表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
東方の世界に転生して頑張る的な話  作者: teyu
平和な章 たって平和な幻想郷の日常
73/198

ゆうかりんランドにお邪魔してみた 2

学校でさらされて先生にもネタにされた。

 ゆうかりんランドはあのひまわりこそないものの、既にすごい花園になっていた。

「幽香、お前ここにきてどのくらいだ?」

俺の問いに、

「初対面のくせになれなれしいわね。つい最近来たのよ、去年ぐらいに」

と答えた。まあ、こっちは知っているので、知っている風に話してしまうが、向こうは俺のことなど知らない。そりゃなれなれしいだろう。

「悪いな、お前があんまりにも有名だから」

「なんで有名なのよ?」

「そ、それは・・・。そうだ、お前の育てている花がきれいって評判なんだよ」

すると、幽香は髪をなでながら、

「まあ、褒められるなら、育てているかいがあるわね」

と言った。押しには弱いんだろうか。

「もう、取材相手とデレデレしないでよ、怒るわよ」

と文が怒ってきた。まあ、取材を遮って話してたわけだし、怒るか。

「悪いかったな、まああとで帰りになんか買ってやるから許してくれ」

「じゃあ、里のお団子ね」

「へいへい」

いつもの食べていたような気がするが、帰りに買ってあげよう。

「なに、団子が里で売ってるの?なら買ってきなさいよ」

幽香が反応してきた。しかしここから里まで団子買いに行かせるのはなかなか酷だな。俺の能力のこと知らなそうだし、Sだな。

「わかったよ。ちょっと待ってて」

俺がスキマを広げていこうとすると、

「あなたもスキマだせるの?あの賢者だけじゃないのね」

「ほかの奴の能力が使えるのが俺の能力だ」

「へぇ、便利ね」

「まあな」

と言っておれはスキマに消えた。


 「いやぁ~、里は賑やかになったなぁ」

かつての京の都ほどではないが、人があふれ、店もたくさんできていた。

「さて、団子屋さんは・・と」

通りを曲がったところにその団子屋さんはあった。

「おじさん」

「おお、君か。いつもの天狗のおねえちゃんはどうしたんだい?」

「今日は俺一人だよ。おじさんいつものみたらしを、今日は10本で」

「いつもより多いね。どうしたの?」

「今日はお客さんが来てるから」

ここら辺は何を言っても別にいいだろう。

「そうか。じゃあちょっと待ってて」


「ほれ、できたよ」

「おじさん、いつもうまいのありがとうな。ほいお金」

「また来てな」

という店主との会話をしていると、少し遠くから、俺を見つめる子供がいた。というか団子を食べたそうだ。俺は近づいて、

「坊や、団子ほしいかい?」

と聞いたら、

「うん、欲しい!」

と言ってきたので、

「じゃあ、2本あげるよ」

と渡した。

「ありがとう、お兄さん」

と言って手を振りながら子供は歩いて行った。


 ゆうかりんランドに戻ってくると、二人はまだ話していた。

「文、取材まだやってるのか:

「ああ、お帰り遊助。今一通り終わったところよ」

「帰ってきたのね。お団子は?」

なんか、イメージと違う。団子にこだわるのか、幽香は?

「ああ、あるから、ほいこれ」

「じゃあお茶でも飲んでいきなさい。今淹れるから」

ゆうかりんランドのために今度ひまわりとってきてあげようかな。それがいい暇つぶしになりそうだ。

終わらせ方が強引過ぎる

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ