言わなかった。


苦笑を浮かべながら、自分の足を見る。


「このハイヒール、お気に入りだったのに」


自分の足よりもハイヒールの方を気にしている女性に、苦笑を向ける。


明らかに腫れている足を心配させまいとおどけて見せているのか、それとも、本当にお気に入りのハイヒールが台なしになって残念に思っているのか?


後者だ━と、思った。


足は、誰が見ても捻挫だと判るくらい腫れている。


「捻挫だね。病院へ行こう」


「大丈夫です。これ、有り難うございました」


肩に掛けられたジャケットを取ろうとする手を、昭仁が掴んで止めた。


「一人で歩けないでしょ?」


「でも、この近くに病院は無いわ。それにこれは罰よ…」


最後の一言は小さな呟きだったが、昭仁の耳は聞き逃さなかった。


「バチ?」とつい聞き返して、直ぐに恋人との別れの事だと気付いた。


今までの出来事を観察していたのだと知られたかもしれない━と気まずく思い、ユックリと、探るように女性を見る。


女性は、真っ直ぐ昭仁を見つめていた。


女性の大きな瞳を真っ直ぐに見た昭仁は、心の奥深くまで見透かされそうな気がして、気まずそうに作り笑いを浮かべて目を逸らした。


昭仁の明らかに変な態度を見て、全てを見られていたのだと察した。


「見ていたのね」


責める口調ではなく、囁く様な口調だった。


悲しげな笑みを浮かべる女性を見て、申し訳ない気持ちになった。


何か言い訳をしようと言葉を探したが、言い訳が嫌いな昭仁に言い訳のための言葉は見付けられず、無言で苦笑を向けることしか出来なかった。


「人通りが激しいんだもの、見られていても仕方ないわね」


女性の一言で、救われた気持ちになった。


安堵の笑みを浮かべて女性を見て、その笑みは直ぐに消えた。


笑顔でいるのに、その大きな瞳からは、大粒の涙が溢れていた。


「私が仕事に追われて、彼との時間を大切にしなかったから…」


涙と一緒に溢れ出た言葉に返す言葉が見付けられず、無言で俯く。


視線の先には、酷く腫れた女性の足があった。


「取り敢えず病院へ行こう。僕も一緒に行くよ」


「大丈夫です」


「でも痛むでしょ?」


「大丈夫」と答えたかったが、酷く痛んで、足を地面に付けることすら出来ない状態だった。


「迷惑掛けたくないって思ってるなら気にしないで。僕が勝手にしてることだし、ここでこうして会ったのも何かの縁だもん。最後まで面倒見させてよ」


昭仁の優しさを嬉しく思い、その優しさに甘えてみようと思った。

「じゃあ、お言葉に甘えて」


今までとは違う、控え目で美しい微笑を見た瞬間、女性に心奪われた。


もっと彼女の笑顔を見たい。もっと彼女を笑顔にしたい。そう思った。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ