表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
30/31

最終斬【最後、そして次へ…】

最終斬【最後、そして次へ…】



大悟は龍二の前に立った。

「ナんだキさま…」

龍二はそろそろ心を完全に支配されそうだった。

「お前を戻しに来た」

大悟は余裕を表した言い方で言いつけた。

「大悟、来るぞ…」

幸弘が声をかけるが、龍二の腕の角度を見れば分かるものだった。

大悟はそれをかわした。

二人はちらばった。

「こザかシイ!」

龍二は回りこんだ大悟に闇刀を振った。

しかし、それを余裕でかわした大悟は、龍二の懐に入った。

腰は切られた。

「グぎゃあああ!」

その間に忘れられていたような幸弘が突っ込んできて、龍二に追い討ちをかけた。

「忘れんなッ!」

しかし、龍二はその傷を再生させた。

「フはは。むテきダ」

しかし、予測していた大悟と幸弘は、再生途中の部分を切った。

「ギャわァァァァ!」

龍二の胸は大きな傷跡が残った。

鮮血が出ているにも関わらず、傷口を押さえる龍二。

「大悟」

幸弘が呼ぶと、幸弘は目で龍二の腕を見た。

「分かった」

瞬時に理解した後、固まっていた二人はまた分かれた。

「モうこざカシいコざいクはキカんぞ」

龍二はそう言い、闇刀を構えた。

しかし、事の動きは早すぎた。

大悟が龍二のひじから肩の間の部分を切ったのだ。

「グギゃアアアア!」

しかし、落ちた腕を広い、くっつけようとする龍二。

その裏をかき、突っ込んできた幸弘。

「ナにっ!」

龍二の腕は幸弘の早すぎた攻撃でバラバラになってしまった。

「…コのヤロう」

龍二は標的を変えた。

光子へと。

「!光子殿!」

気づいた大悟は非難を勧めた。

「え…」

事の動きは、今は早いようだ。

そして、神が決めた運命は変わらなかった…

光子は刺された。

「えっ…」

事が理解出来ていない光子。

しだいに痛みが伝わってきた。

「光子ぉぉぉぉぉ!!!」

伝助が叫ぶ。

「っ…」

「フはは、ドウだ、いたイだロう」

簡単に言う龍二の声が許せなかった。

「貴様ぁぁぁ!!」

大悟はまた切りかかった。

大悟と幸弘が戦っている間、引き離した光子の傷の手当てをしていた。

「これは…症状が分からない」

鉄心が言う。

光子の腹からは赤ではなく、青黒い血が流れていた。

どうやら、闇刀で殺されず、傷ついた者には呪いがかかるらしい。

この説明を勝也が行った。

「光子!死ぬな!」

必死に声をかける重治と伝助。

「お…父さん…重…治さん」

光子は非常に苦しそうだった。

いっそ死ねば楽だっただろうに…

こんな呪いにかけられた。

「龍二ぃぃ!」

大悟の斬りつけは効いている。

しだいに龍二の動きが鈍くなっているのだ。

幸弘は鈍くなった龍二を見て、刀に力と気を込めた。

「一刀両断」

幸弘の隠していた必殺技だった。

龍二の胸にもう一発入れた。

幸弘は強い踏み込みで、思い切り刀を振った。

それだけだ。

「ぐ…ガ…」

龍二はもう死ぬ寸前だった。

「とどめだ」

大悟と幸弘が言い、刀を重ねる。

「これで、終わりだな」

龍二の顔面にそれをぶち込んだ。

「ギャああああああああああああ!!!!!」

龍二はとてつもない悲鳴を上げて、倒れた。

闇刀は気力を失い、折れた。

「お…折れた」

大悟が一気に力を抜いた。

「父上の…仇をとった!」

大悟は嬉しそうだった。

光子も状態が良くなっていた。

闇刀が無くなった事で呪いも解けたらしい。

そして、この戦いで亡くなった人々の葬式が始まった。

それから、数日後。



「じゃあ、いきます」

大悟と幸弘が白百合家の玄関で言った。

「本当に行くのか、じゃあ、気をつけてな」

伝助と鉄心と光子と重治と泰隆が向かえに来ていた。

「はい、じゃあ…またいつの日か会いましょう」

大悟はそう言い残して、幸弘と一緒に歩いていった。

「いつか…あんな奴らが来ると信じていたよ」

伝助が言った。

「さぁ、家に入ろう」

鉄心の声で、みんなが戻って行った。





明治時代には、本当に侍が存在していました。

かき氷機も、他国の料理もありました。

そして…「五十嵐大悟」、「桜井幸弘」

この二人と同じ意思を持つ人間が、居たかも知れません…

それを信じて、今、自分たちの時代を良くして行く事が大切ですね…。

この二人と同じ意思を持つ現代の子供こそ、未来の英雄となるでしょうね。

これでこの物語は終わりです。

読んでくれた皆さん、ありがとうございます。

最後に登場人物紹介があります。

是非、読んでおいて下さい。

ありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ