表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/100

平成28年1月20日

 最近、ながらスマホをカモにした当たり屋が出没しているらしいですね。

 もちろんながらスマホをしている方が、危険ですし悪いのですが、そういう当たり屋が出没し始めたというのは怖いものです。

 これを機に、ながらスマホが減少するというのなら、良いことなのですがね。


 しかしなぜそこまでスマホを見ている必要があるのでしょうか?

 せめて自転車を運転しているときくらい前を向きましょうよ、とも思います。むしろ自転車を運転しながらスマホをいじる技術が凄いと思います。

 そこまでスマホをいじる人は、何を見ているのでしょうか?

 SNSですかねえ。となるとずっと誰かと話しているのでしょうか。

 確かに他人と親睦を深めることは大切なことだと思いますが、そこまでして親睦を深める必要はないと思いますが。

 そもそも、本当にそれで仲良くやっているのでしょうか。

 客観的に見ると、なんだかあまり仲良くなってないような気がします。

 SNSで沢山会話したって仲良くなるってことはない感じがします。

 となるとSNSってあまり意味ないですね。利点として連絡が取りやすいってだけじゃないでしょうか。


 とまあ、こんなことを考えた一日でした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ