表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
最強聖女!チート御一行のダンジョン生活★  作者: 茄子
第二章 動き始める人間関係
74/129

八十階層到達

 ご依頼いただきまして二ヶ月経って、やっと八十階層に到達することが出来ました。

 攻撃力的には問題なかったのですが、その階層のボスになかなか巡り合うことが出来ずこんなに時間がかかってしまいました。

 八十階層は二十階層のような森とは違い、草原のようになっております。

 所々に太い木が生えておりまして、そこにはハチの巣があります。

 マリア様からの情報によると、ハチの巣の周囲にはモンスターのハチが発生しており、ドロップ品はハチミツと花粉と蜜蝋、女王バチも存在しており、女王バチを倒すとローヤルゼリーを入手することが出来ます。

ハチの巣自体を倒すとハチミツ、ローヤルゼリー、プロポリス、花粉を入手できるとのことです。

 これはこれでよい収入源になりそうですね。

 ハチや女王バチ、ハチの巣自体は五十七階層で発生するモンスターになっておりまして、毒攻撃が中々に厳しく、素早いモンスターの為苦戦する勇者も多いとのことです。

 けれども、他の勇者の情報によれば、ハチミツは料理の良い材料になりますし、ローヤルゼリーは美容によいとのことですし、プロポリスも健康食品として優秀なのだそうです。

 蜜蝋と花粉も鍛冶の材料に使えるという事ですし、無駄なものはないと言った感じですね。

 まあ、レベルが合わないと解毒剤をがぶ飲みしないといけないので採算が取れないのだそうですが、ハチの毒にもわたくしは耐性があるのでまあ、大丈夫でしょう。

 実際に五十七階層では問題なく倒すことが出来ましたしね。

 階層が上がるにつれて、出現するモンスターのレベルも高くなるのですが、七十九階層まではわたくしだけでも特に問題なく攻略することが出来ました。

 もっとも、相変わらずナティルがわたくし達にありったけの防御魔法をかけてくれるのですけどね。

 初めての八十階層という事で、ばらけずに皆で行動することに致しました。

 まだこの階層の地図は埋まっておりませんので、地図を作るという目的も合わせて隅々まで回ります。

 まあ、わたくしが二ヶ月かかったとはいえ、あっさり八十階層まで来た事を知られるのも困ってしまうので、地図が完成しても発表することが出来ないのが心苦しいですね。

 まだ八十階層に到達していない勇者は沢山いるのですよ。

 草原を進んでいって、エレメントやグロウエレメントが発生した時は超音波ウェーブで撃退し、ハチや女王バチが発生した時は火球ファイアーボールで対応します。

 ハチの巣自体は特にモンスターが湧くという事はないのですが、高いところにある為、切断カッターで切り落として受け止めるという形になります。

 スマートウォッチには生憎地図機能はありませんので、紙に書いていく方法しかないのですが、わたくしはそのような事はせずに、脳内補完しております。

 まずは見えない壁にそってぐるりと一周する予定ですが、上層階層になるにつれ広くなっていくダンジョンですので、どれだけ時間がかかってしまうか見当もつきませんね。

 二十階層ですら一周壁沿いに歩くのに二日間要しますもの。

 モンスターを倒すこと自体は特に問題ないようですのでいいのですが、この草原が続く状態の所を歩き続けるというのもなかなかに大変ですね。

 戻る時間を考えますと余計に。

 シンヤ様は瞬間移動テレポートという魔法も使えるようになったと聞いておりますので、今度教えていただくのもよいかもしれません。

 そういえば、レベルアップ時の取得Ptなのですが、やはり1レベルアップにつき8Pt入手できるようになっておりました。

 もはや笑えてしまいますね。

 大分先でしょうが、そのうちナティルのステータスを超える日が来るかもしれません。

 しばらく戦ってみて、わたくしだけでも通常に発生するモンスターは問題なく倒せると判明しましたが、ロードエレメントはどうでしょうか?

 まだ遭遇しておりませんのでなんともいえませんね。

 この広い階層でロードエレメントとの遭遇率はどのぐらいなのでしょうか?

 この階層をクリアした勇者やチャレンジ中の勇者の情報によりますと、出現場所に決まった場所はなく、本当にランダムのようです。

 ロードエレメントにわたくしが単身で勝てるとわかれば、二十階層のようにばらけて狩りに出ても良いのですけどね。

 今の所、他の勇者の気配は索敵サーチに引っかかりませんが、いつか遭遇するかもしれません。

 まあ、索敵サーチに見知らぬ気配を感知した時点で避けるか警戒してナティル達を隠れさせるのですが、草原ですと隠れる場所が所々にある大木しかなくて難しいですね。

 この階層に到達している勇者も少ないですが、毒攻撃をしてくるハチ、物理攻撃がほぼ無効のエレメント系が出現するので、一度クリアしたらもう行きたくないというのが皆様の意見のようです。

 うーん、わたくしにとってはそこまで難しい階層ではない気がするのですが、これはやはりチートだからそう思えてしまうのでしょうか?

 毒もわたくしには特に有効な攻撃手段ではありませんし、ロードエレメントさえ問題なければこの階層で狩りをするのも悪くありませんね。

 そう考えておりますと、索敵サーチに引っかかる気配がありまして、それが大きな気配でしたので、恐らくはロードエレメントだと辺りをつけて四人でそちらに向かいます。

 グロウエレメントは淡い光を放つ大き目のエレメントですが、ロードエレメントはそれよりも幾分強い光を放ち、大きさもさらに大きいものになっております。

 周囲に静電気と言いますか、稲妻のようなものを帯電しておりまして、近づいて戦うのは確かに危険かもしれません。


冷光焦眉グロウバーニング


 一応この階層のボスですし、あまり手加減をせずに魔法を発動いたしますと、あっけなく破裂して黒い煙になって消えてしまいました。

 これでしたらバラバラで行動しても問題はなさそうですね。

 とはいえ、シンヤ様に瞬間移動テレポートを教わるまでは、あまり離れ離れで行動すると、お昼ご飯の時などに集合するのが大変になってしまいますので、教えていただくまでは今日のようにある程度まとまって行動いたしましょう。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ