表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
灰の龍は退屈が嫌い  作者: 白色野菜
龍、初めました
10/54

獅子では無い

お気に入り件数100件突破

ありがとうございます

「えーあーうん?」

「元に戻って見せるのが一番手っ取り早いだろうが、誤って潰してもなんだからな」

湖も私が潜れる深さではないからな


「・・・頭痛くなってきた」

赤毛は頭を抱えて蹲る

安心しろ、ただの幻痛だ

この程度で処理落ちを起こされると、説明が面倒なんだが


「まずは、私が龍である事を認めてくれないと話が先に進まないんだが」

「・・・いや、疑っちゃいないんだけどなぁ?」

世界は広いし、と赤毛は呟く

ただの馬鹿かと思ったが無知を知る分だけ脳みそは柔らかいらしい


「なら進めるぞ」

「まだなんかあるのか・・・?!」

「ある。まずはお前は人間ではあるが、最初の人間(アダム)・・・つまりはゴーレムでもある。

 血は石英、酸素の代わりに魔力が巡る。あぁ、擬態で血は出るからな

 核さえ壊されなければ、泥で塞げば治る。病気にもならない、寿命も無い、年もとらん

 ちなみに核は私の血を吸わせたから私にしか壊せん。死にたくなったら此処に来い」

「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」

赤毛がフリーズした

処理落ちしすぎて、思考が停止したらしい

やはり、馬鹿か


近寄り、目の前で手を振ってみるが反応は無い

仕方ないので、襟首を掴んで引きずる

何処へ?もちろん出口へだ


「呼吸で魔力は補えるが魔術を使うと身体を維持できなくなる可能性がある

 その脳味噌で魔術師ということは無いだろうが、魔術は使うな」

フリーズしたままされるがまま地面に引きずられる、赤毛へ一方的に言う

そして、出口へ着いた


朝日が眩しい

出入り口は東側なのだろうか?

昇る日を見下ろせる・・・・・・眩しいが


下を見ると崖はなかなか切り立っていて、地面まで50mほどか

目測なので、もっとあるかもしれないが

これだけの高さが有れば十分だろう


赤毛の襟首を両手で掴み、足を肩幅に開き

渾身の力を込めて、洞窟の外へと赤毛を捨てた


叫び声が聞こえたが、おそらくは気のせいではないだろう

精神衛生上よろしくないので、洞窟から下を見下ろすような真似はしない


これで私が言ったことの意味も解るだろう

痛覚が無いからこそ出来る、荒業だ

馬鹿は脳味噌で理解できないのだから、身体で覚えるしかないのだ

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ