表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/67

事実 2

 ファウナは息を飲んだ。何となく気付いてはいたが、音にして聞くとやはり辛い。自分の体がぎゅっと防衛反応を起こしているのがわかる。


「彼らは殺しのプロと呼ばれるやからです。黒の妖精を殺すことは法的に罪にはなりません。寧ろ逆に国民を守るヒーローと思われているくらいで……」


「リル、話はもう終わったんでしょう?彼女はもう疲れているだろうから、休ませてあげて」


 淡々と説明を続けていた女、リルの話を遮るユーフェン。リルの言葉は決してオブラートに包まれることのない、直球な一般論だ。それがファウナを傷つけているとは微塵にも思わず、けれどユーフェンの言葉に素直に頷く。


「はい、それでは私は失礼致します。何かございましたらお呼びください」


 リルはもう一度頭を下げると、部屋を後にした。

ユーフェンも「それじゃあ僕も」と言って立ち上がる。けれどファウナはそれを引きとめるかのように、彼の服の裾を掴んだ。


「どうしたの?」


 ユーフェンはきょとんと首を傾げにっこりほほ笑むと、またベッドに腰かける。

ファウナは掴んでいた手を離すと、単刀直入に聞いた。


「ユーフェン“様”って何?貴方は誰?」


 ある日突然出会ったこの青年。黒の妖精かと思えば白の妖精で、出会って間もない少女にやけに優しかったり。しまいにはここに住めとまで言う。それは単なるお人好し、という一言では片付けられない。


「僕は……」


 ファウナはユーフェンの言葉に耳を傾けた。


「僕はこの国、アレクサンドリアの王の息子。次期王位を継ぐ者だよ」


「そんな……っ、王子、様……!?」


 彼女は驚くと共に、全てに納得がいった。

ユーフェンと出会ったとき、ローブを脱がなかった本当の訳も。それは脱げば、白の妖精ということ以上に騒ぎになるから。

ファウナを助けた理由も、国民を守るのは王家の役目だから。そして、彼が白の妖精であるのも――。

アレクサンドリア家は代々、必ず一人は白の妖精が生まれてくる。それは、その国の繁栄は約束されたようなもので。


「あの、私……っ」


「待った。その先は言わなくていいから」


 ファウナの言葉の先を見透かしたように、彼は制した。


「僕が何故、自分から身分を明かさなかったのか……わかってほしい。僕は君と対等でいたいんだよ」


 いくら自分のことを知らなかったとはいえ、彼女と初めて会ったとき、自分が王家ではなくても助けたであろうファウナに、彼は少なからず惹かれた。白の妖精とか黒の妖精とか関係なく、分け隔てなく接する人間に出会えたことが、新鮮だったのかもしれない。

だからこそ、助けたいと思った。同情とかそのような気持ちからではない、心から――。


「僕は君と、友達になりたい。友達でありたい」


 これは本心だ。彼はファウナの返事を待った。


「私……、私もずっと、友達がほしかった……」


 母親以外の誰かに認められたかった。自分の心を包み隠さず打ち明けられるような人に出会いたかった。


「ありがとう、ユーフェン。……ありがとう」


 彼ならば、心を許せる。自分を受け入れてくれる。ファウナはそう感じた。


 ユーフェンもまた嬉しそうに笑うと、彼女の頭をぐりぐりと撫でた。


「友達は、お互いに助け合うものなんだってね。昔、誰かがそう言ってたのを聞いたことがあるよ」


 彼は立ちあがると、ファウナを見つめた。


「今日から君が帰る家はここ。……でも、働かざる者食うべからずって言葉は知ってるね?友達だからと言って甘やかす気はないから、覚悟して」


 言ってからユーフェンはきびすを返し、彼女の返事を待たずに扉の方へ向かう。

「待って!」とファウナは彼を呼びとめるが、「何か言わなければ」という想いが先に駆られ、言葉がでてこない。

嬉しくてたまらないのに、頭の中で言葉達が騒ぎを起こしているようだ。


「あのね、あの……っ!」


「今日はもうおやすみ。また明日、話そう」


「あ……っ、……うん。おやすみ」


 彼の気遣いに感謝した。今の状態ではきっと充分に想いを伝えられないだろう。

 出て行く彼の背中を見送って、たった一人になったファウナはベッドに横になり、母親のことを思い浮かべた。

今までお互いに支え合って生きてきて、苦しかったけれど幸せだった日々。母親がいたからここまで生きて、笑ってこれた。

その母親はもういない。けれどひとりでもない。


(お母さん、私友達ができたよ。……初めて)


 ファウナはそっと目を閉じた。


(お母さんが黒の妖精でも、ユーフェンは私を受け入れてくれた)


 さげすまれるかと思っていたのに。


(私、頑張るから。お母さんが誇りに思うような娘に、なってみせるから)


 ファウナの心は何故かとても落ち着いていて、ある決意さえ生まれていた。


『白の妖精、黒の妖精、そして国民。それぞれが和解すること』。


 誰もが平和に暮らせるように――。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ