表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

終わりの始まり

作者: 野々村鴉蚣

「ここは、どこだ?」


 おや、気づかれましたか?


「お前は誰だ?」


 少し混乱しているようですね。


「この真っ白い世界は何なんだ!」


 ふむ、騒がれても面倒ですので、先にこちらをご覧下さい。


「……ッ!? ぐ、ァアアア! な、なんだ、頭が……ッ!」


 走馬灯、と呼ばれるものです。


「こ、これは俺の記憶……か?」


 ええ。人の脳というものは、生まれてから死ぬまでの全ての記憶を完全に保管しております。しかし、普段使うことの無い記憶には鍵をかけてしまうのです。今、私がその錠前を外しました。どうですか?思い出せました?


「……あ、あぁ。にわかには信じ難いが」


 それは良かった。


「お、俺は確か……あの日の手術で……」


 ええ。手術は失敗に終わり、そのまま息を引き取ってしまいました。


「……そうか」


 そうです。


「……道半ば……か」


 ……と、言いますと?


「俺は、医療研究をしていた」


 存じております。


「不治の病と呼ばれ、治療法も安定しない病気の進行を食い止めるために、薬を開発していたんだ」


 はい。


「今までにだって色んな薬を作ってきた。俺は、沢山の人の命を救ってきた」


 ええ、分かっております。


「もう少し、だったんだ……みんなを救えるはずだった……」


 ……はい。


「死んだのに意識があるって事は、ここはあの世か?」


 まぁ、そう言われている場所ですね。


「お前はなんだ? 神様とかいうやつか?」


 そう呼ばれることもあります。


「……そうか、そうなのか。それで、俺はどうなるんだ? あれだけの人を救ったんだ、天国にでも連れていってくれるのか?」


 いいえ。ここが終点です。


「終点……?」


 はい。人の魂というものは、肉体から離れて自らの過去を振り返り、それから浄化されて再び輪廻の輪に乗ります。ここはその終着地点。


「つまり?」


 ただ、過去を洗い清め、次の命になるだけでございます。


「……なるほど、天国も地獄も無いのか」


 はい。その通りです。


「それで、何をしたらいいんだ?」


 何もしなくて結構です?


「……?」


 ただ、耐えて頂くだけですので。


「……耐える?」


 人の魂というのはとても不思議でして。他人に犯した悪行はすっかり忘れることが出来るのに、自分が被害者だと永遠に覚えているものなのです。


「……何を言って?」


 覚えておりますでしょうか。あなたが3歳の頃、弟からおもちゃを取りあげ泣かしたことを。覚えておりますでしょうか。あなたが小学一年生の頃、気になる女子のスカートを捲ったことを。


「お前、何言ってるんだ?」


 覚えておりますでしょうか。どうしても欲しかったレアカードを、友達から盗んだことを。覚えておりますでしょうか。テスト中にライバルの用紙をカンニングしたことを。


「そ、それがどうした。そんな些細なこと。俺は沢山の人の命を救ったんだぞ。お釣りが来るだろう!」


 いいえ。人の心の汚れという物は、直接拭わねば清らかにならないのです。目には目を歯には歯を。過去の過ちには、それ相応の復讐を。


「な、何をする気だ……ッ!」


 何もしませんよ。ただ、あなたにやり返すために、先立たれた方々がお待ちです。ただそれだけの事です。


「ひっ……お、お前は……ッ!」


 まだ生きておられる方々も、あなたへの復讐心はございます。ですので、あなたが係わった全ての人が亡くなるまでは、この場所で永遠の苦しみを味わっていただきます。


「そ、そんなッ」


 それと、復讐とは不思議なもので、何倍にもやり返さねばスッキリしないのです。


「そ、そんなっ!」


 ご安心ください。あなたにも復讐の機会はあります。多くの命を救ったその手で、一体何をするのか楽しみです。

 神の声というものは、人の耳に聞こえるのだろうか。あの世というものは、誰のためにあるのだろうか。


 ただほんの少し、誰も恨まないように生きてみたいと思った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ