表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/31

第十斬【消火作業】

第十斬【消火作業】



「全く、心配したぞ」

大悟の心配そうな声が聞こえてきた。

「いや、どうも、ありがとうございました」

光子の感謝の声も聞こえた。

「そのとおりだ。大悟君。この度は助けていただき、まことに感謝するぞ」

「いえいえ、拙者は、一泊の恩もあるゆえ…」

そこで幸弘と鉄心の声が聞こえた。

「大悟、早く手伝え」

「人手が足りんでのぉ」

二人はパケツに水を汲み、火を消していた。

「承知した」

大悟はそう言い、二人の場所に駆けていった。

「酷い有様だな…どう建て直すか…」

「ええい、大悟!手伝え〜!」

幸弘が走ってきた。

「す、すまん!今手伝いいたそう!」

二人はしばらく走り回ってた。

「ハハハ」

笑い声が漏れる。

無理は無い。

連続で戦いを続けたのだから、安息の時も必要であるのだ。

そしてしばらく消火作業を続け、やっと火が治まった。

「やっと終わった!」

伝助と鉄心が話していた。

「伝助殿、今までは本当にすまなかった。大悟と会って、わしの考えが変わったのだ」

「うむ、本当に改心したのなら、許そう」

鉄心に安楽の表情が見えた。

「で、さっきの嵐山軍団、とは?」

伝助が聞く。

「ああ、あやつらはさっき幸弘が説明したとおり、北部で恐れられている一軍だ」

「じゃあ、そいつらに目をつけられた、と言う可能性は…」

「完璧だ」

絶望も共に現れた。

「しかし、大悟がこれ以上に成長すれば、かなうかも知れない」

伝助の意見はもっともだった。

そのころの大悟の実力はまだ未熟だと言う。

「しかし、それで嵐山軍団の幹部達に傷をつけたとしたら…」

「うむ、大した物になるだろう」

鉄心も希望を持つ。

「ふむ…一つ、奴を紹介してみるか」

伝助が大悟を呼んだ。

「大悟!ちょっと話が」

幸弘もついてきた。

「何か?」

「実は、嵐山軍団に太刀打ち出来るよう、今からお前達の「師匠」を呼ぶ」

「「師匠?」」

二人は口をあわせた。

「その男は、中部最強の軍団の総隊長だ」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ